ハイキューチョコエッグはどこで売ってる?最新の販売店舗・値段・シークレット情報【2025年版】
ハイキュー!!のキャラクターが可愛いフィギュアになった「ハイキューチョコエッグ」。
2024年2月の発売直後から大人気で品薄が続きましたが、
2025年3月現在の販売状況やラインナップはどうなっているのでしょうか?
気になっている方、多いですよね!
また、シークレットの存在や値段、いつまで購入できるのか、再販はあるのかなども気になるところ。
本記事では「ハイキューチョコエッグがどこで売ってるのか」気になる方向けに、
【2025年最新】の販売店舗・在庫情報、フィギュアのラインナップやシークレット、通販やメルカリでの入手状況、
箱買いでコンプリートできるかどうかまで、どこよりも詳しく解説していきます。
ハイキューファンの方は、ぜひご参考ください!
ハイキューチョコエッグが今すぐ欲しい方はこちら
単品売りで高いショップがあるので10個入りになっているかご確認ください。



ハイキューチョコエッグはどこで買える? 販売店舗と在庫状況(2025年3月)
ハイキューのチョコエッグ宮侑でたぞぉぉ!!!!
— 落雷⚡️ (@Ilikegyaguanime) February 17, 2024
ツムめっちゃ好きなんよ…嬉しいぃぃ!!!!!!(*゚▽゚*)💕 pic.twitter.com/CTEO0M7B7x
ハイキューのチョコエッグ、
— 🌳🦫いなみ🦫🌳 (@inami05) February 15, 2024
フィギュアなかなかクオリティ高くて嬉しいな?!
もう侑もゲットしたけど、
もっと集めたくなるな~ pic.twitter.com/Y7CjcR653t
2024年2月の発売当初はコンビニやスーパーでも販売され、今でも以下のような店舗で取り扱いが確認されています。
- アニメイト(アニメグッズショップ)
- イオン(大型スーパー)
- コンビニ各社(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)
- ドン・キホーテ(ディスカウントストア)
- ウエルシア(ドラッグストア)
ただし店舗によって在庫にばらつきがあり、発売直後から「探しても売り切ればかり…」という声も多く聞かれました。
実際、人気商品で各地で売り切れ続出となり、一部店舗では早々に販売終了となった可能性もあります。
例えば、家電量販店のヨドバシカメラ(ヨドバシドットコム)では一時取り扱いがありましたが、現在は販売終了となっています。
コンビニでも店舗によって入荷数が少なく、再入荷しても即完売といった状況が報告されています。
2025年3月時点での再販情報も気になるところですが、嬉しいことにオンライン通販で再入荷の動きがあります。
Amazonでは2025年3月25日に再販予定とされ、現在予約受付中となっています。
実際Amazonの商品ページにも「この商品の発売予定日は2025年3月25日です。ただいま予約受付中です。」との記載があります。
発売から1年以上経った今になって再販されるのは、人気の高さゆえの追加生産と考えられます。
店頭でも今後、再入荷する店舗が出てくる可能性がありますので、見つけたらラッキーです。
引き続き近隣の取り扱い店をチェックしつつ、確実に手に入れたい場合は次の通販情報も参考にしてみてください。
フィギュア全16種+シークレット1種!ラインナップと製品詳細
ハイキューチョコエッグは、卵型チョコの中にハイキューキャラのミニフィギュアが入った食玩です。
発売日は2024年2月5日、価格は1個税込286円(定価)でした。
フィギュアの造形クオリティが高く、ハイキューファンにはたまらないアイテムです。
気になるラインナップは全部で全16種類+シークレット1種とボリューム満点!
16人の登場キャラクター
- 日向翔陽(ひなた しょうよう)
- 影山飛雄(かげやま とびお)
- 月島蛍(つきしま けい)
- 山口忠(やまぐち ただし)
- 西谷夕(にしのや ゆう)
- 田中龍之介(たなか りゅうのすけ)
- 澤村大地(さわむら だいち)
- 菅原孝支(すがわら こうし)
- 東峰旭(あずまね あさひ)
- 黒尾鉄朗(くろお てつろう)
- 孤爪研磨(こづめ けんま)
- 夜久衛輔(やく もりすけ)
- 灰羽リエーフ(はいば リエーフ)
- 宮侑(みや あつむ)
- 宮治(みや おさむ)
- 北信介(きた しんすけ)
そして最後のシークレット(非公開のレア枠)が1種存在します。
発売当初は伏せられていましたが、ファンの間ですぐに判明しました。
その正体は… 「日向翔陽(王様Ver.)」です!
主人公・日向のシークレットフィギュアで、“王様バージョン”と称された特別仕様になっています。
ビジュアルは王冠をかぶった日向となっており、コレクター欲が刺激されます!
作品中で「コート上の王様」と呼ばれていたのは影山ですが、まさかの日向がキング姿でラインナップ。
遊び心あるレアフィギュアだけに、ファンならぜひ手に入れたいですよね!
各フィギュアはデフォルメながら細部まで作り込まれており、ポーズも躍動感たっぷりです。
「ゴミ捨て場の決戦」として劇場版で活躍する烏野高校vs音駒高校のメンバーが中心となり、さらに全国大会編で登場した稲荷崎高校の主要選手も含まれています。
残念ながら青葉城西や梟谷、白鳥沢といった他校のスター選手(及川徹や牛島若利、木兎光太郎など)は
この第1弾ではラインナップ外でしたが、その分烏野・音駒・稲荷崎の主要キャラ勢揃いでボリュームたっぷりと言えるでしょう。
発売当時の反響も大きく、「フィギュア17種全部集めたい!」と意気込むファンが続出しました。
価格も数百円と手に取りやすいことから、学生ファンでもコンプリートを目指しやすい商品でした。
次に、そうしたコンプリートを目指す際の購入方法や在庫状況について、通販サイトや二次流通の情報を見ていきましょう。
ハイキューチョコエッグ!!久しぶりの大人買い。だって可愛すぎるからぁぁ
— ぺりどっと (@sizuku18933875) February 13, 2024
推しが出たから良かったけど、やっぱり日向は欲しいな…
追加する?どうする? pic.twitter.com/omOdnh7L6D
通販での購入状況:Amazon・楽天・アニメイト・ヨドバシは?
店頭で見つからない場合でも、ネット通販を活用すればハイキューチョコエッグを入手できる可能性があります。
主要な通販サイトの2025年3月現在の状況をまとめました。
@1
— hina🦒🦮🫧 (@INTO1_0517) February 5, 2024
ハイキューのチョコエッグが可愛すぎる🥰
今の所全部被ってない😆 pic.twitter.com/sMf5UYsHEm
ハイキューのチョコエッグをまとめ買い!🏐🥚🍫なかなか良き収穫でした✨
— スピン (@suzuya10Z0) February 9, 2024
月島くん、嬉しい( ´͈ ᵕ `͈ )
あとは…北さんがきてくれれば…。 pic.twitter.com/i7FgLSolNk
Amazon
前述の通り2025年3月下旬に再販予定あり。現在10個入りBOXが予約受付中です。
ただし価格は1BOXあたり定価2,860円に対し、Amazonでは記事執筆時点でややプレミア価格(約4,980円)になっているようです。
在庫復活に伴い価格変動する可能性もあります。
ハイキューチョコエッグが今すぐ欲しい方はこちら
単品売りで高いショップがあるので10個入りになっているかご確認ください。
楽天市場
楽天でも複数のショップが取り扱っており、在庫があれば購入可能です。
発売当初は楽天のカードショップで定価以下の値段で販売されていた例もあります。
現在は出品数が少なく、マーケットプレイスでプレミア価格になっている場合もあります。
定期的に「ハイキューチョコエッグ」で検索して在庫復活をチェックしてみましょう。
Yahoo!ショッピング
楽天同様にショップや個人出品による在庫があります。
駿河屋やらしんばんなど中古ホビーショップがYahoo!経由で単品フィギュアを販売していることもあります。
欲しいキャラだけ単品で買う手もありますね。
アニメイト
アニメイト店頭では発売時に入荷が確認されています。
オンラインショップでも予約受付がありましたが、現在は在庫なし(予約終了)の状態のようです。
人気の高さから再入荷は未定ですが、劇場版公開時期に合わせて関連グッズ再販の可能性もあるので要チェックです。
ヨドバシ.com
上記のとおり既に販売終了となっています。
発売直後は在庫がありましたが、ポイント還元もあって即完売しました。今後の再入荷予定はなく、通販では入手不可です。
このように、通販ではAmazonでの再販予約が狙い目ですが、定価より割高になる傾向があります。
また楽天やYahooでは運が良ければ適正価格で買えるかもしれませんが、基本的には品薄状態です。
確実に手に入れるなら少々高くても予約できるAmazonを利用し、安く揃えたいなら次章のように中古市場も検討しましょう。
メルカリなど中古市場の取引価格&箱買いでコンプリートできる?
ハイキューチョコエッグは人気アイテムだけに、フリマアプリやオークションでの取引も盛んです。
特にメルカリでは発売当初から多数の出品・購入履歴があり、現在でもコンプリート品やバラ売りが見つかります。
メルカリでの価格相場を見てみると、例えば全17種コンプリートセットがだいたい3,500~7,000円前後で取引されています。
実際の出品例では「全種コンプセット」が3,999円や3,500円即決で売られていたケースや、逆に7,000円近い高値で出品されているケースもありました。
人気キャラの揃い具合や状態によって値段に幅があるようです。
個別のフィギュアも1体あたり数百円~1,500円程度が中心で、例えばシークレットの日向(王様Ver.)は1,500~2,000円程度、主要キャラの影山や研磨は数百円台からあります。
意外とリーズナブルな価格で推しキャラを手に入れられるかもしれません。
ヤフオク(Yahoo!オークション)でも取引事例があります。こちらでは即決4,000円程度で全17種セットが落札されていた例が確認できました。
フリマ・オークションを活用すれば、店頭では手に入らないレアものも入手可能ですが、偽物の心配はまず無いものの、個人取り引きなので組み立て済み/未組立てなど状態をよく確認して利用しましょう。
では、「自力で箱買いしてコンプリート」することは可能なのでしょうか?
ハイキューチョコエッグは1個ずつ中身が見えないブラインド仕様のため、運任せの要素があります。
1BOX(10個入り)を大人買いしても全種類は揃わない可能性大です。
実際にメーカーも「1BOXでシークレットが入っていなかったり、全アイテムが揃わない場合もあります」と注意書きをしています。
とはいえ、箱買いするメリットもあります。
まず開封するワクワク感を存分に楽しめますし、運が良ければシークレットや人気キャラが自引きできるかもしれません。
余ったダブりは友人同士で交換したり、メルカリで売って不足分を購入するという手も取れます。
くじ感覚でまとめ買いする方は、仲が良いハイキューファンの子の推しが当たれば分けてあげようくらいの気持ちで!
特にハイキューはファン同士の交流も盛んなので、「〇〇がダブったから△△と交換して!」というやりとりでコンプしたという声もSNSで見かけました。
結論として、確実にコンプリートしたいなら中古市場でセット購入するのが手っ取り早いですが、自力で集める過程も含めて楽しみたい方はBOX買いや複数購入にチャレンジするのもアリです。
くれぐれも無理のない範囲で推し活を楽しんでくださいね。
ハイキューチョコエッグが今すぐ欲しい方はこちら
単品売りで高いショップがあるので10個入りになっているかご確認ください。
2025年版は出る?今後の展開予想と2023年の販売動向
2025年に第2弾ハイキューチョコエッグは出る?
最後に、気になる「2025年版」の可能性や今後の展開について触れておきましょう。
現時点(2025年3月)では、ハイキューチョコエッグ第2弾や2025年版の発売予定は公式発表されていません。
第1弾が大ヒットしただけに、ファンからは「早く第2弾出してほしい!」という声が上がっています。
実際、「欲しいキャラがまだまだいっぱい。お願いだから早く出してー!」とブログで嘆くファンもいるほどです。
第1弾では収録されなかった青葉城西の及川徹や岩泉、
一番くじでも人気の梟谷の木兎光太郎・赤葦、白鳥沢の牛島若利など、
未フィギュア化のキャラは多数控えています。
これらを網羅する第2弾ラインナップが来れば、また大きな盛り上がりを見せることでしょう。
しかし、一方で「少年ジャンプ系の食玩はなかなか第2弾が出ない傾向」との指摘も。
版権や製造コストの問題もあるのか、鬼滅の刃や呪術廻戦など他ジャンプ作品でもチョコエッグは基本1弾のみで終了するケースが多いようです。
それだけにハイキューも例外ではなく、第2弾は出ない可能性も念頭に置かねばなりません。
とはいえ、ハイキューは2024年に劇場版2部作が公開され、コンテンツの熱量が持続しています。
2024年2月公開の「ゴミ捨て場の決戦」に続き、後編となる劇場版(小さな巨人編)が予定されているため、そのタイミングで関連グッズの新商品が投入される可能性は十分あるでしょう。
2023年の販売動向
実際、ハイキューチョコエッグ第1弾の2023年の販売動向を振り返ると、情報解禁は2023年秋頃でした。
予約開始直後からファンの間で話題沸騰し、年末には「コンビニでも買えるらしい」と口コミが広がりました。
2024年2月の発売開始と同時に即完売店舗が続出し、
人気キャラ(日向や影山、研磨など)のフィギュアを求めて店舗を巡るファンも多数見られました。
「ハイキューチョコエッグをようやく見つけた!」というSNS投稿が相次いだ一方、「発売日にはもう人気キャラのチョコが売り切れてた…」という報告もあり、
その争奪戦ぶりが伺えます。発売後しばらくは入手困難な状況が続いたものの、春頃には店頭在庫も落ち着き、夏~秋にかけては一部再入荷もあったようです。
そして今回の2025年3月の再販発表と、ロングスパンで需要が続いていることが分かります。
以上の流れから考えると、今後の展開としては「第2弾は未定だが、引き続き第1弾が再販などで供給される」可能性が高そうです。
もしかすると劇場版後編公開のタイミングでサプライズ的に第2弾が発表…なんてこともゼロではありません。
ファンとしては期待しつつも気長に待ちましょう。
公式サイトやお菓子売り場の情報をチェックし、何か動きがあればまたSNS等で話題になるはず。
まとめ
ハイキューチョコエッグについて、2025年3月現在の最新情報をまとめてみました。
店頭販売はコンビニ・スーパー・アニメショップなど幅広く行われていましたが、現在は品薄で入手困難な状況です。
ただしAmazonでの再販予約など、追加入手のチャンスも出てきています。
フィギュアは全17種(シークレット含む)と豪華ラインナップで、推しキャラが当たれば感激間違いなし!
シークレットの日向(王様Ver.)も含めコンプリートしたい場合は、箱買いや中古市場の活用も検討してみてください。
2023~2024年の盛り上がりを経てもなお根強い人気のハイキューチョコエッグ。
ハイキュー!!という作品自体の勢いもあり、今後も関連グッズの展開から目が離せません。
第2弾の噂はまだありませんが、ファンの熱い要望が届けば実現するかも…?
引き続き続報に期待しつつ、入手できたフィギュアは大切に飾って楽しみましょう。
コート上で躍動するミニキャラたちを眺めれば、お部屋で即席の烏野コート気分を味わえます!
ハイキューチョコエッグが今すぐ欲しい方はこちら
単品売りで高いショップがあるので10個入りになっているかご確認ください。












