ちいかわハッピーセット売り切れで早期販売終了?|値段、行列、販売期間まで徹底解説!

ちいかわハッピーセット売り切れ店舗2025

2025年ハッピーセット「ちいかわ」徹底ガイド – 売り切れ状況や識別番号・全種類まとめ

ハッピーセット「ちいかわ」2025年に再び登場!

マクドナルドの人気キャラクターコラボとして、今年も発売直後から売り切れ店舗行列が続出しています。

本記事では、値段や販売期間(何時からいつまで?)、第一弾の種類から識別番号情報、

さらには転売状況やメルカリ相場までを網羅的に解説。

確実にゲットしたいちいかわファンの方は、ぜひ参考にしてください。

※ 5月18日(日)追記➡️:ハッピーセット®「マインクラフト ザ・ムービー」「ちいかわ」
早期販売終了のお知らせ

おすすめちいかわグッズを見る

ちいかわ シリコーンルームライト

目次

ちいかわハッピーセット売り切れで早期販売終了?

何時から販売?朝マックでも買える?

ハッピーセット「ちいかわ」は朝マックの時間帯でも購入可能です。

24時間営業店舗では朝5:00からハッピーセットの販売が始まり、それ以外の店舗でも開店と同時に朝マックメニューのハッピーセットが注文できます。

朝10時30分以降は通常メニューでのハッピーセット提供に切り替わります。

例えば朝食時間帯には「チキンマックナゲット」や「ホットケーキ」などのハッピーセット(税込540円~510円)を注文でき、もちろんちいかわのおもちゃも付いてきます。

実際、発売日5月16日の朝は開店前からファンが押し寄せ、午前7時台にはドライブスルーや店頭に家族連れの行列ができていました。

早朝5時台から並んだという報告もあり、朝マック目当てで開店直後に購入した人も多数いたようです。

朝イチで購入すれば比較的スムーズにゲットできますが、店舗によっては開店直後でも混雑する場合があるため、時間に余裕を持って行くと良いでしょう。

注文の際は「マインクラフト」か「ちいかわ」かシリーズを選択できます(同時期に映画「マインクラフト」とのハッピーセットも実施)。

ただし、どのおもちゃがもらえるかは選べず完全ランダムとなっています。

箱を開けるまで中身はお楽しみですが、後述するように識別番号で見分ける方法もあります。

なお、日本マクドナルドは過熱する人気に配慮し、購入制限を設けています

公式発表によるとハッピーセット(ちいかわ+マイクラ)合わせて一人4セットまでの購入にご協力をお願いしています。

これは転売目的の大量購入を防ぐ措置で、「転売目的でのご購入はご遠慮ください」との注意喚起もされています。

実際、店舗では1人あたり4個までしか買えませんが、最大の4セット購入すれば一度で4つのおもちゃを入手可能です。

発売日に4セット購入したあるファンは、運良く4種類コンプリートできたと報告していました。

必ず全種類揃う保証はありませんが、可能であれば上限の4セットまとめ買いも検討してみましょう。

値段はいくら?おすすめの注文方法

ちいかわハッピーセットの値段は、メインメニューとサイド、ドリンクが付いて510円~540円程度。

1人4セットまでの個数制限があるので、まとめ買いするなら朝イチがおすすめ!

いつまで販売?売り切れ注意!

ハッピーセット「ちいかわ」は2025年5月16日(金)から全国のマクドナルドで期間限定販売が開始されました。

販売期間は約4週間を予定しており、終了時期は2025年6月中旬ごろになる見込みです。

ただし各店舗の在庫がなくなり次第終了となります。

おもちゃの展開スケジュール(全3弾)は以下の通りです:

  • 第1弾: 2025年5月16日(金)~5月22日(木) – ちいかわ第1弾おもちゃ4種類が登場
  • 第2弾: 2025年5月23日(金)~5月29日(木) – ちいかわ第2弾おもちゃ4種類が登場
  • 第3弾: 2025年5月30日(金)~終了まで – 第1弾・第2弾の全8種の中からいずれか1種がもらえるランダム配布(※在庫状況によっては過去のおもちゃに変更される場合あり)

第1弾と第2弾でそれぞれ4種類ずつ計8種類(後述)のおもちゃが用意されており、第3弾ではその8種類の中からランダムで1つが提供されます。

欲しいおもちゃがある方は、該当の弾(週)に早めに購入する必要があります。

爆発的人気!行列・売り切れ状況は?

今回のハッピーセット「ちいかわ」は予想以上の大反響で、発売初日から各地で売り切れが続出しました。

朝から店舗に長蛇の列ができ、開店後わずか数時間で完売となる店舗も出現。

発売当日の5月16日午後には「既に売り切れ店舗も出てきています」との情報もあり、想定を上回る売れ行きで品薄状態となりました。

日本マクドナルドも5月18日付で公式に「第1弾に関しては多くの店舗で販売を終了いたしました」と発表しています。

初日からファンが殺到し、「予想を大幅に上回る売れ行き」となったため在庫切れ店舗が相次いだとのことです。

公式から早くも「第2弾をお楽しみください」とのアナウンスが出るほど、異例のスピードで第1弾が店頭から消えてしまいました。

購入制限「お一人様4セットまで」のルールがある中でも、この完売ラッシュです。

一部では家族総出で別会計を繰り返すなどして多数のセットを入手するケースも見られ、欲しかったのに買えなかったファンからは「なぜ何十個も買えてしまう人がいるのか…」といった不満の声も上がりました。

実際、ネット上では「近所の小さい店舗では買えたけど、隣の主要駅店は初日で売り切れだった」など体験談も飛び交い、ちいかわ人気おそるべしと話題になっています。

こうした社会現象レベルの熱狂は今回に限ったことではなく、近年の人気キャラクターハッピーセットでは発売日当日に行列・即完売といったニュースがしばしば報じられます。

ちいかわコラボも例に漏れず、発売前からSNSトレンドを席巻し、メディアでも早期完売の様子が取り上げられています。

ニュース番組や情報サイトでも「客が殺到」「大混雑」と紹介されるほどで、今回のハッピーセットちいかわの盛況ぶりがうかがえます。

第2弾(5/23~)以降も高い人気が予想されます。第1弾を逃した方は、第2弾開始日に再チャレンジするのがおすすめです。

週末前の金曜日に切り替わるため平日早朝から入手可能ですし、第2弾では新たな4種類が登場します。

第1弾とどちらを選ぶか悩むところですが、幸い5月23日からは再度ちいかわおもちゃをゲットするチャンスがあります。

店舗によっては第1弾の在庫が残っていれば引き続き配布する可能性もゼロではありませんが、基本的には週替わりで切り替わります。

確実に欲しい場合はやはり開始日当日の早い時間帯に行くのが安全策でしょう。

種類・識別番号・転売の実態

第一弾・第二弾の種類一覧

ハッピーセット「ちいかわ」のおもちゃは全8種類です。

ちいかわや仲間たち(ハチワレ、うさぎ、モモンガ、ラッコ)がマクドナルドのクルーに扮したデザインになっており、かわいいステーショナリーや日用品アイテムになっています。

各おもちゃの種類とキャラクター、内容は以下の通りです。

  • 第1弾(5/16~5/22配布)4種類
    • ハチワレのマクドナルドカレンダー:ハチワレ(青い耳のネコキャラ)が店長制服を着た卓上カレンダー
    • ラッコのドライブころころメジャー:ラッコ(先生キャラ)の乗った赤い車のおもちゃで、10cmまで測れる巻き尺(メジャー)付き
    • ちいかわのドリンクカップペンたて:ちいかわ本体がドリンクカップにしがみついたペン立て
    • うさぎのプチパンケーキケース:うさぎ(ウサギキャラ)の小さなフィギュアとパンケーキ型の小物入れケース
  • 第2弾(5/23~5/29配布)4種類
    • ちいかわのメモセット:マクドナルドクルー帽をかぶったちいかわの顔型メモセット(付箋メモが入ったケース)
    • ハチワレのハッピーセットトレイフォトフレーム:ハチワレの立体フィギュア付き、ミニサイズの写真立て(トレイ型)
    • うさぎのシールディスペンサー:うさぎの顔が描かれたハッピーセット型のケースに、お気に入りのマスキングテープを入れて使えるシールディスペンサー(テープカッター)
    • モモンガのポールサインえんぴつキャップ:モモンガ(フクロモモンガキャラ)がマクドナルドの看板を持った、鉛筆の上に差せるポールサイン型キャップ
  • 第3弾(5/30~終了まで)ランダム配布
    第1弾・第2弾で登場した上記8種類の中からどれか1つがもらえます(何が当たるかはお楽しみ)。
    ※在庫状況によっては過去のハッピーセットおもちゃが代替で提供される可能性もあります。

どのおもちゃもマクドナルドならではのモチーフが盛り込まれており、ちいかわたちが一生懸命働いている姿が想像できるキュートなデザインです。

おもちゃが入っているボックス(箱)にも注目で、歴代マクドナルドクルーのユニフォームを着たちいかわたちが描かれた特別デザインになっています。

細部にまでファン心をくすぐる工夫が凝らされたラインナップとなっています。

マクドナルド×ちいかわハッピーセットのおもちゃ全8種。

ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、モモンガ、ラッコといった人気キャラクターがマックの店員姿でデザインされています。(2025年5月16日~ 約4週間限定)

識別番号で中身がわかる?箱の番号情報

ハッピーセット「ちいかわ」のおもちゃは中身が見えない紙箱に封入されていますが、実は箱に印字された英数字コード(商品番号)を見ると中身の種類を識別可能です。

発売日に早速ファンの間で情報共有が行われ、第1弾の4種類については以下の番号で対応が判明しました。

  • ハチワレのマクドナルドカレンダー:WHG-0123
  • ラッコのドライブころころメジャー:WHG-1234
  • ちいかわのドリンクカップペンたて:WHG-2345
  • うさぎのプチパンケーキケース:WHG-3456

箱の側面や底面に上記のようなコードが記載されており、購入後に開封せずとも判別が可能です。

「WHG-○○○○」の番号下3桁がそれぞれ異なるため、この違いで見分けます。

第2弾(5/23~)のおもちゃも同様の法則で別の番号になると予想されます(※5/18時点では第2弾の識別番号は未確認)。

お目当てのキャラがある場合、交換用に重複しないよう番号をチェックして購入すると良いでしょう。

ただし、店頭で番号を指定して中身を選ぶことはマナー違反となります。基本は運試しと思って購入し、

ダブった場合は友人と交換したり、コレクション目的であればフリマアプリを活用する方法もあります。

確実にコンプリートしたい場合のコツとしては、前述のとおり一度に4セット購入してみることが挙げられます。

店舗によっては重複を避けて配慮してくれるケースもあるようで、実際「4つ買ったら綺麗に4種類揃った!」という声もありました。

もちろん偶然の可能性もありますが、バラで少しずつ買うよりもまとめ買いの方がコンプできる確率は上がるかもしれません。

転売とメルカリ出品の状況

人気商品の宿命かもしれませんが、早くもフリマアプリ上での転売も見受けられます。

マクドナルドは公式に「転売目的での購入はご遠慮ください」と注意していますが、実際には発売直後からメルカリなどにハッピーセットちいかわのおもちゃが多数出品されています。

例えば「うさぎのプチパンケーキケース」単品が700~800円程度で売られていたり、おもちゃコンプリート4種セットが3,500円前後で取引されているケースも散見されます。

ハッピーセット1セットの価格は税込510円~540円ほどですから、本来は4セット買っても2,000円強です。それが数倍近いプレミア価格で転売されている状況には、さすがにファンからも苦言が出ています。

「本当に欲しい人に行き渡らない」「子どもたちのためのおもちゃなのに残念」といった声もあり、公式の呼びかけ通り転売ヤーから購入するのは避けたいところです。

もっとも、どうしても入手できなかった場合の最後の手段として中古市場を利用する選択肢もあります。

しかしメルカリ等で購入する際は相場より高額なこと、匿名配送でも開封済み中古品の場合があることなどに注意が必要です。

できれば正規のハッピーセット購入で手に入れ、食事も楽しみつつコレクションするのが一番と言えるでしょう。

メルカリを利用するにしても、いろんな出品者がいます。

トラブルに気をつけてちいかわハッピーセットの転売を購入するのか、

定価のちいかわグッズを購入するのか、読者さんが良いお買い物ができますように!

おすすめちいかわグッズを見る

ちいかわグッズ おすすめ店舗①

ちいかわグッズ おすすめ店舗②

まとめ:確実にゲットするには発売直後の行動あるのみ!

今回のハッピーセット「ちいかわ」は、その圧倒的人気ゆえに在庫切れが早い状況です。

販売期間は一応「約4週間(2025年6月中旬まで)」とされていますが、実際には店舗によって予定より早く終了してしまう可能性が高いです。

ちいかわファンの方は、第1弾・第2弾それぞれの開始日当日に朝イチで入手するくらいの意気込みでちょうど良いでしょう。

朝マック時間帯から購入できますので、忙しい方は出勤前に立ち寄る作戦もアリです。

幸いマクドナルド側も購入個数制限を設けており、誰もが入手しやすいよう配慮しています。

4セットまでなら一度に注文可能なので、友人や家族と協力して全種類集めるのも楽しみ方の一つです。

おもちゃの識別番号情報も活用しつつ、ぜひ計画的にコンプリートを目指してください。

ハッピーセット「ちいかわ」2025はいつまで?

公式発表では6月中旬頃までとのことですが、確実にちいかわ達をお迎えしたいなら早めの行動が肝心です。

第2弾・第3弾とまだチャンスはありますので、諦めずにチャレンジしましょう。

ちいかわファンならではの熱量で、この限定コラボを存分に楽しんでくださいね。

可愛いちいかわクルーたちのおもちゃが、皆さんの元に無事届けられますように!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次