ハイキューしまむらコラボ【2025年最新】ジャージから福袋まで歴代商品まとめ

ハイキューしまむらコラボ

ハイキューしまむらコラボ【2025年最新】ジャージから福袋まで歴代商品まとめ

こんにちは!今回は、しまむらで販売されてきた「ハイキュー!!」コラボ商品を過去から最新までぜんぶ振り返ってみます。

バレーボール青春アニメ『ハイキュー!!』の世界観がぎゅっと詰まったアイテムは、毎回ファンに大人気!

ジャージやルームウェアからタオルやブランケット、さらにはお得な福袋まで、どんなグッズが発売されたのか徹底リサーチしました。

それぞれの発売時期や価格、口コミ情報、さらにはしまむら以外で手に入る関連グッズ・ガチャ情報もご紹介します。

それではさっそく見ていきましょう!

目次

初期のコラボ(2019年前後)~パーカーなどアパレルが中心

パーカーやジャージ中心のアパレル祭り

しまむらとハイキューのコラボは数年前からスタートしており、初期にはキャラクターをイメージしたパーカーなど衣類系グッズが登場しました。

例えば2019年前後には、主人公・日向翔陽が所属する烏野高校やライバル音駒高校のユニフォーム風パーカーが販売され、ファンの間で話題に。​

「コート上の王様」こと影山飛雄をイメージした“王様パーカー”なるアイテムもあり、

「大王さま!買っちゃいました。。。」とゲット報告するファンもいました​。

しまむらならではのお手頃価格も魅力で、当時から「1枚買って部屋着にちょうどいい!」と好評でした。

  • ユニフォーム風パーカー:烏野高校・音駒高校のデザインが人気
  • ジャージ上下セット・トレーナー:烏野&音駒など推し校を選べるのが魅力
  • リーズナブル価格:1,000~3,000円台が中心で学生にも手が届きやすい

当時のコラボ商品の種類は主にアパレル中心

ユニフォーム風のジャージ上下セットや、学校名・背番号入りのトレーナー、Tシャツなどがラインナップされました。

たとえば烏野高校・音駒高校の襟付きユニフォームTシャツ(メンズ)は税込1,419円程度​と超リーズナブル。

キャラクターの背番号やチームロゴがデザインされたルームウェア上下セットも販売され、

価格は税込2,970円ほどとお財布に優しかったんです​。

しまむらは基本的に1,000~3,000円台が中心なので、学生さんでも手に取りやすいのが嬉しいですよね。

2022年・2024年の「ハイキュー!!福袋」 – 豪華セットが熱い!

しまむらではお正月の福袋としてハイキューコラボが登場したこともあります。

特に2022年と2024年には、ハイキュー尽くしの豪華セット福袋が発売され、大きな話題となりました。

2022年新春福袋(6点セット)

2022年1月1日から、しまむら全店で「ハイキュー!!福袋 6点セット」が販売されました​。

中身はパーカー・トレーナー・長袖Tシャツ・パンツ・ネックウォーマー・トートバッグの6アイテム​。

烏野高校をイメージしたデザインの洋服一式にバッグまで付いて税込5,500円という破格ぶりです。

発売告知にも「※売り切れの際はご容赦下さい」とある通り即完売必至の人気で​、

「朝イチで並んでゲットした!」というファンの声が多数SNSに上がりました。

2024年新春福袋(6点セット)

2023年末には、劇場版公開控えのタイミングでハイキュー福袋(烏野&音駒バージョン)が登場!

発売日は12月23日で、烏野高校ver.と音駒高校ver.の2種類が用意され、それぞれ税込5,500円でした​。

中身は「飛べ」「繋げ」の文字入りジャージ上下セット(練習着風のセットアップ)、

烏野烏(ヒナガラス)や音駒猫(ケンマネコ)デザインのアニマル柄トートバッグ

ミニキャラのアクリルジオラマスタンドやクッションなど計6点入り。

黒のジャージには烏野高校のスローガン「飛べ」が背中に大きくプリントされています。

一方、赤のジャージには「NEKOMA」の文字と音駒高校の信条「繋げ」がデザインされていて、まさに推し校ごとに揃えたい内容でした。​

発売当時、SNS上でも「ゲットしたーい」「映画に着ていくべきじゃん」「くっそ欲しい!!」といった歓喜の声が多数投稿されました​。

特に烏野・音駒それぞれのジャージは普段使いもできるとあって、「部屋着にして毎日ハイキュー気分!」と購入者から高評価です。

また「友達とおそろいで着たい」「推しチームのを迷わず購入」といった声もあり、推し校対抗で2種類とも買う猛者もいました。

2023年6月「ハイキュー!!×サンリオキャラクターズ」コラボ

2023年には、なんとサンリオの人気キャラクターたちとハイキューがまさかのコラボ

6月3日から全国のしまむらで「ハイキュー!!×サンリオキャラクターズ」コラボ商品が発売され、大きな話題になりました​。

日向×ポチャッコなどのTシャツやポーチ

ハイキューキャラとサンリオキャラがペアを組んだ描き下ろしデザインが特徴で、

日向翔陽×ポチャッコ、影山飛雄×バッドばつ丸、黒尾鉄朗×ハローキティといった夢のコラボが実現​。

他にも月島蛍×マイメロディ、山口忠×けろけろけろっぴなど、

各校の人気キャラとサンリオキャラが仲良くキメポーズを取るほっこりイラストに仕上がっています​。

ラインナップはTシャツやポーチ、ミニトートバッグ、アクリルスマホリングなど日常使いしやすいグッズが中心​。

大人向けのレディースTシャツ(各990円)や、子ども向けのTシャツ+ショートパンツセット(各1,790円)もあり親子で楽しめる内容でした​。

中でもキャラとサンリオのコラボ絵柄入りポーチ(¥990)やミニトート(¥890)は「デザインが可愛すぎる!」と即完売店が続出する人気ぶり。​

一部アイテムはオンラインストア限定販売となったため、店舗に行けないファンにも嬉しい配慮でした​。

発売日に合わせてサンリオ公式Twitterでも告知があり、オンラインは同日朝9時から販売開始​。

これにより地方のファンも入手しやすく、「しまむらオンラインで無事カートインできた!」という報告も多く見られました。

サンリオコラボは普段ハイキューを知らない層にもアピールし、

「サンリオ目当てで買ったらハイキューにもハマった」という新規ファンも生んだようです。

2024年コラボ(2月&8月) – 横断幕タオルやユニフォームブランケットなど盛りだくさん!

2024年になると、『ハイキュー!!』TVアニメ放送10周年や劇場版公開の盛り上がりに合わせ、

しまむらコラボグッズも過去最大級の充実ぶりとなりました。

特に2月と8月の2回にわたり大型コラボが実施され、多彩なアイテムがファンを歓喜させました。

2024年2月コラボ:烏野&音駒の横断幕タオルやユニフォームウェア

まず2024年2月21日には、烏野高校と音駒高校にフィーチャーしたコラボグッズが発売。​

日向や影山、研磨や黒尾など烏野・音駒キャラのイラスト入りアイテムが中心で、

さらに烏野=烏(カラス)、音駒=猫といった各校マスコットをモチーフにした可愛い雑貨も登場しました​。

店頭販売と同日15時からオンライン販売も行われています​。

注目アイテムは、作中に登場する横断幕を再現した応援タオル類です。

烏野高校の信条「飛べ」、音駒高校の「繋げ」が大書きされたマフラータオル大判バスタオルはファン垂涎の一品​。

「部屋に飾れる迫力サイズ!」と発売前から話題になり、実際**大判タオル(約70×140cm)**は各店舗で即完売する人気ぶりでした。

「推し校の横断幕タオル絶対欲しい」と熱望する声も多数で、しまむらオンラインでの販売分も瞬く間に完売したようです。

さらに、烏野烏・音駒猫の動物マスコット雑貨も充実。

日向の烏“ヒナガラス”や研磨猫“ケンマネコ”を模したバッグチャーム(各690円)や前髪クリップ(2個セット690円)は小さいながら細部まで可愛くデザインされています​。

一方、練習球デザインのボールクッション(直径25cm、1,490円)や

ユニフォーム柄のダイカットクッション(50cm×50cm、1,490円)といったクッション類は

オンラインストア限定販売となり、店舗では手に入らないレアアイテムでした​。

商品の価格帯は全体的にリーズナブルで、例えば枕カバーが590円、ハンドタオル2枚組は490円、フェイスタオル2枚組でも690円というプチプラです​。

大判サイズのボタン付きバスタオル(ポンチョ風にもなるタイプ)でも1,290円と2千円以下​。

この安さにはSNSでも「さすがしまむら、全種コンプしてもお財布に優しい…!」と歓喜のコメントが見られました。

なお、一部アイテムは店舗限定・オンライン限定が設定されていた点には注意です。

例えばハンドタオルセットや収納ボックスは店舗限定

逆にファスナーチャームやダイカットクッションはオンライン限定というように販売チャネルが分かれていました​。

欲しいグッズが決まっている場合は、事前にしまむらの告知画像やWEB情報で販売店舗・方法をチェックするのがコツです。

ちなみに、この2月コラボでは烏野・音駒のユニフォーム柄ルームウェア&Tシャツも同時発売されました​。

烏野10番(日向)や音駒5番(研磨)のユニフォーム型Tシャツ(税込1,419円)や、

影山・黒尾・各校リベロをイメージしたメンズルームウェア上下セットが販売され、オンライン限定デザインも含めて展開​。

「ルームウェアは半袖と長袖がセットになっててめちゃくちゃいい!」​

と購入者からも好評で、推しキャラの背番号を着ておうち観戦を楽しむファンが続出しました。

2024年8月:「ハイキューの日」記念!4校合同コラボ

8月はハイキューファンにとって特別な月。8月19日は「ハイキュー!!の日」と公式にも制定されており、

それに合わせて2024年8月には烏野・音駒・梟谷・稲荷崎の4校をフィーチャーしたコラボグッズが登場しました​。

8月17日(土)より一部しまむら店舗で販売が開始され、8月19日(月)15時からオンラインストアでも発売されました​。

各校の個性あふれるアイテムが勢揃いし、ファン熱狂のラインナップでした。

今回のテーマはずばり「横断幕&マスコット&ユニフォーム」。

烏野・音駒・梟谷・稲荷崎それぞれの校訓横断幕デザイン

そして各校のマスコット動物(カラス・ネコ・フクロウ・キツネ)やエースたちのユニフォームをモチーフにしたグッズが目白押しです​。

まず目を引くのは、横断幕シリーズの充実ぶり。

烏野「飛べ」、音駒「繋げ」、梟谷「一球入魂」、稲荷崎「思い出なんかいらん」

各校名物のスローガンが大きくあしらわれたマフラータオル(約15×90cm)やフェイスタオル2枚セット、そしてボタン付き大判バスタオルが勢揃いしました​。

価格はタオル類が各690円、大判バスタオルでも1,290円(各税抜)と相変わらずの安さ​。

4校すべてコンプリートしても5千円程度ということで、「これは全部買うしかない!」と多くのファンが複数枚購入していました。

次に、ユニフォームデザインのブランケットがユニーク!

各校エースや主力選手のユニフォーム柄を再現したフード付きブランケット(各1,990円)と、

ユニフォーム型の収納ポーチ付きブランケット(各1,990円)が登場​。

例えば烏野なら日向#10と影山#9、音駒なら黒尾#1と研磨#5…といったように

主要キャラの背番号がデザインされたブランケットは、羽織るとユニフォームを着ているように見えるスグレモノです。​

フード付きブランケットはフード部分に烏野の羽根模様や梟谷のフクロウ耳などが付いており、

着るだけでキャラになりきれる可愛さ!

ポーチ付きブランケットはユニフォーム型ポーチ(ミニシャツ型)にブランケット本体を収納できる実用的アイテムで、

広げるとそれぞれの横断幕文字が大きくプリントされています。

部屋のインテリアにも映えるとあって、

「推しチームのを会社の膝掛けに使ってる」「遠征のお供に持って行けるサイズ感で◎」との口コミもありました。

そして忘れてはいけないのがマスコットキャラクターグッズです。

烏野烏・音駒猫・梟谷梟・稲荷崎狐をモチーフにしたバッグチャームファスナーチャーム(各690円)​、

推し動物で前髪を留められる前髪クリップ(2個セット690円)、推し校エンブレム付きのブローチ(各690円)など、小物類がとにかく充実​。

中でも梟谷学園(フクロウ)のバッグチャームや前髪クリップはオンラインストア限定販売となり、

「木兎さん推しは通販マスト!」と公式からも注意喚起がありました​。

こうした限定アイテムがあるのもコレクター心をくすぐりますね。

この8月コラボも大盛況で、発売当日は店舗に長蛇の列ができたとの報告もありました。

後日8月19日「ハイキューの日」にはオンライン販売も実施され​、近くに店舗がないファンも参戦。

「オンライン組15時待機…無事推しグッズ買えた!」という喜びの声が多数見られました。

また、一部再入荷やキャンセル分の販売もあったようで、「粘ってカート監視してたら繋がった」とのエピソードも。

人気アイテムは即完売必至ですが、根気よくチェックするとチャンスありです!

しまむら以外で手に入る人気グッズ&ガチャ情報

ハイキューの人気ぶりは止まらず、しまむら以外でも様々なグッズやガチャが展開されています。

最後に、ファンなら押さえておきたい「しまむら以外」の注目アイテムやガチャ情報をいくつかご紹介します。

姉妹ブランド「Avail(アベイル)」のコラボ

しまむらグループのカジュアル衣料店アベイルでも、ハイキューコラボ商品が発売されています。

例えば2021年12月には各校の信条入りパーカーやロンTなどを発売し、

2025年1月には烏野・音駒・稲荷崎・青葉城西をテーマにしたウェアや雑貨類を展開しました​。

Availコラボではミニキャライラスト付きのルームシューズ(スリッパ)やバッグなども登場。

価格帯はしまむら同様に手頃で、発売日は基本土曜日+オンライン同時販売です​。

コンビニくじ(一番くじ・みんなのくじ)

ハイキューはコンビニ等で引けるくじ景品も大人気。

2024年3月22日からはローソンや書店で「みんなのくじ ハイキュー!! グッズコレクション」(1回790円)が実施され、

A~F賞全21種の豪華景品が登場しました。

日向と影山のフィギュアや研磨のぬいぐるみなど豪華賞品にファン熱狂​。

さらに2025年には劇場版に合わせた一番くじも予定されており、こちらも見逃せません。

ガシャポン(カプセルトイ)

バンダイのガシャポンからはビジュアルポスターコレクションやラバーストラップなどのカプセル玩具もリリースされています。

劇中名場面や描き下ろしイラストがプリントされたミニポスターガチャは「どれが出ても当たり!」と評判です。

価格も1回300~500円程度なので、つい回しすぎてコンプリート…なんてことも?

店頭のガチャガチャコーナーでハイキューグッズを探してみるのもお宝発見で楽しいですよ。

フルタ製菓 チョコエッグ ハイキュー!! 10個入BOX 食玩

その他コラボキャンペーン

衣料品以外にも、くら寿司とのコラボキャンペーンでクリアファイルやノートがもらえたり、

ユニクロからハイキュー劇場版UT(グラフィックTシャツ)が発売されたりと、

ハイキューグッズは日常のあちこちに登場しています。

雑誌『anan』ではハイキュー特集号が発売され即完売、なんてこともありました。

公式通販のハイキュー!!ストアやアニメイト・ジャンプショップではフィギュアや文房具、

日用品まで幅広いグッズが手に入るので、しまむらコラボで興味を持った方はぜひチェックしてみてください。

まとめ

しまむら×ハイキュー!!の歴代コラボは、毎回ファンの心を鷲掴みにする魅力的なアイテムがいっぱい。

パーカーやジャージなどのアパレルはもちろん、タオル・ブランケットなどの日用品や季節限定の福袋まで、プチプラながらクオリティの高さが光ります。

発売スケジュールや店舗・オンラインの情報をしっかりチェックし、再販や受注生産などのチャンスも逃さないのがゲットのコツ。

ぜひお気に入りのチーム・キャラのアイテムを見つけて、日常をハイキュー一色に盛り上げましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次