ディズニー刺繍缶バッジ再販店舗はどこ?コンビニやヨドバシで買える?【2025年最新】

ディズニー刺繍缶バッジ再販店舗

ディズニー刺繍缶バッジ再販店舗はどこ?コンビニやヨドバシで買える?【2025年最新】

ディズニーの名シーンが刺繍デザインになった缶バッジ付きお菓子「Disney Characters 刺繍缶バッジビスケット」。

2023年8月の初登場時に即完売し、“幻の商品”とまで話題になった大人気アイテムが、ついに再販されます。

前回は店頭から瞬く間に姿を消したため、「どこで買えるの?」「コンビニでも買える?」と気になっているファンも多いですよね。

この記事では再販の時期や販売店舗情報を中心に、予約・通販の最新情報やSNSでの口コミまで詳しくご紹介します。

amazon価格をチェック

Disney Characters 刺繍缶バッジビスケット 12個入りBOX (食玩)

目次

ディズニー刺繍缶バッジとは?人気と特徴・サイズ解説

ディズニー刺繍缶バッジビスケットの魅力

まずは「ディズニー刺繍缶バッジビスケット」とは何か、その基本情報と人気の理由をおさらいしましょう。

ディズニー映画の名場面シーンをイメージした刺繍缶バッジ1個(全15種類)と、バター風味の丸いビスケット(21g)がセットになった食玩お菓子です。

サイズ・大きさと価格情報(全15種/約50mm)

缶バッジの直径は約50mmサイズ(5cm)で、生地に繊細な刺繍でキャラクターのシルエットが描かれており、その完成度は「まるで小さなアート」と評判です。

ビスケットにも作品の名シーンを模したシルエット柄がプリントされていて、細部まで世界観を楽しめる凝った内容になっています。

価格は1個あたり税込352円(メーカー希望小売価格)と手に取りやすく、安くてかわいいコレクションアイテムとして発売当初から大反響でした。

ラインナップは『白雪姫』から『アナと雪の女王』までディズニーの人気映画15作品が勢揃い。

中には『塔の上のラプンツェル』や『アラジン』といったプリンセス作品の名場面も含まれており、子どもから大人まで幅広いディズニーファンの心を掴んだのも人気の理由です。

SNS上でも「かわいすぎて全種類コンプリートしたい!」という声が続出し、多くのファンが缶バッジ集めに熱中しました。

しかしその人気ぶりゆえ、発売直後から完売店舗が続出

実際「発売日に色々な店舗を30か所まわったのになかった…」という悲鳴もSNSで上がったほど入手困難な状態でした。

かわいいデザインとレア度の高さから一時はネット上でプレミア価格で取引されるほどで、店頭で見かけること自体が稀な“幻の缶バッジ”になってしまったのです。

ディズニー刺繍缶バッジ【2025年再販】はいつから?予約・再販日まとめ

再販日はいつ?

そんな大人気の刺繍缶バッジビスケットですが、待望の再販日が2025年5月19日(月)に決定しました。

バンダイのキャンディ事業部(食玩部門)の公式発表によると、前回2024年8月発売品の再販売という位置付けで、価格も内容も前回同様とのことです。

値段はいくら?

実際、税込352円という価格も据え置きで、約半年~1年を経ての再登場となります。

今回はファンの熱い要望に応える形での再販だけに、「再販決定は嬉しい!今度こそ絶対に買いたい」といった喜びの声が多く上がっています。

では再販は具体的にいつから買えるのか?基本的には公式発売日である5月19日以降、各販売店に順次入荷する形となります。

ただし店舗によって入荷タイミングは異なる場合があります。

発売日の朝イチで店頭に並ぶお店もあれば、地域によっては数日遅れて陳列されるケースもあるようです。

確実に手に入れたい方は、発売週の間は近所のお店のお菓子売り場をこまめにチェックすることをおすすめします。

また一部店舗では発売日から数日~数週間後に少量再入荷する情報もありました。

公式には追加出荷の案内はありませんが、運が良ければ後日棚に復活している場合もあるので、「売り切れだった…」と諦めず定期的に覗いてみると良いでしょう。

再販の予約受付はある?通販での購入方法

店頭での入手競争が激しそうな今回の再販ですが、通販での予約・購入という方法もあります。

バンダイ公式のアナウンスでは「全国の量販店・コンビニ等で発売予定」とされており予約販売について触れられていませんでしたが、

実際にはAmazonや楽天市場などの通販サイトでBOX購入の予約受付が行われています。

例えばAmazon内のバンダイ公式ショップでは、缶バッジビスケット12個入りのセット(1BOX)の予約注文を受付中でした。

Amazonの商品説明欄には発売予定日「2025年5月18日」と記載されており(実際の店頭発売日は19日)、発売日前後に自宅に届くよう手配できるようです。

通販でBOX買い(いわゆる「箱買い」)するメリットは、一度に複数個の缶バッジを確保できる点です。

12個入りBOXなら定価で約4,224円(税込)程度ですが、Amazonでは約4,220円、Yahoo!ショッピングでは約3,370円(税込)とサイトによって価格差があるのでチェックしてみてください。

なおBOXにはランダムな缶バッジが封入されており、必ずしも全15種コンプリートできるわけではない点には注意が必要です(同じデザインが被る可能性もあります)。

それでも「コンプリート狙いならBOX購入がおすすめ」との声もあるように、友人とシェアしたりフリマアプリで交換したりといった方法で集める楽しみも広がるでしょう。

通販購入できる店舗はこちら

12個入りBOX

Disney Characters 刺繍缶バッジビスケット 12個入りBOX (食玩)

フルコンプリート

【全15種セット】バンダイ Disney Characters 刺繍缶バッジビスケット

ディズニー刺繍缶バッジの再販店舗まとめ【イオン・ヨドバシ・コンビニ】

では肝心の「再販品はどこの店舗で買えるのか?」を見ていきましょう。

バンダイ公式発表では「全国の量販店の菓子売場等」で販売とされています。

量販店とは幅広いですが、具体的には大型スーパーや一部コンビニなどのお菓子売り場を指すと考えられます。

前回販売時の情報や公式SNSの告知をもとに、主な販売店舗の傾向を以下にまとめました。

イオン・イトーヨーカドーなど大型スーパー

イオン、イトーヨーカドー、ドン・キホーテなどの大型店では目撃情報が特に多く報告されています。

こうした店舗では玩具菓子コーナーにまとまった数が入荷することもあるようですが、一方で「値札だけ残っていて商品がない」「売られていた形跡だけ発見した」など、発売直後に完売してしまったケースも相次ぎました。

大型店といえど油断はできませんが、入荷量が多めな可能性が高いので、まず最初に狙いたい販売先です。

ファミマ・ローソン・ミニストップなどコンビニ

意外かもしれませんが、一部のコンビニでも取り扱いがあります。特にファミリーマートミニストップでは販売報告が見られ、駅構内のNewDays(ニューデイズ)でも入荷していたとの情報があります。

コンビニは店舗規模によってはお菓子売り場スペースが小さいため全店で扱うとは限りませんが、「近所のコンビニで朝ゲットできた」という声もあるので、通勤・通学ついでにチェックしてみる価値はあります。

なおローソンやセブン-イレブンでの目撃情報は多くはありませんが、コンビニ各社ともお菓子コーナーで展開される可能性はあります。

発売日の朝に陳列されることが多いようなので、コンビニを狙う場合は午前中のうちに訪れてみると良いでしょう。

ヨドバシカメラ・家電量販店・ホビーショップでの取り扱い

おもちゃ売り場を併設するヨドバシカメラなどの大型量販店でも販売される可能性があります。

実際、初回発売時にはヨドバシカメラの店舗で購入できたという報告や、ヨドバシ.comに商品ページが掲載されていた実績があります(※2025年5月下旬時点では一時「販売終了」表示ですが、再販時に在庫復活する可能性あり)。

また、ホビーゾーンなどショッピングモール内の玩具専門店、おかしのまちおか等のお菓子専門店でも目撃情報がありました。

こうしたショップは狙って訪れる人がやや少なめな穴場とも言えますが、入荷数が限られる傾向もあるため見つけたら即ゲットがおすすめです。

しまむら(シャンブル)・駿河屋など意外な販売場所

さらに今回意外なことに、ファッションセンターしまむら系列の公式オンラインストア「シャンブル」でもこの商品のBOX予約販売が実施されました。

しまむらの通販サイトにて12個入りBOX(税込4,180円)の予約受付が行われ、

2025年5月21日から注文開始した分はわずか数日で予定数終了となったようです(発送予定は6月中旬頃と案内)。

このように大手通販サイト以外にも思わぬ販売ルートが登場するケースもありますので、「どうしても店頭で買えない!」という場合は複数の通販サイトを事前にチェックしておくと安心です。

ただし通販利用時には注意点もあります。

前述のように人気ぶりから一部通販サイトやフリマアプリでは定価以上の高額転売が見られます。

本商品の定価は税込352円と明示されているので、余程の事情がない限り公式価格からかけ離れた値段で購入するのはおすすめできません。

特にオークションサイトや中古ショップ(例:駿河屋など)でBOX単位・バラ単位ともプレミア価格が付いているケースがありますので、「どうしても入手したいから」と飛びつく前に、一度公式通販や身近な店舗の再入荷情報を確認してみてくださいね。

こうして見ると、「全国のスーパーやコンビニ、通販でも販売予定」との案内どおり幅広い店舗で入手チャンスがあります。

特にイオンやヨーカドー、ファミマなど身近な店舗でも売られる予定なのは嬉しいですね。

ただし前述のように店舗ごとに入荷時期や在庫数がバラバラで、発売日に店頭を回っても見つからない可能性があります。

どうしても店頭で出会えないときは無理せず予約通販に切り替えるのも一つの手ですし、逆に「フラゲ(フライング入手)報告」がSNS上がっていた店舗に足を運んでみるのも有効です。

にもあるように駅ナカの店舗は盲点になりやすいので、ニューデイズなど普段見落としがちな場所もチェックしてみてくださいね。

まとめ:再販を確実にゲットするポイントと注意点

再販が決定したディズニー刺繍缶バッジビスケットを手に入れるために、最後にポイントをまとめます。

  • 再販開始日は2025年5月19日(月)から! 店舗によって入荷日は多少前後する可能性があるので、発売週はこまめにお菓子売り場を確認しましょう。特に朝の陳列直後が狙い目です。
  • 販売店舗は全国の量販店やコンビニ等。イオン、イトーヨーカドー、ドンキホーテなどの大型スーパーのほか、ファミリーマートやミニストップなど一部コンビニでも販売報告があります。身近なお店から順番にチェックしてみてください。
  • 通販の活用もおすすめ! 店頭で見つからない場合は、Amazonやプレミアムバンダイなどの公式通販サイトを事前に登録しておき、発売日に合わせて注文しましょう。Amazonのバンダイ公式ショップやしまむらオンラインストアではBOX購入の予約受付も行われました。
  • 定価以上の高額転売に注意。人気商品ゆえフリマアプリや一部店舗でプレミア価格になっている場合がありますが、定価は税込352円/個(BOXは12個入り約4,224円)です。公式再販で入手し、転売品には手を出さないようにしたいですね。

再販分も「またすぐ売り切れそう…」と争奪戦の予感がありますが、公式から十分な数量が出荷されることを願いつつ、できる限りの情報収集と早めの行動でゲットを目指しましょう!

ディズニーファンならではの熱いコレクション魂で、ぜひお気に入りの刺繍缶バッジを手に入れてくださいね。健闘を祈ります。

通販購入できる店舗はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次