ファーストパックのあたりは?ドラゴンボールスーパーダイバーズが高額買取で品切れ続出

ドラゴンボールスーパーダイバーズの新しい3面モニターでド迫力演出の一部を切り取った写真

ファーストパックのあたりは?ドラゴンボールスーパーダイバーズが高額買取で品切れ続出

※本ページはプロモーションが含まれています。

ドラゴンボールスーパーダイバーズ』がついに11月7日より全国のアミューズメント施設で稼働を開始しました。

今回の新作トレカの実装は、ヒーローズの実機を思い切って過去のものにするということで一時は炎上しました。

しかし、既に遊んだファンからは「ド迫力演出とヒストリーモードのボイスが豪華で楽しい」と早速満足の声が上がっています!

この記事では、ファーストパックを購入して早速備えたい方からブースターパックやエントリーデッキで強化したい方にカード情報を解説。

また、炎上したスーパードラゴンボールヒーローズとの違いから、稼働開始時点での買取とあたり情報まで網羅的に解説しています。

買取に関しては、約20,000円のブロリーなども見られ1弾の時点から人気が出始めています。

ダイバーズ関連商品をまとめていますので、まだ持っていない方はご利用ください。

ダイバーパスポートはこちら

⇧ゲームデータ保存用の会員証

ファーストパックはこちら

⇧既に200点以上売れてます。1パック220円なので、10パック入り一択です。

アドバンスパック(ブースターパック)はこちら

⇧予約にも関わらず300点以上売れてます。1パック330円なので、20パック入り一択です。

エントリーデッキセット【地球を守る戦士】はこちら

⇧地球を守る戦士のデッキはスーパーサイヤ人2の悟空とベジータとピッコロデザイン

エントリーデッキセット【立ちはだかる強者】はこちら

⇧立ちはだかる強者のデッキはフリーザとセルと魔人ブウデザイン

アルティメットダイバーBOXはこちら

⇧既に200点以上売れてます。9Pバインダーやオリジナルのアバター&30スリーブなど差がつくスターター

目次

ファーストパックのあたりは?ドラゴンボールスーパーダイバーズのヒーローズとの違いと炎上理由

ドラゴンボールスーパーダイバーズ1弾のカードリスト

ドラゴンボールスーパーダイバーズ(DBSDV)とは?

『ドラゴンボールスーパーダイバーズ(DBSDV)』は、人気アーケードゲーム『スーパードラゴンボールヒーローズ』の続編として、カードやゲームルールが大幅にリニューアルされたデジタルカードゲームです。

前作に比べて、グラフィックやカード操作のインターフェースが大幅に改善されました。また、アクションスキルが追加されることで戦略の幅が広がり、より深いゲーム体験が可能となっています。

前作から、カードやゲームルール、マシンの仕様が全て一新され、より迫力のある演出と戦略性が加わりました。

タッチパネルモニターでカードを操作し、直感的なカード配置とアクションにより、まるでドラゴンボールの世界に“ダイブ”したかのような臨場感を体験できます。

これにより、前作のカード配置や操作手順の複雑さが簡略化され、直感的にカードを配置できるようになりました。これにより、よりスムーズで快適なゲーム体験が可能になっています。

前作スーパードラゴンボールヒーローズ(SDBH)との違い

『スーパーダイバーズ』は、前作のTCGである『スーパードラゴンボールヒーローズ(Super DragonBall heros )』から進化した形で、カードやルールが一新されています。

新たなルールでは、バトル中のアクションスキルが追加され、戦略性が向上しました。また、カードの配置や操作方法がより直感的になり、初心者でも理解しやすくなっています。プレイヤーは新しい戦略とカードを駆使してバトルに挑みます。

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式

スーパードラゴンボールダイバーズの遊び方

  • 最大8対8の激烈バトル
  • 1st、2nd、3rdの配列アタックゾーンと回復できるサポートゾーン
  • チームの戦闘力合計が高い方が先行
  • 必殺技エナジーを溜めて豪華演出の必殺話が打てます

ヒーローズのカードは使える?

『スーパーダイバーズ』は、前作『スーパードラゴンボールヒーローズ』から進化した形で、カードやルールが一新されています。

ダイバーズのリリースに伴って「ヒーローズのカードは使用できるの?」という疑問がファンの中で多数寄せられました。

リリース前の公式情報によると今まで集めてきたヒーローズのカードを、スーパーダイバーズの機械で遊べるということでした。

稼働したダイバーズのヒーローズモードについて紹介します。

ヒーローズモードのレビュー

スーバーダイバーズのカードとヒーローズのカードにどのような差が生まれるかハッキリしていませんでしたが、

明らかになった実際のヒーローズモードでは、ヒーローズのカードのみが使用できます。

新しい筐体でヒーローズカードが使えるというだけでも制作の計らいでファンからしたら一安心なのではないでしょうか。

ヒーローズモードの特徴

ヒーローズモードを実際にプレイしたプレイヤーは意外な改良点に満足しています。

  • 最先端のゲーム台ならではの処理速度の速さで、演出がサクサク動くのがいい
  • ヌルヌルとした動きが滑らかで必殺技演出に魅力のあるヒーローズが楽しめる

あのゴッド悟空の演出が速くなった点にはファンもビックリしたようで、ヒーローズモードのバトスタを一度はプレイするのがおすすめです。

ヒーローズとダイバーズ比較

一方で、ヒーローズよりもシンプルな操作性が好きなユーザーはダイバーズの満足感に浸っているようです。

  • ダイバーズの方が100倍楽しめる
  • 今後ヒーローズの方はフレマかミッションやるぐらいになりそう

初めは不安のあったダイバーズですが、ダイバーズのために作られたその仕様台とリリースされるカードの迫力演出に魅力を感じるファンが増えており、今後のダイバーズ運営の動きにさらに期待が高まります!

まだヒーローズを高価買取しているおすすめショップはこちら

炎上の理由

先述した通り「ドラゴンボールダイバーズ」は、2024年11月7日に稼働開始された新しいデジタルカードゲームです。

過去の人気カードゲーム「スーパードラゴンボールヒーローズ」シリーズからの事実上の移行に伴い、ユーザーから不安や不満の声が挙がりました。

ダイバーズへの移行により以下の点を気にするユーザーが多かったためです。

  • ヒーローズのカードは使用可能か?
  • 新しいシステムはちゃんと楽しいの?
  • カードデザインは大丈夫だろうな?
  • 買い集めた高価な人気激レアカードの価値が落ちるのでは? 等々

特に、過去のカードが使用できなくなる可能性や、新しいゲームシステムへの不安が多くのプレイヤーによって指摘されています。

例えば、あるコメントでは「DBH時代のほぼ息してないカード達は使えなくなりそう」

また、他のユーザーは「今までのカードとセーブデータ継続でお願い」といった要望を出しており、既存のプレイヤーが新しい環境に適応できるかどうか懸念していました。

上記の不安視は新規ユーザーのものではなく、いずれもヒーローズのコアなファンによるもの。

結論としては、この炎上の終着点はヒーローズのカードが使用できることで最悪のケースは免れ幕を引きました。

心底思い入れのあるファンの気持ちもわかるし、新しい挑戦や創造を生み出す使命感のメーカーの気持ちもわかります。

現在は、ヒーローズファンも心を入れ替えダイバーズでふくびき券を消化しながら、

新規サービスならではの新たな戦いの演出の新鮮さと最新機械の迫力ある映像美を噛み締めてその魅力を味わっています。

前置きはこの辺にして、ダイバーズのパックやデッキについて深めていきましょう。

ファーストパックのあたりは?ドラゴンボールスーパーダイバーズの稼働日はいつから?

稼働日はいつから?

『ドラゴンボールスーパーダイバーズ』は、本日11月7日より全国で稼働を開始しました。

アミューズメント施設や玩具売場で体験でき、特に全国のnamco店舗やイオンモール内のアミューズメント施設でプレイすることができます。

今回はから新たな仕様として、ダイバーパスポートが必要となります!

ダイバーパスポートはいわゆる会員カード

ダイバーパスポートの商品外容器と商品が透けて見える写真
ドラゴンボールスーパーダイバーズ

「ダイバーパスポート」は、ゲーム内で獲得したデータを保存できるアイテムで、プレイヤーの進行状況やアバター情報を管理できるいわゆる会員カードです。

公式サイトは以下のように、街にある店舗に売っている場合もあるとのこと。

全国のおもちゃ売り場やアミューズメント施設などで見つけよう!
配布キャンペーンが開催されることもあるぞ!

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式サイト引用

近所の店頭で売っている確証がないので、がっかりしたくない方はダイバーパスポートも通販で揃えておきましょう。

Amazonでダイバーパスポートが購入できるショップはこちら

1プレイの値段はいくら?

1プレイ100円(税込)でカードが1枚出てきます。

ヒーローズから新しくなリましたが価格は変わらないのでご安心ください!

3種類のバトルカードタイプ

バトルカードには3種類のタイプが存在します:これらのタイプは、それぞれ異なる戦略的な役割を持ち、プレイヤーのバトル戦術に大きな影響を与えます。

  • インパクトタイプ:一撃で大ダメージを与える。
  • ラッシュタイプ:連撃が得意。
  • ブーストタイプ:戦闘力が上がりやすい。

これらのカードを使って、自分の「アバターカード」と組み合わせ、最大7枚のカードでバトルを楽しむことができます。

アバターカードと味方カード

ドラゴンボールスーパーダイバーズのアバターカードのサンプル写真

自分の分身となるアバターカード1枚と味方カード7枚の合計8枚でチームを編成してドラゴンボールの世界へダイブするというのがコンセプトです。

アバターカードのカスタマイズにより、プレイヤーの個性が際立ちます。

vジャンプ 1月号 2025 付録

本日から約1週間後の2024年11月21日(木)発売にVジャンプの新刊が発売します。

嬉しいことに、この2025年1月特大号には稼働直後で大盛り上がりDBSDVのカードがついてきます。

アップグレードカードについては、現状育成方法が少ないので経験値をもらえる貴重なカードです。

vジャンプ限定イラストのアバターカードとアップグレードカード

Vジャンプ2025年1月特大号の詳細

  • 発売日:2024年11月21日(木)発売予定
  • メーカー希望小売価格:660円(税込)
  • ふろく内容:限定イラストアバターカード1枚、アップグレードカード1枚
  • 応募者全員大サービス:バトルカード4枚

vジャンプ1月特大号はこちら

出荷元・販売元いずれもAmazonなので安心です。

何よりも、この2枚が重版の無いブイジャンプの限定イラストというのが嬉しいですね。

付録だけでなくもちろん、ブイジャンプにはダイバーズの情報も掲載されているのでコンテンツとしても楽しめます。

応募者全員大サービスのバトルカード4枚

このカードのギミックとして嬉しいのが、カードの面一杯を使用した大迫力もさることながら

背景や動きのデザインに統一感が持たされており、4枚がつながるカードなんです。

応募者全員がもらえるので、是非チェックしてみてください。

vジャンプ1月特大号はこちら

最強ジャンプ 1月号 2025 付録

先ほどのvジャンプも特大号なので見落としする方が多そうですが、

最強ジャンプにもダイバーズのカードが付録として付いてきます。

最強ジャンプ限定イラストのアバターカード

最強ジャンプ1月特大号付録の限定イラストのダイバーズアバターカード
ダイバーズ公式

7枚もついてくるバトルカード

最強ジャンプ2025年1月特大号の詳細

  • 発売日:2024年12月4日(水)発売予定
  • メーカー希望小売価格:730円(税込)
  • ふろく内容:限定イラストアバターカード1枚、バトルカード7枚

最強ジャンプ2025年1月特大号はこちら

⇧現時点では表紙写真が表示されませんが、出荷元・販売元いずれもAmazonなので安心です。

※kindleと雑誌が選べるようになっているので、「雑誌」になっているか最終チェックを!

アバターズ5巻(sdbhスーパードラゴンボールヒーローズ)

最強ジャンプ1月特大号の発売日同日に、SDBHアバターズ!!の最終巻となる5巻が発売されます。

この付録には、バトルカード(MMPJ-022 孫悟空)が付いてくるのですが、特殊な仕様をしているので要チェックです。

本の値段は税込660円で、パックで入手できない付録カードをその値段で購入したと思えば安いですね。

先述した特殊仕様ですが、この付録カードはダイバーズとヒーローズモード両方で使用できるスペシャルなカードとなっているようです。

ふろくのMMPJ-22 孫悟空
DBSDVSDBHモード
両方で使えるスペシャルなバトルカードだ!

ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式引用

今までダイバーズ台ではヒーローズのカードはヒーローズモードでしか使用できませんでしたよね。

今後もこのようなカードが増えてくれると嬉しいですね!

SDBHアバターズ5巻の購入はこちら(雑誌を選択)

ダイバーズ稼働記念!エクストラレアカードゲットチャンスの宝箱キャンペーン

ダイバーズ稼働キャンペーンでエクストラレアカートがゲットできる宝箱演出の画像
ダイバーズ公式

エクストラレアカード(EXR)が宝箱から出現

まだ11月にも関わらず早速、新レアリティゲットのイベントを用意してくれました!

この4枚のカードラインナップもかっこいいですね。

キャンペーン詳細

開催期間中、ゲームで遊ぶかカードを買うと宝箱が出現!

開催期間:2024年11月21日(木) ~ DBSDV1弾 稼働期間中なくなり次第終了

新レアリティ:エクストラレア(EXR)

対象カード:以下4枚(界王拳悟空、ゴッド悟空、ギャリック砲ベジータ、第4形態フリーザ)

EXRカード一覧

注意点としては、なくなり次第終了というところ。

将来的に、この対象カード4枚が入手可能な同様のイベントが開催されるかは誰にも見当がつかないところが怖いですね。

エクストラレア買取ランキング

界王拳悟空は一番安いですが、一際目立つ悟空はやはり一番高価です。

イラストの良いフリーザも最初は低かったですが徐々に上がってきました。

現状で以下の値段ですが、今後宝箱イベントが終了すると入手する方法がなくなるので

こればっかりは今のうちにプレイしておきましょう。

  • EXR 孫悟空(EX1-002)EXR 8,000円〜10,000円
  • EXR フリーザ(EX1-004)EXR 8000円〜10,000円
  • EXR ベジータ(EX1-003)EXR 1500円〜2,000円
  • EXR 孫悟空(EX1-001)EXR 800円〜1,200円

ファーストパックのあたりは?ドラゴンボールスーパーダイバーズのアドバンスパックとデッキセット

ドラゴンボールスーパーダイバーズの実機写真と関連アイテム配列

ファーストパック

第1弾のパックには「ドラゴンボールDAIMA」のキャラクターが収録されており、放送中のアニメとの連動が楽しめます。

バンダイ(BANDAI) ドラゴンボールスーパーダイバーズ ファーストパック(BOX)10パック入り

【BOX販売】ドラゴンボールスーパーダイバーズ SDVP ファーストパック【1ボックス:10パック】

ファーストパックはこちらのAmazonで買えます

アドバンスパックはブースターパック

アドバンスパックでゲットできるカードは全部で30種類で、ゴッドレアは2種類です。

バンダイ(BANDAI) ドラゴンボールスーパーダイバーズ アドバンスパック(ブースターパック)(BOX)20パック入り

商品情報

  • 発売日:2024年12月7日(土)発売予定(※コンビニエンスストアでは11月30日(土)から先行販売)
  • メーカー希望小売価格:330円(税込)
  • カード種類数:全30種
  • 内容:1パック3枚入り(ランダム封入)
  • レアリティ:N16種、R8種、SR4種、GDR2種

20パック入りアドバンスパック(ブースターパック)はこちら

⇧こちらは直近300点以上売れてます。1パック通常330円なので、20パック入り一択です。

エントリーデッキセットは2種類

初心者向けの「エントリーデッキ」も2種類発売中です。

このデッキには、すぐにバトルを始められるように基本的なカードが揃っており、初めてのプレイヤーでも安心して楽しめます。

↓地球を守る戦士のデッキはスーパーサイヤ人2の悟空とベジータとピッコロデザイン

地球を守る戦士のエントリーデッキセットはこちら

↓立ちはだかる強者のデッキはフリーザとセルと魔人ブウデザイン

立ちはだかる強者のエントリーデッキセットはこちら

アルティメットダイバーBOXは12月発売

バンダイ(BANDAI) ドラゴンボールスーパーダイバーズ アルティメットダイバーBOX

豪華セット内容

  • 9ポケットバインダー×1冊
  • 9ポケットリフィル×10枚
  • バトルカード×7枚
  • オリジナルアバターカード×1枚
  • オリジナルカードスリーブ×30枚
  • DBSDV アドバンスパック×3パック

バンダイ(BANDAI) ドラゴンボールスーパーダイバーズ アルティメットダイバーBOX

アルティメットダイバーBOXはこちらのAmazonで買えます

こちらは12月14日発売の予約販売BOXですが前もって予約が可能です。

最初はリリースカードが少なく、戦術よりもカードによる差が起きやすいのでこちらは必須になりそう!

ファーストパックのあたりは?ドラゴンボールスーパーダイバーズのパラレル買取ショップとランキング

第1弾のカードリストは公式サイトにて公開されており、収集可能なキャラクターやレアリティを確認できます。

詳しくは公式サイトのこちらのリンクをご覧ください。人気のサイヤ人や新キャラクターもラインナップされています。

BANDAIオフィシャルスリーブ

カードを保護するための専用スリーブも販売されています。スリーブにはドラゴンボールの人気キャラクターが描かれており、コレクション性も兼ね備えています。

エントリーデッキは全国の玩具店や量販店、オンラインショップで購入することができます。

公式デザインのスリーブはこちら

プロモーションパック Vol.0(プロモカード)

ドラゴンボールダイマツリイベントでの入手(既に終了)

稼働開始を記念して、ダイマツリイベントでプロモーションパック vol.0 が全国の参加店舗で配布されました。

また、特定のイベントやキャンペーンでプロモカードを手に入れることができるチャンスもあります。プロモカード一覧はこちら

予選大会② アリーナ予選での入手

11月 23日(土)・24日(日) namco 流山おおたかの森 S・C 店
12月  7日(土)・  8日(日) バンダイナムコ Cross Store イオンモール大日店

「スーパーダイバーズアリーナ」2店舗で、当日抽選制にて各日16名トーナメントを2ブロック実施し、各トーナメントの優勝者8名が選出される大会があります。

参加賞として「プロモーションパック vol.0」を1パック、惜しくも参加抽選に外れた方も抽選で50名様に1パックプレゼントされます。

第1弾のゴッドレアは10種

第1弾では、新作アニメ「ドラゴンボールDAIMA」のキャラクターも収録されています。例えば、孫悟空やベジータといった人気キャラクターが登場します。カードはノーマル、レア、スーパーレア、ゴッドレアの4段階のレアリティがあり、ゴッドレアはホロ+立体金色箔が施された豪華仕様で、特別な収集価値があります。

スーパーダイバーズ公式Youtube

高価買取のパラレルカードがあたり

1弾のゴッドレア10種のうち、一部のゴッドレアにはパラレルカードが存在します!

そのゴッドレアの中でもパラレルレアがあたりで買取額1位2位に君臨しているのがブロリーです。

ロケテカードを除くとGDRのパラレルブロリーが1位です。

ドラゴンボールスーパーダイバーズで1番のあたりで買取額の高いSDV1-049のパラレルレアブロリーのカード写真
ドラゴンボールスーパーダイバーズ公式

【パラレル】SDV1-049 ブロリー GDRを楽天市場で見る

このブロリーのイラストシーンはセンスが良すぎてやばいですね。

パラレルの加工との相性もよくプレミア感が漂っています。

ドラゴンボールダイバーズ値段ランキング

1位 SR ブロリー(TEST-012)SR 12,000円〜16,000円

2位 GDR ブロリーパラレル(SDV1-049)GDR 12,000円〜14,000円

ドラゴンボールスーパーダイバーズで1番のあたりで買取額の高いSDV1-049のパラレルレアブロリーのカード写真

3位 SR 孫悟空(TEST-001)SR 14,000円

4位 GDR バーダックパラレル(SDV1-045)GDR 8,000円〜10,000円

5位 GDR 孫悟空パラレル(SDV1-002)GDR 6,500円〜8,000円

買取額が高いおすすめトレカショップ

ダイバーズに完全移行を考えている方や、一部不必要なカードをダイバーズの活動資金に充てたい方で、

なかなか良いショップが見つからない方がいらっしゃると思います。

ダイバーズやヒーローズの買取表を公開しているショップ自体が少ないのですが、こちらのウリウリトレカさんは他店舗を比較すると

全体的な買取額が高めだったのでぜひご活用ください。

ヒーローズとダイバーズのカード買取に興味がある読者向けに買取ショップを案内

ヒーローズでダブった重複カードや、価値が落ちる前に高価買取したい方はこちら

売り切れ続出?DBSDVのあたりカードが高額買取で店頭で入手困難まとめ

スーパーダイバーズとは、スーパードラゴンボールヒーローズから生まれ変わったアーケードゲームの新作で、カードやゲームルールがリニューアルされた作品です。

ドラゴンボールスーパーダイバーズのヒーローズとの違いは、前作『スーパードラゴンボールヒーローズ』からグラフィックや操作性が大幅に改善されています。また、カードやルールが一新され、直感的な操作や新しいアクションスキルにより戦略性が向上しています。

・前作のヒーローズのカードは引き続き使えます。

稼働日は11月7日からで場所は全国のアミューズメント施設

ダイバーパスポートははプレイヤーの進行状況やアバター情報を保存できるいわゆる会員カードです。

・バトルカードにはインパクトタイプ、ラッシュタイプ、ブーストタイプの3種類のバトルカードタイプがあり、それぞれ異なる戦略的役割を持ちます。

・アバターカード1枚と最大7枚の味方カードでチームを編成し、8対8の対戦が可能

ドラゴンボールスーパーダイバーズのファーストパックとブースターパックはAmazonや楽天市場などのオンラインショップで購入できますが、送料や納期に注意が必要です。

・11月21日から新レアリティEXR(エクストラレア)カードが宝箱から獲得チャンスのキャンペーンが開催で、無くなり次第終了

・第1弾のパックには「ドラゴンボールDAIMA」のキャラクターが収録されており、アニメとの連動も楽しめます。

・ファーストパックは1パック3枚入りで対応カードは全14種類です

エントリーデッキセットは2種類で初心者向けに発売されており、すぐにバトルを始めることができます。

アルティメットダイバーBOXは12月14日に発売予定で、バトルカードやスリーブなどが含まれています。

・ 第1弾のカードリストは既に公式サイトで公開されておりゴッドレアは10種類で、一部にはパラレルカードも存在します

・ドラゴンボールのキャラクターが描かれた専用スリーブも販売されており、カードの保護とコレクションに最適です。

・稼働開始を記念して、プロモーションパック vol.0が全国の参加店舗で配布されます。

・高価買取カードはパラレルレアのブロリーで現価格12,000円〜18,000円の買取価格です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次