ガンダムジークアクスのアニメ放送日はいつから?どこで配信される?

ガンダムジークアクスアニメ

ガンダムジークアクスのアニメ放送日はいつから?どこで配信される?

ガンダムシリーズの最新作 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) は、

スタジオカラー×サンライズの初タッグによる注目の新作です。

舞台は宇宙世紀のif(もしも)の世界。

一年戦争でジオン公国が勝利した世界を背景に、

高校生ヒロインが非合法のMSバトルに身を投じるという斬新なストーリーが展開します。​

2025年4月はガンダムジークアクスのアニメの放送日!

「いつ放送開始?視聴できる配信サービスはどこ?」など、

本記事では、その放送情報や劇場版との関係、登場モビルスーツやガンプラ情報、

そして今後の展開予想まで、網羅的に解説します!

目次

ガンダムジークアクスのアニメ放送日・放送局・放送時間

テレビシリーズ『ガンダム ジークアクス』は2025年4月8日より放送開始と決定しました!​

放送局は日本テレビ系列 (日テレ系) 全国30局ネットで、放送時間は毎週火曜深夜24時29分(=水曜0時29分)です​。

深夜帯の放送ですが、全国ネットでの放送となるため日本各地のファンが同時に視聴できます。

  • 放送開始日: 2025年4月8日(火) 24:29~(深夜0:29)​
  • 放送局: 日本テレビ系列 全国30局ネット​
  • 放送枠: 毎週火曜24:29(約30分枠)

録画時の注意

本作は放送枠が他番組と1時間の合同編成となっており、

同時間帯のトーク番組『上田と女がDEEPに吠える夜』と連続放送されます。

このため録画予約の際に 「番組が分割されていないか」 注意が必要です。

ガンダムファンからは「抱き合わせ放送で録画ミスしそう」「単独枠にしてほしい!」との声もSNSで上がっています。

また、BS放送でも視聴可能です。

BS11にて2025年4月12日より毎週土曜19:00から再放送予定(初回4/12のみ21:00~)となっています​。

地上波を見られない地域の方や録画組の方もBS11で補完できます。

ガンダムジークアクスのアニメ配信: Amazonプライムほか配信サービス

地上波放送だけでなく、多数の配信プラットフォームでも『ジークアクス』を視聴できます。

特にAmazon Prime Videoでは本作が国内最速配信されることが決定しています​。

Prime Video(アマゾン)

2025年4月9日より毎週水曜 午前1:00頃(テレビ放送終了直後)に最新話を配信​。日本国内では最も早く見られる配信サービスです。​

そのほか主要サブスクサービスでも順次配信予定です​。

その他の見放題配信(サブスク)

2025年4月11日より毎週金曜22:00以降、下記サービスで順次配信開始​:

  • バンダイチャンネル
  • ガンダムファンクラブ
  • ABEMA
  • dアニメストア
  • DMM TV
  • Disney+
  • FOD
  • Hulu
  • Lemino
  • Netflix
  • ニコニコチャンネル
  • U-NEXT
  • アニメ放題
  • WOWOWオンデマンド
  • TELASA
  • J:COM STREAM
  • milplus

※一部サービス(TELASA、J:COM、milplus)は4月12日(土)0時から配信開始​。

広告付き無料配信(見逃し配信) – 2025年4月13日より毎週日曜22:00以降、

ABEMAおよびLeminoの無料枠で最新話が順次配信されます​。

地上波を見逃した場合でも日曜夜に無料視聴できるので安心ですね。

ポイント

海外では本作は “Prime Video独占” 配信となる予定です​(※日本・ベトナム除く)。

つまり日本国外の約240の国と地域ではAmazonプライムビデオでのみ視聴可能とのこと​。

ガンダムが世界同時展開されるのは嬉しいニュースですよね。

ガンダムジークアクスのTVアニメシリーズと劇場版『-Beginning-』の関係

まず『ジークアクス』のテレビ放送に先駆けて、

劇場先行版となる 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』 が全国劇場で公開されました​。

第1弾の劇場作品として2025年1月17日(金)に公開され、大ヒットを記録しました。

  • 劇場版第1弾タイトル: 機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
  • 公開日: 2025年1月17日(金)
  • 内容: TVシリーズ本編の一部エピソードを再編集した先行上映版​。ヒロインの参戦から謎のガンダム出現までを描く序盤ストーリー。

劇場版『Beginning』は公開からわずか2ヶ月で興行収入32.9億円・動員200万人を突破する大ヒットとなりました​。

1月17日~3月23日の66日間でこの成績は驚異的で、ガンダムファン以外の層にも注目されたことがうかがえます。

劇場版『Beginning』ストーリー概要

物語の舞台は宇宙世紀0085年頃、サイド6のコニー「イズマ・コロニー」。

戦争孤児たちが集う難民街で暮らす女子高生 アマテ・ユズリハ は、

運び屋を生業とする少女 ニャアン と出会ったことから、非合法のモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれていきます​。

アマテはクランバトルでのハンドルネームを「マチュ」と名乗り、

ある事件をきっかけに謎の最新鋭MS 「ジークアクス」を手に入れてしまいます。

一方その頃、宇宙軍(ジオン公国軍)と軍警(戦後の軍警察)の双方から追われていた正体不明のガンダムと、そのパイロットである少年 シュウジ・イトウ がコロニーに出現​。

アマテ=マチュとシュウジの出会いにより、コロニーと世界は新たな局面を迎えることになります…。

補足

『Beginning』冒頭では、一年戦争の映像や当時のキャラクター(シャアやデニムたち)が登場し、「もしジオンが勝利していたら…」という本作世界の歴史が描かれます​。

ファーストガンダムの名場面を彷彿とさせる演出に、劇場では往年のファンが歓喜したとか。

こうした過去の戦史の違いがTVシリーズ本編の背景になっています。

劇場版とTVシリーズのつながり・時系列

劇場版『Beginning』はTVシリーズ序盤の総集編的内容であり、

基本的に TV版第1話以降で同じ物語を描き直す形になります。

つまり劇場で先行して物語の序章を観たファンも、テレビシリーズで改めて第1話から物語を追体験することになります。

ただし、TVシリーズでは放送尺に合わせて追加シーンや細かな再編集が行われる可能性があります。

例えば劇場版ではテンポ優先で省略された説明や日常描写が、TV版では補完されるかもしれません。

監督の鶴巻和哉氏も「テレビシリーズでも新たな発見があるように作っている」とコメントしており、

劇場版鑑賞組も毎週の放送を楽しめる仕掛けが期待できます。

時系列としては:

  • U.C.0079: 一年戦争(本作世界ではジオン勝利)
  • U.C.0085: 『ジークアクス』本編(劇場版&TVシリーズ)開始時期。アマテがマチュとして戦う。

劇場版後編や続編については現在未発表ですが、“第1弾”と銘打たれていたことからも、いずれ第2弾劇場版の展開も期待できそうです。

TVシリーズ放送後に総集編映画や完結編が公開される可能性もファンの間で噂されています。

ガンダムジークアクスのアニメ登場モビルスーツ一覧と概要

『ジークアクス』には新旧さまざまなモビルスーツ(MS)が登場します。

主人公勢の最新MSから、宇宙世紀の名機まで網羅されており、ガンダムシリーズファンにはたまらないラインアップです。

それぞれの機体の特徴と搭乗者をまとめました。

機体名主なパイロット
GQuuuuuuX(ジークアクス)
(型式番号: g-MSΩ)
アマテ・ユズリハ(マチュ)
(エグザベ・オリベ)
赤いガンダム
(型式番号: g-MSα)
シャア・アズナブル(U.C.0079)
シュウジ・イトウ(U.C.0085)
白いガンダム
(型式番号: RX-78-02)
シャア・アズナブルが強奪)
ザク
(型式番号: MS-06)
ジオン兵一般(デニム、スレンダー ほか)
(※地球連邦軍も鹵獲ザクを運用)
シャア専用ザク
(型式番号: MS-06S)
シャア・アズナブル
(デニム、ドレン ほか)
軍警ザク
(型式番号: MS-06SSP)
ラゴウチ(軍警隊員)
アラガ(軍警隊員)
軽キャノン
(型式番号: RGM-79)
連邦軍パイロット(量産機)
その他のMS/MAシャリア・ブル搭乗MAほか)

見どころ

劇中にはハロやモビルポッドなどMS以外のメカも登場します。

特にハロはカネバン有限公司が所有する白い個体が登場し、マチュ(アマテ)の戦闘をサポートする頼もしい相棒です​。

さらにシュウジが連れている四足歩行ロボット「コンチ」も登場。

こちらはお掃除ロボ兼ペットのような存在で、戦闘には参加しませんがシュウジの癒し枠として密かな人気だったりします。

アニメジークアクスに登場のガンプラ発売スケジュール&価格・予約情報

『ジークアクス』に登場する魅力的なモビルスーツたちは、

当然ながらガンプラ(プラモデル)展開も熱いです!

バンダイスピリッツは放送・公開に合わせてHGシリーズを中心に新商品を次々投入。

発売スケジュールや価格、予約状況を以下にまとめます。

ガンプラ(HG 1/144)発売日価格(税込)予約状況・購入リンク
GQuuuuuuX(ジークアクス)2025年1月17日 発売​2,200円​発売中(店頭販売中)。
▶️ Amazonで購入
軍警ザク2025年4月 発売予定​2,200円​予約受付中(2月19日~予約開始​)。
▶️ Amazonで予約
赤いガンダム2025年5月 発売予定​2,750円​予約受付中(2月19日~予約開始)。
▶️ Amazonで予約
軽キャノン2025年7月 発売予定2,200円​予約受付中(2月19日~予約開始​)。
▶️ Amazonで予約

※価格は税込・メーカー希望小売価格です。

上記の通り、主人公機ジークアクスは劇場公開日に合わせて最速発売されました​。

すでに店頭やネットショップで購入可能で、「可動範囲が広くポージングが楽しい!」と評判です。

軍警ザク赤いガンダムは放送開始に合わせ4月・5月に順次発売予定で、現在予約受付中​。

ビーム兵器や警棒など劇中の装備が忠実再現されているとのことで、ファンなら見逃せません。

さらに、今後も新商品ラッシュが控えています。

バンダイは2025年5月~9月にかけて計5種のHG新商品を予告しており(商品名未発表のもの含む)​、

その中には劇中謎めいた機体も…?

上述の軽キャノンも正式発表され7月発売が決定しましたし​、

残る未発表キットについても物語の進行に合わせて明らかになるでしょう。

購入・予約のポイント

ガンプラは人気商品のため早期予約必須です。

特に赤いガンダムや軍警ザクは一般販売とはいえ初回生産分が品薄になる可能性があります。

Amazonや家電量販店の通販では予約開始直後に完売するケースもあるので​、確実に入手したい方は公式情報をチェックし早めに予約しましょう。

また、一部商品はプレミアムバンダイ限定で抽選販売される可能性もあります​(例えば劇場限定版など)。

最新情報はバンダイホビーサイトやガンプラ公式Twitterで随時告知されるので要確認です。

ガンダムジークアクスのアニメ今後の展開予想&ファンの話題

『ガンダム ジークアクス』は放送前からファンの間で話題沸騰中!

今後の展開について、現時点での予想やSNS上のトピックをまとめます。

物語の鍵を握る「過去」と「現在」

本作は一年戦争でジオン勝利という歴史改変がベースにあります。

そのため「シャアがガンダムを奪った世界」でその後何が起きたのか、非常に気になるところです。

シャア・アズナブル本人の行方や、アムロ・レイなどオリジナルシリーズの英雄たちがどうなったのかもファンの大きな関心事です。

「もしかしてシャアが後のジオン指導者に?」「アムロは生存している?」など、考察が飛び交っています。

旧キャラ登場にファン歓喜

劇場版にはシャリア・ブルデニムドレンといった初代ガンダムのキャラクターが登場しました。

特にシャアの部下だったデニム&スレンダーが健在で、

彼らが0085年の今もシャアを探している」という展開には古参ファンから「胸アツすぎる!」との声が多数。​

SNSでは「#ジークアクス」がトレンド入りし、盛り上がりました。

今後TVシリーズでも旧キャラや新解釈がどこまで描かれるか注目です。

マチュとシュウジの関係性

主人公マチュ(アマテ)と謎の少年シュウジは、いわば「操縦技術とニュータイプ能力のコンビ」とも言えます。

クランバトルを通じて信頼を深め、バディ関係になっていく二人ですが、シュウジは連邦でもジオンでもない第三勢力的な立場。

ファンの間では「シュウジの正体は◯◯では?」という予想も飛び交っています(例えば「実はシャアの息子では?」なんて声も…!?)。

今後の展開でシュウジの出自や目的が明かされる瞬間が待ち遠しいですね。

宇宙世紀へのリンク

本作は宇宙世紀シリーズのスピンオフ的位置づけですが、史実とのリンクも多く、ファンは「あの出来事はどうなった?」と注目しています。

例えばソロモン戦ルナツー攻防戦などもif展開で語られており、

キシリアやギレンは健在?」「連邦の残存勢力は?」など設定読み解きが大盛り上がり。

​考察系のブログやYouTubeでも連日議論されており、

『ジークアクス』をきっかけに宇宙世紀年表を振り返るムーブメントが起きています。

豪華音楽陣も話題

主題歌は米津玄師さんの「Plazma」、挿入歌にはホロライブVTuberでもある星街すいせいさんの楽曲が起用されました。

これにはガンダムファンのみならずアニメ音楽ファンやVTuberファンからも大注目。

「米津×ガンダム最高!」「すいちゃんがガンダムに歌を提供!?」とSNSで大いに話題になりました。

特に米津さんは劇場版に続いての主題歌担当ということで、

「歌詞にファーストガンダムへのオマージュが隠されているのでは?」と深読みする声も。

音楽面でも今後どんな新曲やBGMが飛び出すか楽しみです。

Amazonで再生または購入したい方はこちら

Plazma「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」より(原曲:米津玄師)

まとめ:ガンダムジークアクスのアニメ放送日はいつから?どこで配信される?

以上、『ガンダム ジークアクス』について放送・配信情報から劇場版との関係、

モビルスーツ&ガンプラ、そしてファンの声まで徹底的に解説しました。

ガンダムシリーズの伝統を受け継ぎつつ、スタジオカラーとのコラボで革新的な試みに挑んだ本作は、

往年のファンも新規視聴者も楽しめること間違いなしです。

4月8日から始まるTVシリーズでは、劇場版で描かれた物語の続きを毎週追うことになります。

マチュとシュウジの物語の行方、そしてジオンと連邦の運命は一体どうなるのか?

今後の展開から目が離せません。

放送開始直前の今、公式からはキャンペーンや最新情報も続々発信中です​。

ぜひガンプラを作りつつ放送を待ち、一緒に『ジークアクス』で盛り上がりましょう!

新たなガンダム伝説の幕開けにご期待ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次