期間限定のディズニー新幹線で夢の旅へ!予約方法・料金・お得なパック完全ガイド

ディズニー新幹線予約

期間限定のディズニー新幹線で夢の旅へ!予約方法・料金・お得なパック完全ガイド

ディズニー新幹線をご存じですか?東京ディズニーリゾートとJRがコラボした特別デザインの新幹線で、期間限定で運行しています​。

車体にはディズニー映画のキャラクターたちが描かれ、内装にも工夫が凝らされた夢のような列車です。

この記事では、ディズニー新幹線の基本情報から予約方法・値段・ホテルパックなどのお得なチケット付きプラン、

そして運行スケジュールや安く行くコツまで徹底解説します。

公式サイトには載っていない旅行者目線のアドバイスも満載なので、

ディズニー新幹線での旅を計画している方はぜひ参考にしてください。

ファンタジースプリングスホテルはこちらから予約できます!

東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル

ディズニー新幹線の基本情報(内装デザイン・運行期間など)

まずはディズニー新幹線とは何か、その概要を確認!

列車の概要

ディズニー新幹線は東京ディズニーリゾート40周年や

新エリア「ファンタジースプリングス」のオープン記念として企画された特別塗装の新幹線です。

JR東海の東海道新幹線N700S系車両を使用し、

開業60年の歴史で初めての特別デザイン列車として話題を集めています。

車両には「アナと雪の女王(フローズン)」「塔の上のラプンツェル」「ピーター・パン」など

ディズニー映画のキャラクターが描かれ、それぞれの世界観が表現されています。

16両編成の各車両ごとに異なるテーマがあり、乗車すれば車両ごとに違う雰囲気を楽しめる工夫がされています。

また座席のヘッドカバーや車内ポスターなど、内装デザインにも特別仕様が施されており、

まるで移動中もパークの延長のような気分に浸れます。

運行期間

ディズニー新幹線(ワンダフルドリームス新幹線)の運行期間は

2025年2月21日(金)~2025年9月中旬までと予定されています​。

この期間中のみの期間限定運行ですので、乗れるチャンスは今だけです。

特に夏休みシーズンまで運行予定のため、

春から夏にかけて東京ディズニーリゾート旅行を計画している方は検討してみましょう。

運行区間

東海道新幹線の東京~新大阪間で運行します​。

主に「ひかり」号や「こだま」号の一部列車がディズニー新幹線仕様となって走行します(後述する時刻表も参照)。

このため、東京・品川・名古屋・京都・新大阪といった主要駅乗降可能です。

※東北新幹線でも別デザインの「マジカルジャーニー新幹線」が運行していますが、

本記事では主に東海道新幹線のディズニー新幹線について解説します。

東海道新幹線N700S系の特徴

使用されるN700S系は最新型の新幹線車両です。

静粛性や乗り心地が向上し、コンセント設備なども整った快適な車両となっています。

ディズニー仕様の特別塗装になってもその快適性は変わりません。

高速で滑らかな走行とディズニーの世界観、両方を同時に楽しめる点も魅力です。

ディズニー新幹線の予約・チケット情報(予約はいつから?値段はいくら?)

ディズニー新幹線に確実に乗るためには予約が重要です。

ここでは予約方法やチケットの値段、さらに新幹線+ホテルのパックツアーなどお得な購入方法について説明します。

ディズニー新幹線の予約方法【予約はいつから可能?】

ディズニー新幹線は特別なイベント列車ではありますが、

乗車方法自体は通常の新幹線と同じです。

予約開始時期も通常の新幹線と同様で、

乗りたい列車の乗車日の1ヶ月前の午前10時から予約受付が始まります。

例えば8月21日に乗りたい場合、その1ヶ月前の7月21日10時から購入可能です。

JRの駅窓口(みどりの窓口)や指定席券売機、

またはオンライン予約サイト(JR東海のエクスプレス予約サービスやJR各社のネット予約)で指定席券を購入しましょう。

人気の特別列車とはいえ、ディズニー新幹線の予約自体に追加料金や特別な手続きはなく

通常の指定席券を買えばOKです。

予約のコツ

確実に座席を確保したいなら発売開始直後に予約するのが安心です。

特に週末や長期休暇期間の列車は混雑が予想されます。もし出遅れて満席になってしまっても、

後述のように当日空席があれば自由席に乗車することも可能です。

ただしせっかくならお気に入りのデザイン車両に乗りたいでしょうから、早めの予約を心がけましょう。

また、JRのオンライン予約システムでは列車名までは表示されないこともありますが、列車番号(後述の時刻表参照)で識別できます。

予約時に列車番号を確認し、ディズニー新幹線に該当するかチェックすると確実です。

チケットの種類と値段【ディズニー新幹線の料金はいくら?】

ディズニー新幹線の値段は特別料金ではなく、基本的に通常の新幹線運賃・料金と同じです。

列車自体は「ひかり」や「こだま」の一種ですので、例えば東京~新大阪間をディズニー新幹線で移動する場合も、

通常の新幹線(ひかり・こだま利用時)と同じ料金が適用されます。

具体的には区間と席種によって異なりますが、

東京~新大阪の指定席片道はおおよそ14,000円前後(乗車券+特急券)です。

区間ごとの料金についてはJRの公式サイトや料金表で確認できます。

チケット種別

指定席の他、自由席も利用可能です(設定がある場合)。

ディズニー新幹線として運行する列車も自由席車両が連結されている場合、自由席券で乗車できます。

ただし特別塗装列車目当ての乗客で自由席車両が混雑する可能性もありますので、確実に乗りたいなら指定席がおすすめです。

なお、ディズニー新幹線を見るだけでなく乗車記念にグッズを買いたい方は、

駅売店や車内販売で限定グッズを販売しているケースもあります

(※販売状況は運行期間中のJRや東京ディズニーリゾートからの発表を要確認)。

予約なしで乗れる?

当日になってから乗りたい場合でも、空席があれば乗車可能です。

自由席がある列車なら自由席車両に乗り、ない場合でも指定席券を当日購入できます。

ただし、人気列車なので満席のリスクが高い点には注意しましょう。

新幹線+ホテルセットのパックツアー【チケット付きプランもある?】

遠方から東京ディズニーリゾートへ行く場合、新幹線とホテルがセットになったお得なパックツアーを利用するのも賢い方法です。

旅行会社や予約サイトでは、ディズニー新幹線+ホテルのパッケージ商品が多数提供されています。

中には東京ディズニーランドやディズニーシーのパークチケット付きプランもあり、

別々に手配するより割安になることが多いです。

ただし、運行開始直後はまだ運行該当時刻の予約が満杯である可能性が高いでしょう。

代表的なパック例

  • JR・旅行会社のパックツアー: JR東海ツアーズやJTB、日本旅行などでは「東京ディズニーリゾートへの旅」として、新幹線往復と宿泊(1泊または複数泊)がセットになったプランが販売されています。これらは新幹線の往復割引運賃が適用されるため、通常の乗車券を個別に買うより安く設定されています。プランによってはパークチケット付き(1デーパスポートなど)のコースも選べ、現地でチケットを購入する手間も省けます。例えば「新幹線+ホテル+ディズニーチケット付き2日間○○円~」といった商品があり、時期やホテルランク次第ではかなり格安に感じられるでしょう。
  • 楽天トラベルのダイナミックパッケージ: 楽天トラベルでは、自分で列車とホテルを組み合わせて予約できる「新幹線+宿泊セット」の仕組みがあります。出発地と目的地(東京)を指定すると、利用可能な新幹線(ぞれもディズニー新幹線予約対象の列車を含む)と東京ディズニーリゾート周辺のホテルをまとめて検索・予約できます。楽天トラベルならではの割引クーポンや楽天ポイント還元も使えるため、時期によっては実質的な負担額を大きく減らすことも可能です。特に楽天スーパーセール期間や限定クーポン配布時には要チェックです。
  • ディズニーオフィシャルホテル選択可: パック商品の中には、ディズニーリゾート公式ホテル(ディズニーランドホテル、ミラコスタ、アンバサダーホテルなど)や提携ホテルを選べるものもあります。公式ホテルは料金は高めですが、パーク開園15分前に入園できる特典などメリットがあります。一方、提携ホテルや周辺ホテルを選べば比較的リーズナブルです。自分の予算と重視ポイントに合わせてホテルを選択しましょう。

予約方法

これらパックツアーの予約は各社のWebサイトや旅行代理店窓口から可能です。

ちなみに、ファンタジースプリングスのホテルはこちらから予約できます。

東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル

また、JR東海のサイトから東京リゾートの公式サイトに案内されて

そこで自らパークチケットを購入するような仕様のものも。

パークチケットは当日ホテルで購入することも可能なので、

お好きな手段を選択されてみてください!

【Mサイズ】DISNEY ディズニー スーツケース 国内メーカー 1年間

スーツケース 拡張機能付き 機内持ち込み 軽量 キャリーバッグ 2泊3日

【マラソン期間中70%off&P10倍】【新発売】スーツケース フロントオープン

ディズニー新幹線の運行・時刻表情報(どこで乗れる?最新状況のチェック)

続いて、ディズニー新幹線がどこで乗れるのか、具体的な運行スケジュールや時刻表について見ていきましょう。

限られた期間・列車だけに運行されるため、事前にスケジュールを把握しておくことが大切です。

また、当日の運行状況確認方法や、万一乗り遅れたときの対処法についても触れておきます。

どこで乗れる?運行区間とスケジュール確認

運行区間は前述のとおり東海道新幹線の東京~新大阪間です​

途中の主要駅(品川、新横浜、名古屋、京都など)でも発着・停車しますので、

その区間内であればどこからでも乗車可能です。

例えば名古屋発東京行きのディズニー新幹線に乗って東京ディズニーリゾートへ向かったり、

逆に大阪方面から京都経由で乗車することもできます。

自分の最寄りの新幹線駅がこの区間内にあれば、そこで乗降できます。

運行スケジュール

ディズニー新幹線は毎日すべての列車が該当するわけではなく、

特定の列車がそのラッピング編成として運行します。

2025年2月時点のダイヤでは、以下のような列車がディズニー新幹線となる予定です(変更の可能性あり)

  • : ひかり636号(新大阪6:42発→東京9:42着) – 早朝に新大阪を出発し、午前中に東京へ到着する列車です。東京ディズニーリゾートに日帰りする場合、この列車で行けばお昼前には東京ディズニーランドに到着できます。
  • : こだま715号(東京9:57発→新大阪13:51着) – 午前中に東京を出発し、ゆっくり各駅に停まりながら新大阪まで向かう列車です。途中の静岡や名古屋などから乗車する場合、この列車だとディズニー仕様の車内をたっぷり楽しめます。
  • : ひかり659号(東京19:03発→新大阪22:03着) – 夕方東京発のひかり号です。東京ディズニーリゾートで遊んだ帰りにこの列車を利用すれば、新大阪方面へその日のうちに帰宅可能です(ただしパークを最後まで楽しむ場合はもう少し遅い時間の列車利用になります)。

上記は一例ですが、基本的に1日数本程度がディズニー新幹線として運行します。

曜日や時期によって運行本数や時間帯が多少変わる可能性がありますので、最新の時刻は公式情報で確認しましょう。

時刻表の確認方法

JR東海の公式サイトや駅掲示の時刻表で列車番号と発着時刻を確認できます。

ただし「ディズニー新幹線」と表記されているわけではなく、列車名は通常の「ひかり○○号」「こだま○○号」です。

先述のように事前にどの列車が対象か把握するには、ニュースリリースやファンサイトの情報が役立ちます。

東京ディズニーリゾート公式サイトのニュース​やJR東海からの発表資料、

ディズニー新幹線に関するブログなどで運行スケジュールが報じられているので、乗車前にチェックするとよいでしょう。

最新の運行状況をチェックするには?

遠方から来てディズニー新幹線に乗ろうとした日に、もし運休や遅延が起こったら大変です。

最新の運行状況は以下の方法でチェックしましょう

  • JR東海公式サイトの運行情報ページ:JR東海は新幹線の運行に関するお知らせをウェブサイト上で提供しています。そこに当日の東海道新幹線の運行状況(平常運転か遅延発生かなど)が掲載されています。特に悪天候(台風や大雪)やトラブル時は逐次更新されますので、前日~当日に確認してください。ディズニー新幹線固有の情報は載っていませんが、対象列車が運休になる場合は「○時○分東京発ひかり○○号運休」等の情報が出ます。
  • リアルタイムな列車運行アプリ/サイト:Yahoo!乗換案内やJR東海の公式アプリ「EXアプリ」などでも、当日の新幹線運行状況や指定席の空席情報を確認できます。列車番号で検索すれば、その列車が定時運行しているか遅れているかが分かるので便利です。
  • 駅や乗車前の確認:当日駅に着いたら、念のため電光掲示板で自分の乗る列車の表示を確認しましょう。特別塗装であっても掲示板上は通常通り列車番号のみ表示されます。定刻通り運行中であればそのままホームへ向かいましょう。

もし乗り遅れたときの対処法

旅行当日、何らかの事情で予約していたディズニー新幹線に乗り遅れた場合の対処法も知っておきましょう。

  1. 後続の新幹線に乗る:指定席券を持っていた列車に乗り遅れた場合、その指定券は基本的に無効になります。しかしJR規則では、後続の自由席なら当日中は追加料金なしで乗車可能です(※同区間の場合)。ディズニー新幹線に乗ること自体は叶わなくなってしまいますが、とりあえず目的地へ行くことはできます。改札で駅員さんに事情を伝え、後続列車の自由席に乗りましょう。ただし、後続の列車がディズニーラッピング新幹線でない可能性が高いので注意。
  2. 予約の変更:乗り遅れそうだと事前にわかった時点で、発車前までに予約変更できればベストです。指定席券は発車時刻前であれば変更が1回可能ですので、駅の窓口かオンラインで後続列車に変更しましょう。ただし当日の他のディズニー新幹線は満席の場合もあります。その場合は通常塗装の新幹線に振り替えて、とにかく移動することを優先しましょう。
  3. 次のディズニー新幹線を待つ:日程に余裕があり、「どうしてもディズニー新幹線に乗りたい!」という場合は、同日中の後続のディズニー新幹線(もし運行があれば)に空席待ちする手もあります。例えば午前の列車を逃したなら、夕方発のディズニー新幹線に当日予約を入れ直すといった方法です。ただし繁忙期は当日では厳しい可能性が高いので、あまり現実的ではありません。

ポイント

乗り遅れないのが一番ですが、万が一遅れてしまっても落ち着いて対処しましょう。

東京ディズニーリゾートへの旅自体は他の列車で継続できますし、パークチケット付きのツアー利用であれば日付変更などのフォローが受けられる場合もあります。

また、どうしても特別列車に乗れなかった場合でも、次の機会にリベンジする楽しみができたと前向きに考えましょう。

ディズニー新幹線で安く行く方法【格安チケット活用術】

東京ディズニーリゾートへ新幹線で行くには費用がかかりますが、いくつか安く行く方法があります。

最後に、旅費を節約しつつディズニー旅行を楽しむためのポイントをまとめます。

上手に活用して、浮いたお金でパークでのショッピングやグルメをもっと満喫しましょう。

  • 新幹線格安きっぷ「ぷらっとこだま」:時間に余裕があるならJR東海ツアーズが販売する割引乗車券「ぷらっとこだま」を検討しましょう。東海道新幹線の各駅停車「こだま」限定ですが、東京~新大阪間など主要区間で数千円お得に乗れます。例えば東京~新大阪は通常約14,000円のところ、「ぷらっとこだま」だと約11,000円台と格安です(ドリンク引換券付き)。ディズニー新幹線は主に「ひかり」「こだま」なので、運が良ければこのきっぷでディズニー新幹線に当たる可能性もあります。ただし乗車列車の時間固定&事前購入制なので計画的に。
  • 新幹線+ホテルパックを最大限活用:前述のパックツアーは安さの面でも非常に有利です。個別に新幹線往復とホテルを取るより安い上、ディズニーランドチケット付きホテルパックであればパークチケット代も含めてトータルで節約できます。特に平日出発やオフシーズンのプランは安く設定されていることが多いです。早期予約割引が適用される商品もありますので、予定が決まったら早めにパックを押さえるといいでしょう。旅行サイトごとのポイント還元も忘れずに利用してください。
  • 割引クーポン・セールを狙う:楽天トラベルやJTB、HISなど各社は季節ごとに旅行代金が安くなるキャンペーンを実施しています。楽天トラベルなら定期的に発行される「○○円割引クーポン」やポイントアップ期間、JTBやHISなら早割・直前割セールなどです。「楽天トラベル割引」「JTB セール」などのキーワードで最新情報をチェックし、予約時に活用しましょう。少しの手間で数千円単位の節約になることも珍しくありません。
  • 日帰りプランで宿泊費を節約:関東近郊や中部・関西からの場合、日帰りディズニーも選択肢です。例えば名古屋を朝出て東京で遊び、夜に戻れば宿泊費はかかりません。ディズニー新幹線の運行時間内でも、朝一の新大阪発→東京着の列車で行き、夜の東京発→新大阪着の列車で帰れば日帰りは可能です(滞在時間は短めになりますが)。新幹線代は往復必要ですが、ホテル代が浮く分トータルでは安上がりです。ただし体力的にハードになるのと、パークで遊べる時間が限られる点は考慮してください。
  • 往復きっぷやJR割引の利用:JRには往復乗車券割引(往復割引)や株主優待券の活用など、工夫次第で運賃を下げる方法もあります。往復割引は片道601km以上の乗車券を往復購入すると1割引になる制度で、東京~新大阪間は適用距離です。ただ新幹線回数券などは現在発売終了となっているため、一般には前述のパック利用が手軽でしょう。また、学生なら「学割」も忘れずに使いましょう(大学生等なら片道2割引の学割乗車券+特急券)。

これらの方法を組み合わせれば、ディズニー新幹線を利用した東京ディズニーリゾート旅行でも費用をぐっと抑えることができます。

例えば「ぷらっとこだま」+日帰りなら新幹線代のみで済みますし、「ホテルパック」+クーポン利用なら

快適さを維持しつつ格安に滞在できます。

自分の予算や重視するポイント(時間優先か、費用優先か)に応じて最適な方法を選んでください。

少し工夫するだけで、夢の旅をよりお得に叶えられるでしょう。

まとめ:ディズニー新幹線で快適&お得な旅を楽しもう

特別なディズニー新幹線は、移動時間までもディズニーマジックに包まれる貴重な体験です。

期間限定の運行なので、乗れる機会を逃さないように早めに計画を立てることが大切です。

予約方法や列車の時刻表を事前にチェックし、余裕を持ってスケジュールを組みましょう。

公式サイトにはない旅行者目線の豆知識やお得情報も駆使して、夢のディズニーリゾート旅行を満喫してください。

憧れのディズニーキャラクターに彩られた新幹線に乗って、最高の思い出を作りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!