パワーパフガールズ一番くじ2025の取り扱い店舗はどこ?ローソンやオンライン販売店まとめ
2025年4月19日に発売された「パワーパフガールズ 一番くじ」が、いま大注目!
でも、「取り扱い店舗はどこ?」「ローソンでも買えるの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、店頭での販売店情報から一番くじオンラインや
各種通販サイト(Amazon・メルカリなど)での購入方法まで、詳しくご紹介します。
さらに、A賞からラストワン賞までのラインナップや、
予約、発売日にまつわる疑問点、キャラクター情報もしっかりカバー。
アメリカ初の人気アニメであるパワーパフガールズファン&一番くじファン必見の情報が盛りだくさんです!
パワーパフガールズのおすすめグッズはこちら


一番くじパワーパフガールズ2025の取り扱い店舗まとめ
「パワーパフガールズ」一番くじは店頭販売とオンライン販売の両方で展開されます。
それぞれどんな店舗・サイトで購入できるのか、詳しく見ていきましょう。
✨一番くじ完売情報✨
— ドリームカプセル@MASA21(マーサ21) (@drecap_MASA21) April 20, 2025
一番くじ THE POWERPUFE GIRLS
皆様のご来店
ありがとうございました♪#ドリームカプセル#マーサ21#一番くじ#パワーパフガールズ pic.twitter.com/Lud1O3vSev
店頭販売:ローソン・書店など主要販売店舗はここ!
今回のパワーパフガールズ 一番くじ、店頭では主に全国のコンビニやホビー系ショップで取り扱われます。
中でも目玉となる販売店はやはりローソンです。
一番くじ公式発表でも取扱店にローソンが挙げられており、実際「ローソンで買えた!」という報告も多数あります。
ローソンは店舗数も多いので、まずお近くのローソンをチェックしてみると良いでしょう。
ローソン以外の取り扱い店舗はこちら
取扱店:ローソン、イトーヨーカドー店舗、ホビーショップ、一部のゲームセンター、一部の衣料量販店、一番くじ公式ショップ、一番くじONLINEなど
出展:一番くじONLINE
イトーヨーカドー等の大型量販店の玩具コーナー、ホビーショップ(アニメグッズ取扱店)でも販売されています。
また、一部のゲームセンター(アミューズメント施設)や衣料量販店でも実施されており、意外な場所ではショッピングモール内のキャラクター雑貨コーナーで開催されている場合もあります。
ただし注意したいのは、全ての店舗で販売されているわけではないという点です。
同じチェーン店でも実施店舗と未実施店舗があるため、「ローソンに行けば必ずある」というものではありません。
店舗ごとに発売開始日時も異なることがあります。
確実に手に入れたい方は、一番くじ公式サイトの店舗検索や各店舗への告知情報を事前に確認するのがおすすめです。
ローソン公式サイトでは一番くじ取り扱い店舗の検索ページが公開されています。
なお、店頭販売の予約についてですが、基本的にコンビニや書店での一番くじは予約(取り置き)不可です。
先着順・引いたもの勝ちとなるため、発売日に直接店舗へ足を運ぶ必要があります。
人気のくじは早朝から並ぶファンもいるほどですので、「絶対にA賞を当てたい!」という場合は発売日当日に早めに行くと安心です。
(※店舗によっては混雑時に購入回数制限がある場合もあります。)
どうしても店頭で引けない場合は次に紹介するオンライン販売の方法も検討してみてくださいね。
オンライン販売:一番くじONLINEや通販サイトで入手しよう
近くに取り扱い店舗がない方や、忙しくてお店に行けない方でも大丈夫。
一番くじONLINEでもパワーパフガールズのくじを引くことが可能で、
その販売開始日は4月21日(月)17:00 からとなっています。
スマホやPCから抽選に参加でき、当たった賞品は後日郵送で受け取れるので、自宅にいながら一番くじを楽しめます。
オンライン販売開始直後はアクセスが集中することも。
発売日にどうしても店舗に行けない場合は、事前に会員登録を済ませてオンライン販売開始時間にチャレンジすると良いでしょう。
また、通販サイトやフリマアプリを利用して後からグッズを入手する方法もあります。
例えばAmazonでは、一番くじの景品セットや単品が出品されることがあります。
発売直後だとマーケットプレイス経由でA賞〜G賞コンプリートセットやラストワン賞のみの販売が見られることも。
価格は定価より割高になりますが、「どうしても欲しいグッズだけ欲しい」という場合には便利です。
一方、メルカリなどのフリマアプリでも、引き当てた賞品を出品する人が多くいます。
特にラストワン賞や上位賞(A賞・B賞)の人気キャラグッズは発売日当日から多数出回る傾向があります。
ただし、二次流通では価格が高騰しているケースも多いので要注意。
「多少お金がかかっても確実に手に入れたい!」という場合はAmazonやメルカリの活用もアリですが、
購入時は信頼できる出品者かどうか評価を確認するなど自己責任で行いましょう。
ちなみに、熱心なファンの中には一番くじを1ロット丸ごと購入してコンプリートする猛者もいます。
パワパフちゃんたちの記念すべき初一番くじはロット買いです💕
— なぽりたん (@Fle8G1) April 20, 2025
酔っ払ってのロット買いだったけど悔いなし、、、眼福、、、🩷🩵💚#パワーパフガールズ #ppg#一番くじ pic.twitter.com/Y9qO423Dqo
ネット通販では稀に「一番くじ パワーパフガールズ 1ロット(全66枚入り)」といった形で販売されていることもありました。
ただし価格は定価の数倍以上になる上、在庫も僅かなので、一般的にはやはり店頭かオンラインでくじを引いて狙うのが現実的です。
ポイントまとめ
店頭ではローソンを中心にホビーショップ、書店など幅広く展開。
一番くじONLINEなら自宅で参加可能。
どうしても手に入らない場合はAmazonやメルカリ等での入手も検討しましょう。それでは次に、肝心の賞品ラインナップを各賞ごとに詳しく見ていきます!
一番くじパワーパフガールズ2025の賞品ラインナップ【A賞〜ラストワン賞】
今回の一番くじは、上位賞から下位賞までパワーパフガールズの世界観がぎゅっと詰まったグッズばかり!
気になるラインナップをA賞からラストワン賞まで順番に紹介します。
どの賞品が当たってもハズレ無しですが、やはりファンとしては推しキャラのグッズを狙いたいところ。
各賞の特徴をチェックしておきましょう。
A賞 ぐっすり★ブランケットinクッション
パワーパフガールズの3人(ブロッサム・バブルス・バターカップ)がすやすや眠るおなじみのベッドをモチーフにしたクッションです。
サイズは約40cmと大きめで存在感抜群!
中には取り外し可能なブランケット(約90cm)が収納できるポケット付きで、ブランケットをしまうとクッションとして使えます。
ポケットの内側はふわふわ素材になっていて手触り◎。
ブランケットを広げればひざ掛けやお昼寝用毛布にぴったりなので、実用性も兼ね備えた嬉しいアイテムです。
デザインには寝顔のキュートなガールズたちが描かれており、見ているだけで癒やされますよ。
映画観終わってからドンキに行ったら
— ひまわり王子@μ’sicforever (@mratukomaru) April 20, 2025
昨日から発売の一番くじパワーパフガールズえぐい神残りしていた😂
昨日、引いて満足してたんだけどC賞トートバッグ、E賞のハンドタオル欲しくて3回だけ挑戦!
まさかまさかのA賞、B賞ぶち抜いて神引きしたw
A賞2つ目w pic.twitter.com/cFG0sUXV0E
A賞入りセットはこちら
B賞 とべ!リールマスコットぬいぐるみ
ガールズたちのミニぬいぐるみマスコットです。サイズは約12cmほどで手のひらに乗る可愛らしい大きさ。
注目ポイントは伸縮自在のリール付きというところ!
ぬいぐるみとストラップがリール(巻き取り式コード)で繋がれており、
ピーンと引っ張ると「とべ!」の名前通りまるでガールズたちが空を飛び回っているように見える遊び心満点の仕様です。
リールを伸ばしたり縮めたりして、ガールズがぴゅーんと飛ぶ様子を再現して楽しめます♪
ストラップ部分をバッグや鍵に付けておけば、使いたいときにシュルッと伸ばせて便利ですし、何より見た目がキュートですよね。
ブロッサム・バブルス・バターカップの全3種展開ですが中身は選べないクローズドパッケージとなっているため、くじを引いてのお楽しみ。
生地はふわふわすべすべで触り心地も良く、思わずなでなでしたくなるマスコットです。
また、A賞のクッションの上にこのB賞ぬいぐるみたちを並べれば、お布団でおやすみ中の3人を再現できちゃう遊びも!
揃えて飾れば可愛さ倍増間違いなしです。
C賞 ガールズトートバッグ
日常使いしやすい大型トートバッグ(約34cm)です。
パワーパフガールズのポップなデザインがあしらわれたトートで、生地もしっかりめ。
嬉しいことに内ポケット付きなので、スマホや小物の仕分けにも便利です。
A4サイズの書類や雑誌が楽々入る大きさに作られており、通勤・通学バッグやエコバッグ代わりにも重宝しそう!
デザインは全1種で、3人のガールズとハートやスターが散りばめられた総柄風のキュートな絵柄(+ロゴ入り)になっています。
持っているだけで気分が上がりそうなカバンですね♪
B賞のリール付きマスコットをこのトートに付けて一緒におでかけすれば、さりげなくパワパフ愛をアピールできちゃいます。
C賞入りセットはこちら
D賞 パワーパフ ガールズグラス
パワーパフガールズの世界観を取り入れたガラス製タンブラーです。
高さ約8cmほどのコロンとしたグラスで、飲み物用としてはもちろん小物入れやインテリアとして飾っても可愛いサイズ感。
全部で4種類のデザインがあり、くじを引いた際に好きな柄を選べる方式となっています。
デザインのテーマはズバリ「お砂糖、スパイス、素敵なものをいっぱい!」(=ガールズ誕生の決め台詞ですね)。
さらに側面には各キャラクターのワンポイントアイコンがあしらわれていてとってもキュート!
パーティーで友達にドリンクを出すときなんかも盛り上がりそうですね。
初一番くじ!
— ラッキーP (@lucky_p841) April 21, 2025
1回だけやった
700円……
コップが当たった!
まずまずかな?#パワーパフガールズ pic.twitter.com/k2fA3RA20z
E賞 みだしなみアソート
女性には嬉しい身だしなみグッズのセットです。全部で6種類あり、内容はミニタオルまたは巾着ポーチとなっています(好きなものを選択可能)。
まず巾着ポーチは約18cmサイズで、コスメや小物を入れるのにちょうど良い大きさ。
カラフルな総柄デザインでバッグの中をパッと華やかにしてくれます。
ガールズたちのイラストと英字ロゴが散りばめられたポップなデザインなので、見ているだけで元気をもらえそう!
紐をきゅっと絞れば中身もこぼれず、コスメポーチや旅行時の小物整理など幅広く活躍してくれる女の子の必需品です。
一方ミニタオルは約25cm四方のハンドタオル。
学校や職場で手拭きに使ったり、洗面所に置いてフェイスタオル代わりにしたりと実用的です。
毎日使えるアイテムだけにどれが当たっても嬉しいですね。
パワーパフガールズの一番くじで、1番欲しかったブロッサム手に入ってご満悦✨️ pic.twitter.com/bUnTUkno12
— 白井 真紀 (@houtaimaki2525) April 20, 2025
E賞コンプセットはこちら
F賞 ラバーコレクション
キャラクターの可愛いイラストが描かれたラバー製アクセサリーのコレクションです。
全6種から選ぶことができます。内訳がユニークで、前髪クリップ(ヘアクリップ)とラバーチャーム(キーホルダー)の2タイプが混在しています。
まず前髪クリップはヘアピンのように前髪を留める小物で、ラバー部分にガールズのデザインが入ったファッションアイテム。
デザインはなんと「ガールズ3人+ユートニウム博士が集合したもの」と、「バブルスと彼女のぬいぐるみ・オクティがハグしているシーン」の2種類!
髪に留めればワンポイントでパワパフガールズを取り入れられて、とってもキュートです。
特にバブルス&オクティのクリップは、水色ベースでバブルスがぎゅっとオクティを抱いている絵柄に癒されます…。
そして残りのラバーコレクションはラバーチャーム(ラバー素材のキーホルダー)です。
こちらも可愛いデザイン揃いで、おそらく各キャラクターごとのアイコンや表情が描かれたチャームになっている模様。
サイズは約5.5cm程度でカバンやポーチに付けやすい大きさです。
好きなものを選べるので、髪留めとして使いたい人はクリップ、バッグチャームにしたい人はキーホルダーと、自分の用途に合わせてゲットしましょう!
複数当たったら友達とお揃いで付けるのもオススメです。
G賞 ステッカー/ウォールステッカー
最後の通常賞はシールのセットです。こちらは全7種から選択可能となっており、
小さめのキャラクターステッカーと、部屋の壁などに貼って楽しめる大判ウォールステッカーがラインナップされています。
小さいステッカーはだいたい直径6cm程度の丸型やダイカット型ステッカーで、ガールズの顔アップやロゴマークなど「たくさんたくさん詰め込んだ可愛いデザイン」が特徴。
スマホケースに挟んだりノートや水筒に貼ったりしてデコレーションを楽しめます。
一方ウォールステッカーはA4サイズとかなり大きめ!
パワーパフガールズのオープニングに出てくるハートや街並み風のデザインなど、インテリア映えするアート調シールになっているようです。
壁に貼っても剥がせる素材なので、お部屋のアクセントにピッタリですね。
ラストワン賞 ビッグハートクッション
そして最後に紹介するのが、くじの最後の1枚を引いた人だけがもらえる特別な賞「ラストワン賞」です!
パワーパフガールズを象徴するあのハート型の超ビッグクッションが景品。
サイズは約45cmもあり、ぎゅっと抱きしめるのにちょうどいい大きさです。
デザインはアニメのオープニングシーンをイメージしており、真っ赤なハートの中に3人のシルエットが描かれているようなイメージでしょうか。
公式の紹介文にも「『パワーパフ ガールズ』といえば?印象的なオープニングシーンをイメージしたハート形クッション」とあり、ファンにはたまらない演出です!
どうしても欲しい場合は、くじが残りわずかになったタイミングを見計らってまとめて購入する猛者もいます。
✩交換
— 柴田 (@fabyutteru) April 20, 2025
パワパフ パワーパフガールズ 一番くじ
譲)C賞 ガールズトートバッグ
求)B賞 マスコットぬいぐるみ バブルス
郵送あるいは東京駅にて手渡しも可能です。
お心当たりあたりあるかた何卒よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/SsQpRk7c7y
ラストワン賞のクッションはこちら
ダブルチャンスキャンペーン
発売日から開始されるダブルチャンスキャンペーンに応募すると、抽選で30名にこのビッグハートクッションが当たるチャンスがあります。
くじ券のIDで応募できるので、挑戦した方は忘れずに応募しましょう。
以上が各賞品のラインナップです。
どれもパワーパフ ガールズの魅力が詰まったグッズばかりで、「これは何賞でも嬉しい…全部集めたい!」という声が上がるのも頷けますよね。
では続いて、本コラボの主役であるパワーパフガールズのキャラクターについておさらいしましょう。
パワーパフガールズの主要キャラクター紹介(ブロッサム・バブルス・バターカップ)
「パワーパフ ガールズ」は、日本でも根強い人気を誇るカートゥーンネットワークのアニメ作品です。
幼稚園に通う3人のスーパーパワーを持った女の子たちが主人公で、
科学者のユートニウム博士が「お砂糖、スパイス、それと素敵なものいっぱい」にうっかり化学薬品X(ケミカルX)を混ぜて生み出した人工の娘…というユニークな誕生秘話を持ちます。
見た目はまん丸お目目がキュートなちびっ子ですが、悪者が現れれば「愛と正義」のために立ち向かう正義のヒロインたち。
ここでは、そんな3人のキャラクター(愛称)を簡単にご紹介します。
ブロッサム(Blossom)
3人の中でリーダー的存在なのがブロッサム。ピンク色の服に大きな赤いリボンがトレードマークの女の子です。
頭脳明晰で責任感が強く、チームを引っ張るしっかり者!常に冷静沈着…かと思いきや、やっぱりまだ幼稚園児なので時にはわがままを言ったり計画が裏目に出たりすることもあります。
リーダーらしい凛とした表情もあれば、無邪気に笑う姿もあってファンにはたまりません。
ブロッサム推しの方はぜひピンク系のグッズをコンプリートして、彼女の冷静さと可愛さの両面を堪能してください!
バブルス(Bubbles / 泡泡ちゃん)
3人の中で一番の甘えん坊で癒しキャラといえばバブルス。
水色の服に黄色いツインテールがチャームポイントの女の子です。
名前の通り泡のようにふわふわとした優しい性格で、動物やぬいぐるみが大好き!常にオクティ(紫のタコのぬいぐるみ)を抱えている姿が印象的です。
話し方も幼くて可愛らしく、一見戦いには不向きそうに見えますが…実は怒ると誰よりも怖かったりする一面も持っています(原作でもキレると豹変する描写がありましたね)。
こちらを見つめるバブルスのグッズは、持っていると自然と笑顔になれちゃう魔法のよう。
優しいブルー系のカラーはファッションやインテリアにも取り入れやすいので、ぜひお気に入りのアイテムをゲットしてくださいね。
バターカップ(Buttercup)
ボーイッシュでおてんばなパワフルガールがバターカップです。
緑色の服に黒のショートヘアが特徴の女の子。
3人の中では一番勝ち気で強気な性格をしており、戦うことが大好き!「スパイス」の要素を一番色濃く受け継いでいると言えるでしょう。
その名の通りバターカップのように可憐な見た目ですが、敵に向かっていくときの勢いとパワーはピカイチです。
パンチやキックなどフィジカルな戦闘力もさることながら、負けず嫌いで何度倒されても立ち上がる根性の持ち主でもあります。
一方で、実はちょっぴり怖がりだったり弱みを見せるエピソードもあり、そうしたギャップにキュンとするファンも多いようです。
くじのグッズでもバターカップのクールでかっこいい表情や、笑顔ではしゃぐ姿など色々な彼女を見ることができます。
以上、パワーパフガールズの主要メンバー3人をご紹介しました。
それぞれカラーも個性も全く異なる魅力がありますが、3人はとっても仲良しで力を合わせて街の平和を守っています。
ユートニウム博士(彼女たちの生みの親でありパパ)や宿敵モジョ・ジョジョなど脇を固めるキャラクターも魅力的ですが、今回の一番くじグッズは基本的にガールズ3人がメインとなっています。
お気に入りのキャラがいる方は、その子が描かれたアイテムをぜひコンプリートしてみてくださいね♪
迷って選べないよ~!という場合は、ぜひ3人セットで手に入れてトリオの可愛さを堪能しましょう。
パワパフ一番くじかわいいですね!
— はなつこ (@heidi0stan) April 20, 2025
当時の絵柄で最高でした。
ラヴディラフボーイズのシールがレアだ🧢💚#パワーパフガールズ pic.twitter.com/PPWp7oy8Sp
ファン注目の関連グッズ:パワーパフガールズ iPhone16 Pro クリアケースも見逃せない!
一番くじの景品ではありませんが、パワーパフガールズ好きにおすすめのグッズを紹介。
それがこちらのスマホケースです。
パワーパフ ガールズ iPhone16 Pro クリスタルクリアケース (インナーシート付き ソフトケース) は、パワパフデザインを日常で持ち歩けると話題のアイテムです!
透明なTPU素材のソフトカバーに、お気に入りのデザインインナーシートを挟んでカスタマイズできる仕様になっており、気分やコーディネートに合わせて絵柄を変えて楽しめます。
もちろんケースを付けたまま充電ケーブルの接続OK、ストラップホールも付いていて実用性もバッチリ。
対応機種はiPhone 16 Proなので、最新のスマホユーザーの方はぜひ。
クリアケース部分自体には傷防止加工が施されており、大事なスマホを衝撃からしっかり守ってくれます。
まとめ:パワーパフガールズ一番くじ2025を手に入れて日常をパワフル&キュートに彩ろう!
初登場となったパワーパフガールズの一番くじ(2025年4月発売)、いかがでしたか?
取り扱い店舗はローソンをはじめ各種ショップや後日オンラインで幅広く展開され、幸運にも手に入れた方の報告が続々と上がっています。
各賞ラインナップもA賞クッションからラストワン賞のハートクッションまで、ファン心をくすぐるグッズばかりでしたね。
パワーパフガールズ一番くじは発売日当日から大いに盛り上がり、グッズの可愛さに思わず何度も引いてしまった…なんて人も多いのではないでしょうか。
もしまだ引けていない方も、この記事で予習はバッチリです!
近くのパワーパフガールズ一番くじの取り扱い店舗に足を運んでみたり、一番くじONLINEや通販サイトを活用したりして、ぜひお気に入りのアイテムをゲットしてください。
どのグッズも日常生活で使えるものばかりなので、手に入れれば毎日がちょっとハッピーに、そしてパワフルになれちゃうかも♪
パワーパフガールズの可愛い3人が、あなたの身の回りを明るく元気に彩ってくれることでしょう。
最後に一言…「ガールズたち、出動!」──あなたもこの一番くじで、パワーパフ ガールズの世界をぜひ楽しんでくださいね。素敵なグッズが当たりますように!🍭✨
(※記事内の情報は2025年4月時点のものです。店舗の在庫状況やオンライン販売状況は変動する可能性がありますのでご了承ください。)
パワーパフガールズのおすすめグッズはこちら







