2025年最新!カービィ一番くじの取り扱い店舗・ローソン以外でも買えるお店とオンライン販売まとめ
2025年4月に発売された「カービィ一番くじ2025」は、ローソンだけでなく様々な店舗やオンラインショップで販売されています。
「カービィ一番くじローソン」と検索して情報を探す方も多いですが、
実は「カービィ一番くじ取り扱い店舗」は全国のローソン以外にもたくさん!
本記事では、最新の販売店情報やオンライン通販の利用方法、
さらに「一番くじ 星のカービィ」シリーズの過去ラインナップや評判まで一挙にまとめました。
カービィファンやカービィカフェ好きの方はもちろん、コンビニくじに目がない方もぜひチェックしてみてくださいね♪


カービィ一番くじ2025の取り扱い店舗はローソン以外にどこがある?
⭐店舗検索公開中⭐
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) April 18, 2025
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
一番くじ 星のカービィ Kirby Café PETIT
4月26日(土) より順次発売予定
発売前にお近くのお店をチェック👀
店舗検索🔎https://t.co/jLLidiOgaX
商品詳細👇https://t.co/ErDIT55uZO pic.twitter.com/ldIgD9ZfJo
コンビニはローソンのみの取り扱い
まずは「カービィ一番くじ Kirby Café PETIT」を店頭で引けるお店をチェックしましょう。
一番購入しやすいのはやはりコンビニでしょう。
このカービィ一番くじ、コンビニではローソンのみの取り扱いとなります!
となると、ローソン以外も気になりますよね。
その他では以下の店舗で取り扱いがあります。
- カービィカフェ各店(カービィカフェ、カービィカフェ PETIT 東京駅店・天王寺店、カービィカフェ ザ・ストア TOKYOなど)
- 一番くじ公式ショップ(バンダイスピリッツ直営の専門ショップ)
- 書店・ホビーショップ(一部のTSUTAYA、アニメイトなど書店系ショップ)※過去のカービィ一番くじ取扱実績から推測
- ゲームセンター・ドラッグストア(店舗によっては取扱いあり)※過去シリーズではこれらでも販売された例があります
上記のように、今回のカービィ一番くじはコラボカフェ関連店舗での展開が特徴です。
特に「カービィカフェ PETIT 東京駅店」「カービィカフェ PETIT 天王寺店」「カービィカフェ ザ・ストア TOKYO」では4月19日から先行販売も実施されました。
一般発売日の4月26日以降は、全国のローソン各店に順次入荷するほか、
カービィカフェ常設店(東京スカイツリータウン等)やその物販ショップでも購入可能です。
一番くじ公式ショップ(専門店)や一番くじONLINEでの販売も公式にアナウンスされています。
ポイント
店舗によっては入荷が遅れたり販売開始時間が異なる場合があります。
また、全てのローソンや書店で取り扱うとは限らないため、事前に各店舗へ問い合わせたり、バンダイの公式店舗検索システムで確認すると確実です。
人気商品につき品切れ続出も予想されますので、発売日直後は早めの行動がおすすめです。
ローソン以外の取り扱い店舗をしっかり押さえて、カービィ一番くじ2025をゲットしましょう。
オンライン販売・通販はある?一番くじONLINEとAmazon・楽天・メルカリ
遠方に店舗がない方や忙しい方は、オンラインでカービィ一番くじを購入・入手する方法も気になりますよね。
まず公式の一番くじONLINEですが、「一番くじ 星のカービィ Kirby Café PETIT」も販売予定に含まれています。
ただし執筆時点では一番くじONLINE上で「販売期間前です」と表示されており、まだオンライン販売は開始されていません。
一番くじオンライン販売開始日:5月19日(月)17:00〜
今後オンライン販売が解禁されれば、自宅にいながらくじを引いて賞品を取り寄せることも可能になるでしょう(※オンライン販売開始日は公式サイトや一番くじ倶楽部を要チェックです)。
では一番くじONLINE以外で入手するにはどうすれば良いでしょうか?
現状、以下のような通販サイトやフリマアプリで賞品を入手する方法があります。
- Amazon・楽天など通販サイト – すでに今回のカービィ一番くじ賞品が出品されています。定価(1回750円)のくじを当てれば数百円~数千円で手に入る景品ですが、通販ではセット売りや単品売りで高額になりがちです。とはいえ「どうしてもA賞が欲しいけど自引きできなかった!」場合など、手っ取り早く確実に入手できる手段として利用する人もいます。価格は出品者によってまちまちで、A賞クラスの大型ぬいぐるみは数千円~1万円前後、人気次第ではそれ以上のプレミア価格になっています。
- フリマアプリ(メルカリ等) – 一番くじ発売直後から、多くのユーザーがメルカリやヤフオクに戦利品を出品しています。メリットは欲しい賞品をピンポイントで買える点で、A賞やB賞のワッフルメーカーも新品未使用品が取引されています。くじ運に自信がない方は、何度も挑戦して散財するより欲しいアイテムだけフリマで買った方が結果的に安上がり…なんてケースもあります。もちろん定価より割高にはなりますが、「確実に手に入る安心料」と考えて利用するファンも多いようです。
以上のように、オンラインでは公式の一番くじONLINE解禁待ちの状態ですが、非公式ルートとして通販サイトやフリマアプリで入手可能です。
ただし価格はやはり定価以上(倍以上)になる傾向がありますので、利用の際は十分ご注意ください。
発売直後より時間が経てば価格が落ち着く場合もありますし、逆に品薄で高騰する場合もあります。
欲しいグッズの相場を見極めながら、上手にオンライン活用してくださいね。
カービィ一番くじ「A賞~ラストワン賞」ラインナップ紹介
今回の「一番くじ 星のカービィ Kirby Café PETIT」は、その名の通りカービィカフェのテイクアウトスイーツ専門店「Kirby Café PETIT」との初コラボ企画です。
カービィやワドルディたちがパティシエや店員に扮したデザインのグッズが満載で、
最後の1枚を引くともらえるラストワン賞までスイーツ尽くしのラインナップになっています。
ここからはA賞からラストワン賞まで各等級の景品を詳しく見ていきましょう。
⭐NEWS⭐
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) March 28, 2025
⋆┈┈┈┈┈⋆
一番くじ 星のカービィ Kirby Café PETIT
2025年4月26日(土) より順次発売予定
商品詳細👇https://t.co/ErDIT55uZO
「カービィカフェ」から生まれたテイクアウトスイーツ専門店「Kirby Café PETIT」(カービィカフェ プチ)との
初★スペシャルコラボ🍰… pic.twitter.com/TYwabR88Ig
A賞「もぐもぐ ピンク・ショートケーキ ぬいぐるみ」
カービィ一番くじ、残り少ないしA賞残ってたから全部やっちゃった❣️
— あめ* (@ame_nya2525) April 28, 2025
かわいすぎーる🫶 pic.twitter.com/DTDcPyhMHO
カービィカフェのパティシエ姿をしたカービィの特大ぬいぐるみです。
真っ白なコック帽をかぶったピンク色のカービィが、苺の乗ったショートケーキを手にニコニコしています。
サイズは約25cmと抱きしめ甲斐のある大きさで、触り心地ももちもち素材とのことで思わず「もぐもぐ」頬張りたくなる可愛さ!
カービィ好きなら絶対に手に入れたい主役級アイテムですね。
B賞「めしあがれ ワッフルメーカー」
カービィの一番くじでB賞のワッフルメーカー当たったので作ってみた🌟子供達も大喜びで食べてた😊 pic.twitter.com/ZcKpVhu0T2
— チョコ@5y♀+2y♀ (@tukushichanmama) April 27, 2025
ピンクカラーがキュートなワッフルメーカー(電気式ワッフル焼き器)です。
表面にはコック帽カービィと店員ワドルディのイラスト、内部はカービィのフェイス模様でワッフルに焼き目が付くデザインになっています(詳細なデザインは公式画像参照)。
サイズは約22cmとコンパクトながら実用性抜群で、おうちでカービィカフェ気分のスイーツ作りが楽しめます。
「めしあがれ♪」の名前通り、焼き上がったワッフルを頬張るのが待ち遠しいアイテムです。
C賞「ほっとひといき マグ&プレートセット」
カービィカフェPETITのロゴやキャラクターがあしらわれたマグカップとプレートのおそろいセットです。
プレート径約20cm、マグ高さ約6cmの使いやすいサイズで、ティータイムにぴったり。
「ほっとひといき」と名前にある通り、このセットでお茶やコーヒーを飲めばカービィカフェでひと息ついている気分になれそうです。
カップにもプレートにもスイーツを頬張るカービィたちの可愛いアートが描かれており、ファンにはたまらない実用品ですね。
D賞「いっしょにたべよう メラミンプレート」
割れにくいメラミン素材のプレート皿です。デザインは2種類あり、サイズは約17cmと取り皿にちょうど良い大きさ。
カービィとワドルディが「いっしょにたべよう」と誘ってくれるような微笑ましいイラスト入りで、おやつタイムのお皿として活躍しそう!
軽くて扱いやすいので、お子さん用にも◎。
カフェのスイーツメニュー風デザインで、何を乗せても可愛く演出できます。
E賞「PETIT フィギュアマグネット コレクション」
カービィやワドルディたちが小さなフィギュアマグネットになりました。
全4種でそれぞれ約3.5cmの手のひらサイズ。
パティシエ姿のカービィや、お店を手伝うワドルディ、さらにはスイーツそのものの姿になったキャラなど、どれも立体的で細部まで凝った出来映えです。
マグネットになっているので冷蔵庫やホワイトボードに貼って楽しめます。
まるでカービィカフェPETITの世界をそのままミニチュアにしたようなコレクションアイテムです。
夫がカービィの一番くじ引いてきてくれた✨ pic.twitter.com/DUrtaIKeIg
— 黒龍, (@kokuryuu_kain) April 27, 2025
F賞「ジッパーバッグ コレクション PETIT」
カービィカフェPETITのテイクアウト袋風デザインのジッパーバッグです。全6種、約20cmサイズのチャック付き袋がセットになっています。
お菓子を入れて配ったり、小物整理に使ったりと実用度が高い景品ですね。
デザインはクッキー缶風や紙袋風などバラエティ豊かで、カービィ達のイラストとロゴがおしゃれに配置されています。
ちょっとしたプレゼントを入れる袋にしても喜ばれそう!
G賞「まるでお店のような ステーショナリーアソート PETIT」
文房具セットのアソート賞です。
内容はA4クリアファイル、ダイカット(型抜き)クリアファイル2枚セット、
星型メモ帳、ポップアップメモ、ケーキ箱風メモと盛りだくさん。
まさに「まるでお店」の名の通り、カービィカフェPETITのショップで手に入りそうなかわいい文具が勢揃いしています。
職場や学校で使えば注目間違いなし?メモ帳類もケーキの形だったりと遊び心満点で、使うのがもったいなくなるかもしれません。
ラストワン賞「くるまほおばりケーキ ぬいぐるみ」
最後の1枚を引くともらえるラストワン限定の超レアぬいぐるみ。
カービィが車にほおばり変形した「くるまほおばり」状態を模したケーキのぬいぐるみで、背中にはパティシエワドルディがしがみ付いています。
ケーキの上にはホイップとチェリーも乗っていて、とことんスイーツテーマを貫いたデザイン!
サイズ約28cmと大きめで存在感抜群です。
カービィ一番くじ
— ばななみるく🍌🥛 (@bananamilk_ch) April 26, 2025
人生初めてラストワン賞ゲットできた🥹
カービィだらけのデスクにようこそ💖#KirbyCafePETIT #kirby#desksetup pic.twitter.com/o9OFoe78NC
ゲーム『星のカービィ ディスカバリー』で登場した話題の姿がまさかのスイーツ化&ぬいぐるみ化ということで、ファンの間でも「欲しすぎる!」との声が上がっています。
ラストワン賞は各店舗で1体限りのため入手難易度は高いですが、その分手にした喜びもひとしおでしょう。
なお、ダブルチャンスキャンペーンとして「めしあがれ ワッフルメーカー」(B賞と同一品)が抽選で50名に当たる企画も実施されています。
くじ券のIDで応募できるキャンペーンなので、余裕があればこちらもチェックしてみてください。
「一番くじが売り切れ・近所の店舗で買えなかった・当たらなかった」方向けに、
おすすめグッズを2つピックアップしました。
カービィ感丸出しの可愛いグッズを2選
過去のカービィ一番くじと賞品傾向・評判
今回のカービィカフェコラボ一番くじに大興奮の方も多いと思いますが、星のカービィの一番くじはこれまでも様々なテーマで発売されてきました。
そのたびにファンの心を掴むキュートな景品が登場し話題となっています。
ここでは過去の主なカービィ一番くじを振り返り、ラインナップの傾向や当時の評判について簡単にまとめます(「ベルセルク」など他作品の一番くじ情報は割愛します)。
2019年9月「KIRBY HAT STUDIO」
マホロアとワドルディが営む帽子屋さんをテーマにした一番くじ。
A賞はマホロア衣装のカービィぬいぐるみ、B賞おしゃれなルームライト、C賞ブランケットなど秋らしいおしゃれ雑貨が揃いました。
ラストワン賞は仕立屋ワドルディのぬいぐるみで、当時から「出来が良すぎる!」と好評でした。
全国のローソンや書店など幅広い店舗で展開され、カービィ一番くじの人気を改めて証明したシリーズです。
2021年4月「あま〜いひととき」
カービィ達がスイーツでデコレーションされた世界をテーマに、春らしいかわいい景品が満載でした。
A賞いちごベレー帽カービィぬいぐるみやB賞カップケーキの時計付きチェスト(小物入れ)、C賞ティーカップセットなどお菓子モチーフのグッズが中心。
ラストワン賞はカップケーキ型のぬいぐるみボックスというユニークなもので、こちらも大人気に。
発売はローソンやコンビニ・書店等で行われ、SNS上でも「可愛すぎる!」と大きな話題となりました。
2021年9月「KIRBY’S BURGER」
食いしん坊なカービィがハンバーガーショップ店員になった!?アメリカンレトロな雰囲気漂うダイナー風デザインの一番くじです。
A賞はカービィが飛びつく姿のクッション、B賞おなかいっぱいぬいぐるみ(ハンバーガーを抱えたカービィのぬいぐるみ)、
C賞コーヒーサーバー、D賞マルシェバッグなど実用アイテムも多彩。
ヴィンテージ調のアートがお洒落で、「普段使いしやすい!」と好評でした。
ラストワン賞のワドルディクッションも可愛く、秋冬シーズンに向けてファンを喜ばせました。
2022年4月「30周年 デラックスコレクション」
カービィ30周年を記念した豪華ラインナップの一番くじ。
A賞はゲーム冒頭のダンスシーンをイメージした「クリアダンス! アラームクロック」、B賞はティンクル☆アニバーサリーぬいぐるみ(星型台座付きの記念カービィぬいぐるみ)、
C賞は初代『星のカービィ』を彷彿とさせるマスコットセットなど、シリーズの思い出を詰め込んだグッズが多数でした。
ラストワン賞は「ずっと、ベストフレンズ。万年カレンダー」という木製の万年カレンダーで、カービィとワドルディの絆を感じる逸品。
周年記念だけあって「神ラインナップ!」とファン大絶賛のくじでした。
2023年4月「プププな新生活☆」
新年度の始まりに合わせてカービィの新生活をテーマにしたシリーズ。
A賞は抱き心地抜群の大きなまんまるカービィぬいぐるみ、
B賞はUFOカービィのルームライト(吸い込まれまいと必死なワドルディが磁石でくっつくギミック付き)と、ユニークかつ実用的な景品が揃いました。
C賞~G賞もデスク周りで使えるマスコットやマグカップ、ステーショナリーセットなど新生活にピッタリなラインナップ。
ラストワン賞はワープスターの上ですやすや眠るカービィ&エフィリンのぬいぐるみで、「癒やされる…」と発売後すぐSNSで話題に。
2023年10月「コミックなカービィ&フレンズ」
カービィと仲間たちがコミック風タッチで描かれたデザインの一番くじ。
発売は2023年10月中旬で、A賞「みんなでおえかき☆フィギュア」などユニークなフィギュアや雑貨が登場しました。
こちらは発売前からファンの期待が高く、コミカルなイラストレーションが新鮮!と注目されました。※詳細割愛
2024年4月「プププな一日☆」
カービィのとある一日をテーマに、朝昼晩のカービィたちの様子がグッズになったシリーズです。
A賞は目覚まし時計に見立てたフィギュア、B賞ブランケットなど、日常使いできるアイテムが多めでした。
ラストワン賞はワドルディと一緒にお昼寝するカービィの大型ぬいぐるみで、あまりの可愛さに即完売する店舗もあったようです。
「過去最高に可愛い」「実用的で嬉しい」と評判も上々で、2024年の話題をさらいました。
まとめ:カービィ一番くじローソン以外の取り扱い店舗は?オンライン他販売店まとめ
このように、星のカービィ×一番くじの歴史はバラエティ豊かです。
スイーツ、ファッション、日常、記念企画など毎回テーマが変わり、その都度カービィの新たな魅力が引き出されています。
ファンからの評判も概ね良好で、「ハズレなし」と言われる一番くじの中でも特にクオリティが高いと感じる方が多いようです。
ぬいぐるみ系は毎回デザインが凝っていて可愛く、「全部集めたい!」というコレクター魂に火を付けます。
また実用品も多いため、「普段使いしても楽しい」「生活の中にカービィが増える」と好評です。
今回の「Kirby Café PETIT」コラボくじも例に漏れず大人気となること必至でしょう。
発売当日は朝から行列ができたり、即日完売報告が上がったりする店舗も出てくるかもしれません。
それでもカービィファンならばぜひ挑戦して、自分の運でこの可愛いグッズたちをゲットしたいですよね!
もし運良くお目当てを引き当てたら、ぜひ自慢してください。
また残念ながら引けなかった場合も、前述のオンライン手段で諦めずに入手できますのでご安心を。
カービィの可愛いグッズ2選








