ラブブはどこで買える?【2025最新】正規3ルート+直営店/ROBO SHOPの最短ガイド

Labubu(ラブブ)はどこで売ってる?偽物の見分け方や正規販売店舗

ラブブはどこで買える?【結論】正規3ルート+直営店/ROBO SHOPの最短ガイド

Labubu(ラブブ)は、中国発のアートトイメーカーPOP MARTが展開する大人気キャラクターです。

長い耳とギザギザの歯が特徴の小さなモンスターで、ぬいぐるみやキーホルダーなどユニークで可愛らしいデザインのグッズが世界中でブームになっています。

発売のたびに店舗やオンラインストアにファンが殺到し、瞬く間に売り切れるほどの熱狂ぶりです。

本記事ではラブブがどこで買えるかに特化し、正規3ルート(POP MART公式/楽天公式/Amazon公式)店頭(直営/ROBO SHOP/ポップアップ)の最短手順を解説します。価格の目安は定価一覧、本物チェックはこちらへ。

目次

【結論】“通販→店頭→抽選”の順で探すのが最短

  1. 通販:POP MART公式 → 楽天公式 → Amazon公式 の順で在庫チェック
  2. 店頭:直営/ポップアップの入荷・整理券情報を公式で確認
  3. 抽選/再入荷:公式X/メルマガの通知をON

価格は 定価一覧、真贋は 本物チェック を参照。

  • どこで買える? 通販は POP MART公式 / 楽天公式 / Amazon公式正規3ルートが最短。
  • 店頭は? 直営POP MART STOREROBO SHOP・ポップアップを公式告知で確認。
  • 定価/真贋は? 定価一覧本物チェックへ。

それではLabubuの販売店情報から見ていきましょう。

ラブブ(Labubu)はどこで売ってる?正規販売店舗はこちら!

色んなラブブ(Labubu)が集合している

まずはLabubuを確実に入手できる正規販売店舗から紹介します。

Labubuを販売する公式店舗は、日本国内では主に東京や大阪を中心に展開されています。

2020年にPOP MARTが日本に上陸して以来、東京・大阪に直営店がオープンし、正規のLabubu商品が入手しやすくなりました。

Labubuが購入できる店舗一覧

Labubuを店頭で購入したい場合、まずチェックすべきはPOP MART公式の直営店です。

以下に、日本国内の主なPOP MART直営店をエリア別にまとめました。

POP MARTの直営店と所在地

  • 東京エリア: 原宿本店、渋谷マグネットbySHIBUYA109店、新宿アルタ店、池袋パルコ店、アクアシティお台場店 など。最新商品や限定品も豊富で、東京観光の際に立ち寄れる店舗が多くあります。特に原宿本店は旗艦店として品揃え充実です。
  • 首都圏その他: 埼玉・越谷イオンレイクタウン店(mori 3F)など。都心から少し離れますが、大型ショッピングモール内にあり、買い物ついでにLabubuを探せます。
  • 大阪エリア: 心斎橋PARCO店、天王寺MIO店、梅田大丸店など。関西でLabubuを手に入れるならこちら。2024年10月には大阪・梅田にも新店舗がオープンし、限定ノベルティ配布など盛況でした。
  • その他地域: 2022年以降、福岡・ららぽーと福岡店など地方への出店も始まっています。期間限定のポップアップとして名古屋PARCOで出店した実績もあり、今後も各地への展開が期待されています。

直営店では最新シリーズや日本限定商品が確実に手に入るため、Labubuファンなら一度は訪れたいですね。

ROBO SHOP設置場所と購入方法

POP MARTが展開する自動販売機「ROBO SHOP」でも、Labubuのフィギュアやグッズを購入できます。

日本国内の主なROBO SHOP設置場所は以下のとおり(一例。最新は公式告知を確認)です。

  • イオンレイクタウンmori(埼玉) – 大型ショッピングモール内。買い物ついでにLabubuのブラインドボックスをGETできます。
  • ダイバーシティ東京プラザ(東京・お台場) – 観光客にも人気のエリア。設置場所は2階フロアで、旅行中でも気軽に立ち寄れます。
  • 池袋サンシャインシティ アルタ(東京) – アニメやホビーショップが集まる池袋でもROBO SHOPを設置。ガチャガチャの森付近にあり、オタク街の新名所です。
  • 横浜ビブレ(神奈川) – 若者が集まる横浜西口エリアのショッピングビルにも設置。穴場スポット的な存在です。
  • (この他、原宿アルタ、新宿アルタ、渋谷ロフト、秋葉原GiGOなど都内各所にもROBO SHOPが展開されています。)

ROBO SHOPでは主にブラインドボックス形式の商品を取り扱っており、中身は開けるまでのお楽しみです。

操作は簡単で、画面で商品を選択し決済するとボックスが出てきます。

設置場所によっては早朝や深夜まで利用可能なので、営業時間外でも購入できるのが魅力です。

ただし人気商品は自販機でもすぐ売り切れることがあるため、見つけたら早めに試してみましょう。

オンラインでLabubuを購入する方法

近くに店舗がない場合や確実に手に入れたい場合、オンライン購入もおすすめです。

公式オンラインショップのほか、Amazonや楽天市場など大手通販サイトでもLabubuを取り扱っています。

ここではオンラインでLabubuを買う方法とポイントを紹介します。

公式オンラインストアの利用ポイント

POP MART公式の日本オンラインストアでは、最新商品や限定アイテムがいち早く入手できます。

公式だけの特典付き商品や予約販売が行われることもあり、Labubuコレクターなら定期的にチェックしたいサイトです。

配送期間は目安として1~2週間程度かかりますが、確実に正規品を入手できる安心感があります。

支払いも各種クレジットカードや電子マネーに対応しており、安全かつ便利です。

利用時のポイントは、新商品の発売日時を見逃さないことです。

人気シリーズは発売開始直後に売り切れる場合もあるため、事前に会員登録を済ませ、通知メールやSNSで情報収集しておきましょう。

また、公式ストアでは一定額以上の購入で送料無料になるキャンペーン等もあるので、まとめ買いする際に活用してください。

豆知識: ヨドバシ.comやビックカメラなど一部家電量販店の通販でもPOPMART製品が取り扱われることがあります。

普段利用しているサイトで「Labubu」を検索してみると思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれません。

Amazonや楽天市場など大手通販サイト

LabubuはAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも購入可能です。

これらのサイトでは、欲しいLabubu商品名で検索すればフィギュアやぬいぐるみ、キーホルダーがヒットします。

大手通販の利点は、在庫があれば即購入できて配送も早い点です。

特にAmazonプライムに対応している商品なら、最短翌日には届くこともあります。

楽天市場では購入に楽天ポイントが付与されるため、ポイントを貯めつつお得に買えるのもメリットです。

ただし、大手通販サイトで購入する際は販売元の信頼性を確認しましょう。

基本的には「POPMART公式」が出品・販売している商品か、正規品取扱店(認定ショップ)から購入するのが安全です。

商品のページで販売元や出品者情報をチェックし、評価が高いか、正規品保証の記載があるかを確認してください。

Amazonでは「POPMART Japan」直営のストアページが開設されていますが、labubu系のグッズは売り切れています。

また、Amazonの非公式ショップが出品する4.0以上の高評価ラブブの商品ページの中身をチェックすると英語で書かれたレビューが多く、これまた気が抜けないのが現状です。。。

公式で買える機会は少ないですが、もし非公式ショップを利用する際は必ずレビューの中身・金額に注意してご利用されることをおすすめします。

Amazon

評価は多いが英語レビューもある①

POP MART THE MONSTERS Let’s Checkmate ぬいぐるみペンダント

評価は多いが英語レビューもある②

POP MART THE MONSTERS Exciting Macaron

楽天市場

POP MART JAPAN 楽天市場店はこちら

ラブブグッズ一覧(通常時は売り切れ・ごくたまに再入荷)

楽天でランキング獲得しているラブブ店舗はこちら

ラブブぬいぐるみ一覧(高いけど数件レビュー有り)

フリマアプリでのLabubu購入の注意点

メルカリやラクマといったフリマアプリでも、Labubuのレアアイテムや廃盤品が出品されていることがあります。

過去のシリーズや海外限定版など、公式では手に入らない商品が見つかることもあり、コレクターにとって魅力的なマーケットです。

しかし、フリマアプリでLabubuを購入する際にはいくつか注意点があります。

  • 偽物や相場以上の高額出品に注意: Labubu人気に便乗した偽物や、定価の数倍以上で転売されているケースがあります。実際、Labubuフィギュアの新品相場は1体3,000~7,000円程度、ぬいぐるみは5,000~10,000円程度ですが、限定品になると1万円以上のプレミア価格が付くことも珍しくありません。相場からかけ離れた安すぎるものや高すぎるものは、一度疑ってかかりましょう。
  • 出品者の評価と商品情報をチェック: 購入前に、出品者の過去評価や取引履歴を確認してください。評価が極端に悪い場合や、「正規品保証」「海外正規店で購入」などの説明がない場合は注意が必要です。商品の写真も重要な手がかりです。公式の商品画像だけでなく実物写真が掲載されているか、箱やタグの様子が確認できるかを見ましょう。
  • 購入後のトラブル対策: 万一偽物をつかまされた場合、メルカリなどでは事務局に報告すれば返金対応となる可能性もあります。しかし手続きに時間がかかったり、証明が難しい場合もあるため、最初から偽物のリスクを避けることが大切です。フリマでどうしても購入する場合は、信頼できる出品者から、相場を把握した上で自己責任で行いましょう。

以上のように、フリマアプリはレアなLabubu入手の場にもなりますが、リスク管理が重要です。

基本は正規の販売ルートを優先し、どうしても欲しい過去商品などだけフリマを利用することをおすすめします。

メルカリ利用する際は出品者評価取引履歴を要チェック

ラブブぬいぐるみ一覧を見る

Labubuユニクロコラボ商品の購入情報

実はLabubuはユニクロ(UNIQLO)とコラボした商品が発売されたこともあります。

ユニクロのグラフィックTシャツブランド「UT」としてPOP MARTコラボTシャツが登場し、LabubuやSkullpandaなど人気キャラクターがデザインされた限定シャツが販売されました。

日本では2022年5月に「POP MART UT」コレクションが発売され、大きな話題となりました。

限定デザインのLabubu UT(Tシャツ)は発売直後に即完売する人気ぶりで、入手できなかったファンも多かったようです。

さらに驚くべきことに、Labubuのぬいぐるみがユニクロコラボで登場したこともあります。

2022年頃にユニクロの特別企画でLabubuぬいぐるみが展開され、一部店舗やオンラインで販売されました。

こちらも限定数量だったため、現在ではプレミア価格で取引されているほどです。

ユニクロコラボ商品は基本的に期間限定・数量限定で展開されます。

購入情報はユニクロ公式サイトやアプリで事前告知されることが多いので、Labubuファンはユニクロニュースをこまめにチェックしましょう。

特にUTシリーズは発売日が近づくとSNSでも盛り上がるので、SNSで「#Labubu UT」などをフォローしておくと見逃し防止に役立ちます。

また再販の可能性は低いですが、ユニクロのオンラインストアで運良く在庫復活することもあるため、諦めずに情報を追うことが大切です。

Labubu日本限定商品の販売場所

Labubuには日本でしか買えない日本限定商品も存在します。

代表的なのが「LABUBU 招き猫」フィギュアで、これはPOP MART初の日本限定商品として発売された限定フィギュアです。

招き猫姿のLabubuというユニークなデザインで、2021年1月に日本国内750体限定で販売開始されました。

発売当時は抽選販売や行列ができるほどの人気となり、現在もコレクター間で高値取引されています。

このようなLabubu日本限定商品は、主にPOP MART直営店の店頭イベント限定で販売されます。

例えば招き猫Labubuは原宿本店など直営各店で発売されましたし、他にも原宿本店オープン記念限定Labubu(通称:ダイバーLabubu)が数量限定で販売された例もあります。

限定品を確実に手に入れるには、発売日や販売方法の情報収集が欠かせません。

POP MART公式サイトやX(旧Twitter)で事前にアナウンスされることが多いので、こまめにチェックしましょう。

場合によっては事前予約や抽選販売になることもあるため、店舗へ事前問い合わせしておくと安心です。

攻略TIP: 人気限定商品の発売日は早朝から並ぶファンもいます。

どうしても欲しい限定Labubuがある場合、発売日前日に公式発表される整列ルール購入制限数を確認し、万全の準備で臨みましょう。

店頭販売だけでなくオンライン抽選が実施されるケースもあるので、見逃さないように!

本物チェックは別ページへ:正規だけ買うコツ(要点)

直立しているラブブ(Labubu)
  • 販売元/発送元=POP MART公式(楽天/Amazonは「公式ストア」表記を確認)
  • 価格の乖離に注意(極端な安さ/高さは回避)
  • タグ・箱・商品ページ表記の整合を確認

詳細な手順・画像チェックは ラブブの本物チェック(要点まとめ) をご覧ください(本ページは「どこで買える」のガイドです)。

ラブブのぬいぐるみ・キーホルダーはどこの国のブランド?

ラブブ(Labubu)hope

最後に、Labubuというキャラクターやブランドの出自(でどころ)について触れておきます。

ラブブ(Labubu)はどこの国のキャラクターなの?と疑問に思う方もいるでしょう。

Labubuは一言でいうと、「中国発のグローバルキャラクター」です。

販売しているPOP MART社は本社を中国・北京市に置く企業で、中国本土を中心に世界各国で事業を展開しています。

Labubuのぬいぐるみやキーホルダーも、このPOP MART社が企画・製造・販売する中国の正規商品です。

実際、Labubuグッズのタグやパッケージには中国語表記や「Made in China」の記載が見られます。

しかし、Labubuというキャラクター自体の生みの親に目を向けると、香港生まれオランダ育ちのイラストレーターであるカシン・ルン(Kasing Lung)氏という人物がいます。

カシン・ルン氏が描いた絵本シリーズ『The Monsters(ザ・モンスターズ)』にLabubuが登場したのがキャラクターの始まりで、その後POP MARTが彼の創作したキャラクターたちをフィギュアやグッズとして商品化したのです。

つまり、デザインのルーツは香港/オランダ、ブランド展開は中国という、国際的なバックグラウンドを持つキャラクターと言えます。

Labubuは北欧の妖精伝説にインスピレーションを受けた世界観を持つキャラクターで、元々は絵本の脇役でしたが2015年頃から人気に火が付き、今やPOP MARTを代表する看板キャラになりました。

世界中のコレクターから愛され、著名人がバッグにLabubuのチャームを付けている姿も目撃されています。

日本発と思われがちな「可愛いキャラ」ですが、実は中国×香港×オランダという異色の国際コラボから生まれたキャラクターなのです。

まとめると: Labubuのブランド自体は中国(POP MART)に属し、商品も中国企画ですが、キャラクターデザインは香港出身のアーティストによるもの。

現在は国境を越えて世界的人気を博しており、もはや「どこの国」と一概に言えないグローバルキャラクターと言えるでしょう。

ラブブはどこで買える?最短まとめ(通販→店頭→抽選)

長くなりましたが、最後にLabubuの購入方法と注意点を簡潔にまとめます。

  • Labubuの正規取扱店: 日本ではPOP MART直営店で購入可能。東京(原宿・渋谷・新宿・池袋など)や大阪(心斎橋・梅田など)に店舗展開。地方では埼玉(レイクタウン)や福岡などにも展開あり。
  • POP MART直営店のメリット: 最新商品や限定品が確実に手に入る。一部店舗ではオープン記念限定Labubuが販売されることも。店頭イベントやノベルティ配布も要チェック。
  • ROBO SHOPでも購入可: POP MARTの自動販売機「ROBO SHOP」でLabubuを買える。設置場所はイオンモールや空港、繁華街ビルなど各地に点在。ブラインドボックスを手軽に買えるが、人気商品はすぐ売り切れることも。
  • 公式オンラインストア: POP MART日本公式オンラインショップでは最新作や限定アイテムを安心安全に購入できる。発送に少し時間がかかるが確実に正規品が入手可能。新商品情報を見逃さないように!
  • Amazon・楽天など通販: LabubuはAmazonや楽天市場でも購入可能。Amazonプライムなら翌日配送も。楽天ならポイントも貯まる。但し販売元に注意し、公式または信頼できる出品者から買うこと。
  • ユニクロコラボも存在: 過去にLabubuデザインのユニクロUTやぬいぐるみが限定販売され、即完売した。コラボ情報はユニクロ公式アプリ等で要チェック。再販は稀なので見逃さないように。
  • 日本限定Labubu: 招き猫Labubuなど日本限定のLabubuグッズが登場することも。基本はPOP MART直営店やイベントで販売。限定品狙いなら発売日情報を集め、抽選や行列の準備を。
  • 偽物対策と本物チェック: 詳細は 本物チェック(要点まとめ) を参照(本ページは購入先ガイド)。
  • ブランドの出自: Labubuは中国・北京発のPOP MART社の商品。デザインしたのは香港出身でオランダ育ちのアーティスト。今や世界中で愛されるグローバルキャラクターに成長しています。

以上、Labubuの販売店情報から偽物対策まで網羅的にご紹介しました。

ぜひ本記事を参考に、大好きなLabubuを安心・確実にお迎えしてくださいね。

可愛くて不思議な魅力満載のLabubuが、あなたの日常に癒しとワクワクを届けてくれることでしょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次