フィギュアケース100均に30cmはある?大きいサイズは高さ何cmまで?

フィギュアケース100均30cmの大きいサイズ

フィギュアケースは100均で高さ30cm対応が買える?大きいサイズの商品調査まとめ

結論から言えば、100均では高さ30cmクラスのフィギュアを収められるケースはほぼ存在しません。

ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなど主要100円ショップ各社で販売されているコレクションケースの最大サイズは、高さ約20〜23cm程度が限界です。

例えばダイソーの大型ディスプレイケース(組立て式)でも高さ23cmほどであり、30cmのフィギュアを余裕を持って飾るのは難しいのが現状です。

唯一例外としてダイソーの壁掛けコレクションボックスが「高さ30cm×幅30cm×奥行9cm」のサイズですが、

奥行(深さ)が9cmしかないため立体的なフィギュアを飾る用途には適しません。

したがって一番くじのラストワン賞やプレバン限定フィギュアなど高さ30cm級のフィギュアを飾るケースは、100均だけで探すのは困難と言えます。

目次

100均に高さ30cm対応フィギュアケースはほぼ無い!

アニメやゲームの大型フィギュアをゲットしたら、ホコリや汚れから守りつつ綺麗に飾りたいですよね。

しかし高さ30cm級ともなるフィギュアを収めるケースを安価に探そうとすると、多くの人がまず思い浮かべるのが100円ショップのコレクションケースでしょう。

100均には手頃なディスプレイケースが充実しており、小型フィギュアやアクリルスタンド(アクスタ)を飾るのに愛用している方も多いです。

ところが「フィギュアケース 100均 30cm」や「フィギュアケース 100均 大きい」と検索してみると、「30cmのフィギュアは入らなかった」「100均では大きいケースが見つからない」といった声もしばしば見受けられます。

本記事では主要100均チェーン各社(ダイソー、セリア、キャンドゥ、ワッツ)の商品ラインナップを徹底調査し、

「高さ30cmのフィギュアケースはあるのか?」「各社の『大きい』ディスプレイケースのサイズは?」「実際に購入した人の感想・使用例」などを比較紹介します。

さらに、100均以外で購入できる高さ30cm対応ケースのおすすめ品も一つピックアップしてみました。

フィギュア(一番くじやプレバン限定品など)の飾り方に悩む方は、ぜひ参考にしてください。

主要100均別|フィギュアケースの大きいサイズ比較(30cm以下)

ダイソーのフィギュアケース:最大サイズは高さ23cm

ダイソー「壁にも付けられるコレクションボックス」(550円、30×30×9cm)の外観。

棚板付きで壁掛けも可能な優れものだが、奥行き9cmと薄型設計のためフィギュア収納には不向き

まずは最大手の100均「ダイソー」から見てみましょう。ダイソーにはフィギュアやコレクション向けのケースが数多く揃っていますが、高さ30cmに対応するものは残念ながらありません。

近年話題になった大型商品として、ダイソーは組立て式の「透明コレクションケース」(税込550円)を発売しました。

このケースは全面クリアなアクリルパネル製で、内部に取り外し可能な棚板が2枚付属しています。

完成サイズは約幅27cm×奥行18cm×高さ23cmと、100均の商品としてはかなり大きめです。

SNSでも「550円とは思えないクオリティ」と注目され、発売当初は品薄になる店舗もあったようです。

しかし高さ23cmのこのケースでも、30cmクラスのフィギュアはさすがに収まりきりません。

ポーズ次第で蓋は閉まるものの圧迫感があり、基本的には20cm前後までのフィギュア1体+小物を飾るのに向いたケースと言えるでしょう。

また2025年に入りダイソーから新登場した「壁にも付けられるコレクションボックス」も話題になりました。

こちらはサイズ約30cm×30cm×9cmで、前面扉が右開き・マグネット留めのプラスチックケースです(税込550円)。

壁にネジで固定できる仕様になっており、複数の小型グッズをホコリから守ってディスプレイするのに便利なアイテムです。

しかし奥行きが約9cmしかないため立体フィギュアを飾るには薄すぎ、どちらかといえば缶バッジやアクリルスタンド、ミニぬいぐるみ向けと言えます。

ダイソーでは他にも110〜330円程度で様々なディスプレイケースを販売していますが、いずれも高さは十数センチ程度です。

例えば「コレクションケースNo.1」は幅12.9×高さ15.8cm、「コレクションボックス アーチワイドL型」でも高さ13.4cm程度です。

したがってダイソーで30cmフィギュアを一体丸ごと覆えるケースは入手困難であり、

サイズオーバー分は諦めて剥き出しで飾るか、別途自作・改造でカバーするしかないのが実情でしょう。

セリアのフィギュアケース:高さ21.5cmが最大

続いてセリアです。他店では見かけないオリジナル商品も多いセリアですが、フィギュアディスプレイ用品に関してはダイソーと類似のラインナップが多くなっています。

特に有名なのが、セリアで販売されている**「組立て式ディスプレイケース」です。

これは四角い透明パネルを自分で組み合わせて作るタイプのコレクションケースで、サイズは外寸約13.7×13.7×21.5cm(内寸高さ約20cm)**となっています。

価格はもちろん110円(税込)で、高さのあるフィギュアを手軽に飾れると好評の商品です。

実際にセリアの組立式ケースは背の高いフィギュアやぬいぐるみを飾るのに便利で、アクスタはもちろん高さ20cm前後のプライズフィギュア程度であれば十分収まります。

ただし30cm級ともなると流石にケースから頭がはみ出てしまうため、このケースでも対応は不可能です。

透明度はアクリル製品ほど高くないものの、「100円でフィギュアを埃から守れるのはありがたい」と多くのコレクターに愛用されています。

セリアでは他に円柱型ディスプレイケース(高さ8.4cm)や木製コレクションケース(高さ約9cm)など数種類のケースが扱われています。

しかし最も高さがあるのは前述の組立て式(高さ21.5cm)であり、それ以上の大型サイズ商品は展開されていません。

店頭では「アクリルフィギュアスタンド専用ケース」等も人気ですが、いずれも背丈の面では大型フィギュアに太刀打ちできないのが現状です。

キャンドゥのフィギュアケース:高さ21.5cmが最大

キャンドゥも基本的にはセリアと同じ供給元の商品が多く、ディスプレイケース類もセリアと共通のJANコード品が目立ちます。

実際、キャンドゥ公式通販サイトで「ディスプレイケース」を検索すると組立式ディスプレイケース(先述の13.7×13.7×21.5cm)や横開きディスプレイケース各種がヒットします。

中でも「横開きディスプレイケース・ロング」「同・トール」「同・スリム」は110円商品の定番で、横から蓋を開けて小物を飾るシリーズです。

サイズはいずれも高さ10cm未満(トールでも高さ約13cm)と小ぶりで、30cmフィギュアには当然使えません。

キャンドゥで特徴的なのは、「ディスプレイケース深型フラット」という330円商品がある点です。

これは幅22.3×奥行11.5×高さ12.6cmほどのスチロール製ケースで、奥行きをやや深く取った設計になっています。

フィギュアと言うよりはミニカーやフィギュアーツ等の横に長いアイテム向けのケースですが、通常の110円ケースでは入らない奥行きが必要な場合に重宝します。

ただし高さは12.6cmしかないため「大きいフィギュア用」としては不向きであり、あくまで小型ディスプレイ用のバリエーション展開と言えるでしょう。

結局、キャンドゥで購入できるフィギュアケースもサイズ上限は高さ21.5cm程度(組立式ケース)となります。

キャンドゥ独自企画で30cm級ケースが登場したとの情報も現時点ではなく、やはり大型フィギュアの収納ニーズは100均では満たせない状況です。

ワッツのフィギュアケース:他社同等、高さ21.5cmが限界

ワッツ(Watts)は店舗数では他社に劣るものの、独自の100円雑貨を展開するチェーンです。

フィギュアやオタ活向けのグッズも扱っていますが、ディスプレイケースに関しては基本的にセリアやキャンドゥと同じメーカー品が流通しています。

実際、ワッツの公式通販「ワッツオンライン」でも組立て式ディスプレイケース(約13.7×13.7×21.5cm)が販売されており、商品仕様もセリア版と全く同一です。

価格も当然110円(税込)と安価で、内寸高さ約20cmの範囲であればフィギュア等を飾るのに使えます。

ワッツの場合、セリアでは品薄になりがちな人気オタ活グッズが見つかる“穴場”との声もあります。

しかし高さ30cm対応のケースはやはり存在せず、最大サイズでも前述の21.5cm程度となります。

SNS上でも「ワッツでフィギュア用の大きなケース買えた!」という報告は見当たらず、

100均全体で見ても21〜23cmあたりがディスプレイケースの天井サイズだとわかります。

なお、一部では「ダイソー素材を組み合わせて大型フィギュアケースを自作する」という猛者も存在します。

例えばダイソーのアクリル板やコレクションケースを複数利用し、高さ30cm以上の即席ケースを手作りする方法です。

しかしDIYには手間と工作技術が必要なうえ、市販品ほどの強度や透明度を出すのは簡単ではありません。

予算を抑えたい気持ちは痛いほど分かりますが、大事なフィギュアの展示には倒壊しない安定したケースを選ぶことも重要です。

100均以外で買えるおすすめ30cmフィギュアケース【代替案】

以上のように、残念ながら100均だけで高さ30cmのフィギュアを収めるケースを手に入れるのは難しい状況です。

しかしご安心ください。市販品まで視野を広げれば、高さ30cm以上のフィギュアケースは豊富に選択肢があります。

最後に、フィギュアファンに定評のあるおすすめケースを1点だけ紹介します。

それは「HYPE GUARD(ハイプガード) フィギュアケース 台座・背面ミラー仕様」です。

このケースはAmazon等で購入できる組立式のアクリルケースで、内寸25cm×25cm×高さ35cmと大型フィギュア対応サイズになっています。

最大の特徴は透明アクリル板+背面ミラーの構造で、フィギュアを360度あらゆる角度から鑑賞できる点です。

背面と底面がミラーになっていることで奥行きが広く見え、飾ったフィギュアが一層引き立つと好評です。

さらに嬉しいポイントとして、HYPE GUARDケースは紫外線を約99.3%カットする特殊素材を採用しています。

日焼けによるフィギュアの色褪せをしっかり防げるため、長期展示にも安心です。扉はマグネット式で大きく開くので、背の高いフィギュアの出し入れも楽々行えます。

組立後の安定性も高く、「崩れない」と公称されている通りがたつきもありません。

価格はサイズや仕様によりますが、25×25×35cm(背面ミラー付き)タイプで5,000円前後が相場のようです。

一番くじの大型フィギュアなど、大切なコレクションを埃・紫外線から守りつつ見映え良く飾りたい方には最適のケースでしょう。

30cmおすすめフィギュアケースはこちら

HYPE GUARD(ハイプガード)公式のUVカットフィギュアケース

もちろん市販のフィギュアケースは他にも多数あります。

幅や奥行き30cm超のボックス型ケース、ガラス製のショーケース、LED照明付きのキャビネットなど用途に応じて選択可能です。

フィギュアをたくさん並べたいなら幅広・高さ約31.5cmの横長ケース、1体を豪華に飾りたいなら高さ40cm級のLED付きハイタイプケースなども検討してみてください。

予算とスペースに余裕があれば、IKEAのガラス棚「DETOLF(デトルフ)」のような大型ショーケースも根強い人気があります。

大事なのはコレクションに合ったサイズ・構造かどうかです。

ぜひ愛するフィギュアにふさわしいディスプレイ方法を見つけて、コレクションライフを満喫してください。

まとめ:フィギュアケース100均に30cmはある?大きいサイズは高さ何cmまで?

フィギュアケース 100均 30cm」「フィギュアケース 100均 大きい」といったキーワードで探している方に向けて、各100円ショップで扱う最大サイズのケース情報とその限界について解説しました。

結論として、100均のディスプレイケースでは高さ20〜23cm程度が上限であり、30cm級フィギュアを余裕を持って収納できるケースは販売されていません

ダイソーにおいても高さ23cmの透明ケースが最大で、それでも対応が難しい状況です。

セリア・キャンドゥ・ワッツも同様で、「大きい」と銘打つケースでも高さはせいぜい20cm強に留まります。

飾り方の工夫としては、「フィギュアの下半身だけケースに入れて上半身は飛び出させる」「透明ケースを上下につないで延長する」といった荒業も考えられますが、見栄えや安全面であまり現実的ではありません。

やはり30cmフィギュアをしっかり保護して飾るには、市販の大きめコレクションケースを利用するのがベターです。

今回紹介したHYPE GUARDのようにUVカット・ミラー付きの高機能ケースでも5千円程度から入手できます。

大事なフィギュアを長く綺麗に楽しむためにも、ケース選びはケチりすぎず目的に合ったサイズの製品を選ぶことをおすすめします。

30cmおすすめフィギュアケースはこちら

HYPE GUARD(ハイプガード)公式のUVカットフィギュアケース

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次