ちいかわシャンプーウルリスどこで売ってる?詰め替えや販売店まとめ

ちいかわシャンプーどこで売ってるウルリス詰め替え

ちいかわシャンプー ウルリスはどこで売ってる?発売日から販売店・口コミまで徹底解説

ちいかわファン待望のコラボ「ちいかわシャンプーウルリス」が、発売直後から話題沸騰!

限定デザインのシャンプーボトルやヘアオイル、詰め替えの有無、どこで売ってるのか…知りたい情報をまとめて徹底解説します。

この記事では、全国のドラッグストアやロフト・PLAZAなどバラエティショップなどの店頭

Amazon・楽天といったオンライン通販の販売店、

そして定価口コミ・メルカリ相場まで網羅。

ウルリスちいかわシャンプーを今からゲットしたい方、

2025年の最新情報や再販、他のちいかわシャンプーコラボ情報も知りたい方は必見です。

まだ購入可能な店舗はこちら

目次

ちいかわシャンプーウルリスとは?発売日・特徴・ラインナップ

2024年6月24日、「インナードライ髪」の水分量に着目した話題のMIZUシャンプー「ululis(ウルリス)」から、

人気キャラクター「ちいかわ」との初コラボレーションによる限定デザインボトルのシャンプー&トリートメントが全国発売されました。

ちいかわウルリスのコラボ概要と限定パッケージ

ウルリスの既存シリーズ「PINKme(ピンクミー)」と「kirameki(キラメキ)」の2種類で展開され、それぞれちいかわデザインの限定パッケージになっています。

どちらも数量限定販売のレアアイテムで、発売当初からちいかわファンを中心に大きな注目を集めました。

シャンプーとトリートメントのボトルにちいかわたちのイラストが描かれ、4ステップのトラベルキットも付属。

限定デザインのため、ちいかわファンなら見逃せません。

ウルリスちいかわシャンプーの香り・種類・内容

ウルリス×ちいかわコラボのテーマは、「ハッピー(ピンク/イエロー)」「リラックス(ブルー)」の2種類。

それぞれ甘く可愛らしい“ハッピーフルーティーの香り”と、包まれるような優しい“リラックスベールの香り”が楽しめるラインナップになっています。

髪の悩みに合わせて、うねり・くせ毛にはイエロー(PINKme)でまっすぐサラサラな髪に、

ゴワつき・ツヤ不足にはブルー(kirameki)でうるおいと輝きのある髪に導く処方です。

パッケージも水彩タッチで描かれたちいかわ達がとてもキュートで、「鬼かわいい!」と発売当初から話題になりました。

ちいかわシャンプーウルリスはどこで売ってる?販売店・オンライン通販一覧

実店舗(ドラッグストア・バラエティショップ・家電量販店)

限定コラボのウルリスちいかわシャンプーは、基本的に全国のドラッグストアやバラエティショップで発売されました。

具体的には、主要ドラッグストアチェーン(例:マツモトキヨシ、ウエルシア、スギ薬局、ツルハドラッグ、ココカラファイン、サンドラッグ、キリン堂、ウォンツ等)で幅広く取り扱いがありました。

また、一部の大型スーパー(イオン、イトーヨーカドー、ライフなど)でも入荷報告があります。

バラエティショップではロフトや東急ハンズ、PLAZA(プラザ)、ドン・キホーテなどでも目撃情報があり、家電量販店のヨドバシカメラやビックカメラのコスメコーナーでも販売されたとの情報があります。

発売日は店舗により入荷時期が多少前後し、「6月24日~順次展開」と案内されました。

一方、通販(オンライン)でも購入可能です。

Amazon・楽天など通販での販売状況

Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど大手ECサイトでは「ウルリス ちいかわ」コラボ商品が多数出品・在庫されており、自宅にいながら購入できました。

公式のオンラインショップ(H2O公式ストア)でも販売が行われ、店舗で買えない場合の入手手段として案内されています。

まだ購入可能な店舗はこちら

ウルリスちいかわシャンプーの再販や取扱店舗の探し方

実際、発売直後に店頭で売り切れが続出したため、公式サイトでの緊急再販(7月18日18時~)が行われたこともありました(公式Xで告知)。

近くに取扱店が無い方や店頭で見つからない場合は、オンライン通販サイトをチェックしてみることをおすすめします。

※取扱店舗は地域や店舗規模によって異なり、在庫状況も時期によって変動します。在庫切れの場合もあるため、最新の入荷情報は店舗への問い合わせや公式情報を確認してください。数量限定品のため、再入荷が無い店舗もあります。

ウルリス×ちいかわのラインナップと香り【詰め替えはある?】

ウルリス×ちいかわコラボの製品ラインナップは、大きくシャンプー&トリートメントのペアセットヘアオイルの2カテゴリに分かれます。

それぞれピンクミー(PINKme)シリーズとキラメキ(kirameki)シリーズの2種類ずつ展開され、合計4アイテムが発売されました。

以下に詳しくまとめます。

  • ウルリス ちいかわ PINKme コントロール ペアセットうねりケアタイプ。内容はシャンプー本体(340mL)1個+トリートメント本体(335g)1個+4STEPお試しセット1個入り(ミニサイズのヘアマスク等)。香りは甘くかわいいハッピーフルーティーの香りで、髪をまっすぐなうるサラ髪に整えてくれます。価格は税込3,080円(税抜2,800円)です。
  • ウルリス ちいかわ PINKme コントロール ヘアオイル … 上記ペアセットと同じくイエロー(ハッピー)テーマの洗い流さないヘアオイル。しっとりまとまる使用感で、100mLボトル税込1,540円(税抜1,400円)。可愛いボトルでありながら実用性も高く、朝のスタイリングにも使いやすいと好評です。
  • ウルリス ちいかわ kirameki シャイニー ペアセットツヤ補正ケアタイプ。内容はシャンプー本体(340mL)+トリートメント本体(335g)+4STEPお試しセット1個という構成で、価格は税込3,080円(ペアセット共通価格)。香りは癒しのリラックスベールの香りで、髪をうるおわせながらキラツヤ髪へ導く処方です。パッケージは爽やかなブルーを基調にちいかわ達が描かれています。
  • ウルリス ちいかわ kirameki シャイニー ヘアオイル … 上記シャイニーシリーズと同じブルー(リラックス)テーマのヘアオイル。髪になじみやすいセラム状オイルで、ツヤを与えつつベタつかない仕上がりと評判です。100mL税込1,540円と価格もお手頃。リラックスベールの上品な香りに癒されるとの声もあります。

ヘアオイルはこちら

ululis ウルリス ヘアオイル (【ちいかわコラボ】リラックスベールの香り)

詰め替え用は販売されている?

結論から言うと、ウルリス×ちいかわコラボ専用の詰め替え用(リフィル)は販売されていません

限定デザインボトルで発売されたシャンプー・トリートメントは、本体セットのみの展開で、詰め替えパックは用意されていないようです。

「香りがとても良いのでまた使いたいけど、同じ香りの詰め替えが無いの!?」という声もSNS上で見られました。

中身の処方自体はウルリス既存シリーズのPINKmeおよびkiramekiと同等と思われましたが、

“ハッピーフルーティーの香り”と、“リラックスベールの香り”を探しても見つからなかったため、限定の香りとなるかもしれません。

もちろん、香りが好みの方は詰め替え用がなくても新しいボトルを買い足す方も多いのではないでしょうか。

また、可愛いシャンプーボトルとして通常版ウルリスやその他お気に入りシャンプーを詰め替えて使用する方もいそうです。

ちなみに、ヘアオイルについても同様に詰め替え用は存在しません

ヘアオイルは元々内容量が100mLと比較的長持ちするため、使い切った際は新しい製品を買い直す形になります。

ちいかわウルリスの定価・販売価格・メルカリ相場

公式の定価と割引情報

気になるウルリス×ちいかわコラボ商品の定価ですが、シャンプー&トリートメントのペアセットは税込3,080円、ヘアオイルは税込1,540円と設定されています。

限定デザインやトラベルキット付きとはいえ、内容量を考えると比較的手頃な価格帯と言えるでしょう。

ドラッグストアなど実店舗でも概ねこの定価(税込価格)で販売されていました。

一方、人気の高さから発売直後には店頭完売が相次ぎ、フリマアプリ(メルカリ等)での転売も見られました。

メルカリ・フリマアプリでの転売価格

メルカリでは、シャンプー&トリートメントのペアセットが3,000〜4,000円台で出品・取引されている例が多くあります。

定価とほぼ同額かやや上乗せした価格ですが、中には4,500円以上の強気な値付けをする出品も見られました。

ヘアオイル単品も転売価格は約3,000円前後と、定価の2倍近いケースもあるようです。

もちろん出品者によって価格ばらつきはありますが、フリマサイトで購入する際は高額転売に注意が必要です。

公式オンラインショップで再販が行われた際は正規価格で入手できるチャンスでしたので、可能であればまず正規販売ルートをチェックするのがおすすめです。

なお、2024年7月以降は店頭在庫が落ち着き、ドラッグストア店頭でも定価で購入できたとの報告もありました。

「発売直後に必死に探したのに、後日行ったらココカラファインで沢山売っていて拍子抜けした…」という声もあり、時間経過で在庫復活した店舗もあったようです。

ちいかわウルリスの口コミ・SNS評判まとめ

ウルリス×ちいかわシャンプーは発売と同時にSNSでも大きな話題となりました。

SNS(X・Instagram)の購入報告・使用レビュー

X(旧Twitter)やInstagramでは「パケ買いした」「ボトルが鬼かわいい」といった投稿が相次ぎ、ちいかわファンのみならずコスメ好きからも注目されました。

実際に購入したユーザーからは「ちいかわが可愛くて購入。

とにかく香りが良いし髪もしっとりサラサラになった」と、使用感に満足する口コミも見られます。

また「見た目が可愛いのでお風呂場に置いてテンション上がる!」という声もあり、毎日のバスタイムが楽しくなるアイテムとして好評のようです。

一方で人気すぎて手に入らない!という悲鳴も多数上がりました。

売り切れ状況や入手難易度

発売日当日の朝から探し回ったものの「田舎だから取り扱いが少なく、どこも売り切れていた…」という投稿や、「近所のドラッグストアに入荷してなかった」「ドンキに行ったらシャンプーは売り切れてヘアオイルだけ買えた」などの報告もありました。

実際、発売初日に完売した店舗も続出し、例えば東急ハンズ梅田店では即日完売後に後日再入荷したとの情報もあります。

幸運にも発売数日後に店頭で出会えたという方は「4日遅れで棚に並んでいた!ザグザグ(ドラッグストア)でゲットし、ドンキではオイルだけ買えた」とベストアンサーで報告しています。

総じてSNS上では、「とにかくデザインが可愛すぎる」「いい香りで使い心地も◎」といったポジティブな口コミが多く、一方で「数量限定だから急いで!」「見つけたら即買い推奨」といった注意喚起の声も見受けられました。

ちいかわ人気×トレンドヘアケアブランドのコラボということで、まさに“見つけた時には入手困難”なレア商品だったと言えるでしょう。

他のちいかわシャンプーとの違い・比較(メリット・&honeyアンドハニー等)

ちいかわコラボのシャンプーはウルリスだけではありません。

実は過去にも他ブランドとのコラボ商品が登場しており、コラボシャンプーは年々注目を集めています。

時系列で分かる歴代ちいかわコラボシャンプーまとめ

ここではウルリス以外の代表的な例を時系列で簡潔にまとめてみます。

  • 2024年3月:「メリット×ちいかわ」コラボ – 花王のファミリー向けシャンプー「メリット」とちいかわが初コラボ。2024年3月2日より数量限定発売されました。ラインナップはメリットシャンプー&コンディショナーのペアセット(各440mL)と、泡で出てくるキッズシャンプー+詰め替えセット(300mL+240mL)の2種類。家族みんなで使える日常派手ケアにちいかわデザインを採用し、外箱を組み立てて遊べる仕掛けも話題に。春限定のコラボでした。
  • 2024年6月:「ウルリス×ちいかわ」コラボ2024年6月24日発売の本記事で紹介したコラボです。ウルリスの高保湿・補水ケア処方にちいかわの限定デザインを纏わせ、若い女性を中心にヒットしました。シャンプー・トリートメント+ヘアオイルというラインナップ構成も特徴です。
  • 2025年1月:「&honey×ちいかわ」コラボ – オーガニック蜂蜜コスメで人気の「&honey(アンドハニー)」から、2025年1月29日より数量限定発売されたコラボシリーズです。&honeyの保水ヘアケアライン「&honey Milky」の限定デザインで、ちいかわたちがハチさん(蜂)モチーフの姿で描かれたキュートなパッケージが魅力。ラインナップはシャンプー&ヘアトリートメントの限定ペアセット(各500mLと大容量、4STEPトライアルキット付き)と、ヘアミルク3.0(洗い流さないトリートメントミルク)の2種類。価格はペアセット税込3,300円、ヘアミルク税込1,650円と、ウルリスコラボと近いレンジです。蜂蜜をイメージしたボトルにちいかわ達が描かれ、「癒しのバスタイムになりそう!」と発売前から注目されました。

こうして見ると、2024年以降、ちいかわデザインのシャンプーコラボが毎シーズンのように登場しています。

ウルリス・メリット・アンドハニー比較ポイント

メリットはファミリー向け、ウルリスはトレンド志向の保湿シャンプー、&honeyはオーガニック系と、それぞれコンセプトが異なるのも面白いポイントです。

いずれも数量限定かつ可愛いパッケージで人気を博しているため、ちいかわファンなら見逃せないコラボが続々と展開されています。

今後も新たなコラボが発表される可能性がありますので、公式情報をチェックしてみてくださいね。

まとめ

ウルリス×ちいかわコラボシャンプーについて、発売日や販売店情報からラインナップ、価格、口コミまで詳しく解説しました。

「ちいかわ シャンプー ウルリス どこで売ってる?」と検索していた方も、本記事で疑問は解消されたのではないでしょうか。

全国のドラッグストアやロフト等で入手可能でしたが、数量限定ゆえに売り切れも相次いだ人気商品でした。

香りも評判が良く、ヘアオイルなど関連アイテムまで含めファン心をくすぐる内容でしたね。

残念ながら詰め替え用が無いため、手に入れたボトルは大事に使いたいところです。

幸い中身はウルリス通常ラインと共通なので、使い終わった後もお気に入りのボトルに詰め替えて楽しむこともできます。

SNSの反響を見る限り、デザイン・香り・使用感と三拍子揃ったコラボであり、「買えて良かった!」という満足度の高い声が多かった印象です。

期間限定のため今から店頭で見つけるのは難しいかもしれませんが、店舗によっては在庫が残っていたり再入荷している場合もあります。

どうしても欲しい方は、公式情報をチェックしつつ通販サイトや再販の機会を狙ってみると良いでしょう。

ちいかわファンにとって、毎日のバスタイムが楽しくなるような素敵なコラボアイテムでしたね。ぜひ今後の新作コラボも楽しみに待ちましょう!

まだ購入可能な店舗はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次