ハンターハンター一番くじ2025キメラアント編の取り扱い店舗はどこ?ファミマやオンライン販売店まとめ
ハンターハンターファンや一番くじコレクターなら、
「ハンターハンター一番くじ2025 キメラアント編」は見逃せませんよね。
ゴンたちが壮絶な死闘を繰り広げる名シーンが多数あるキメラアント編は、
シリーズの中でもとりわけ人気が高いストーリー。
前回2024年に発売された「ハンターハンター一番くじグリードアイランド」では、
A賞やラストワン賞が瞬く間に売り切れ、コンビニによっては即完売という事態も発生。
今回の「HUNTER×HUNTER CHEMRA ANT」キメラアント編も同じく高い需要が予想されます。
そこで本記事では、ハンターハンター一番くじ2025を確実にゲットするコツとして、
取り扱い店舗(ファミマなどのコンビニや書店・ホビーショップなど)の情報をどこよりも詳しくご紹介。
さらに、オンライン販売の有無やロット買い、
メルカリなどのフリマサイト活用法も徹底的にお伝えします!
a賞ゴンの二次価格はこちら
2024グリードアイランド編のラストワン賞はこちら


ハンターハンター一番くじ2025「キメラアント編」取り扱い店舗一覧
╋━━━━━━━
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) March 19, 2025
一番くじ
HUNTER×HUNTER CHMERA ANT
プロモーション🎥公開中!!
━━━━━━━╋
MASTERLISEフィギュアに
遊び心あふれる雑貨ラインナップを
最後までじっくりチェックしよう👀✨
🔍お近くの店舗をチェックhttps://t.co/wqBjfM5Crq
📅3/29(土)より発売予定… pic.twitter.com/vLH9bdfJ1S
「一番くじ HUNTER×HUNTER CHIMERA ANT(キメラアント編)」は、
2025年3月29日(土)より順次発売予定で、全国の様々な店舗で開催予定です。
公式アナウンスによると、主な取り扱い店舗は以下の通りです。
- ファミリーマート
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- その他コンビニエンスストア
- 書店
- ホビーショップ
- 一部のゲームセンター
- アニメイト
- 一番くじ公式ショップ
ファミマを中心としたコンビニエンスストア
- ファミリーマート(ファミマ)
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- その他一部のコンビニエンスストア
※ローソン・セブンイレブンは現時点で公式リストに含まれていません。
ファミマなどと比べると取扱情報がなく、今回は対象外の可能性が高いです。
TSUTAYAなどの書店
TSUTAYA他、全国の書店(一部)でも販売予定。
一番くじ
— TSUTAYA JR中野駅前店 (@tsutaya_nakano) March 24, 2025
HUNTER×HUNTER CHMERA ANT
2025年03月29日(土)より発売✨
キメラアント編、登場キャラクター達がMASTERLISE化!!
遊び心あふれる雑貨ラインナップに
オリジナル描きおろしイラストも👀✨
#HunterxHunter #ハンターハンター #ハンター #TSUTAYA #中野 pic.twitter.com/dprcFV5IvD
🌈文真堂書店 倉賀野店🌈
— 文真堂書店倉賀野店 (@bunsdkuraga_jp) March 25, 2025
今週の一番くじの発売情報です。
HUNTER×HUNTER CHMERA ANT
『キメラアント編』登場キャラをフィギュア化❗
3月29日(土)発売予定❗❗
1回790円❗❗
皆様のチャレンジお待ちしております🙇 #一番くじ #ハンターハンター #ハンター pic.twitter.com/MQ6CbhVVPG
【くじ発売情報】
— 白沢書店 (@shirasawashoten) March 28, 2025
『一番くじ HUNTER×HUNTER CHMERA ANT』
03月29日(土)9:30より販売開始‼️
くじ1回790円(税込)
設置準備完了しました❗️
ご来店お待ちしております♪#一番くじ #ハンター #ハンターハンター #名古屋市守山区 https://t.co/Edfv6iMyXF pic.twitter.com/tWvwqfo1eR
ブックオフにも置いてあります!
本日もブックオフ筑後店にご来店いただき誠にありがとうございました‼️
— ブックオフ筑後店 (@bookoff_chikugo) March 28, 2025
スヌーピー、ハンターハンター一番くじ明日販売開始!
明日もぜひご来店くださいませ❗️ pic.twitter.com/p2dbc7kDdV
ホビーショップ
アニメグッズ取り扱いのホビーショップでも展開。
ゲームセンター
ナムコなど一部のゲームセンターアミューズメント施設(※バンダイスピリッツ公式ショップ併設店などでの取り扱いが予想されます)
アニメイト
大手アニメショップ「アニメイト」各店でも発売。
一番くじ公式ショップ
バンダイスピリッツ直営の一番くじ公式ショップ各店。
- 発売日時:2025年3月29日(土) 朝10時より順次発売開始(店舗により時間が異なる場合あり)。
- 価格:1回790円(税込)。
税込価格なのでその場でファミペイなど電子決済でもOKです。
各店舗で在庫が無くなり次第終了となります。
コンビニの場合、深夜帯に納品され朝から販売開始となるケースが多いです。
確実に挑戦したい方は発売日当日の朝にお近くのファミマやミニストップへ!
事前に一番くじ公式サイトの店舗検索で取り扱い店舗を調べておくと安心です。
メモ:「どこのファミマで買えるの?」という方は、一番くじ公式の店舗検索ページで地域ごとに確認できます。
電話での在庫問い合わせは店舗負担になるため遠慮しましょう。
ハンターハンター一番くじ2025「キメラアント編」オンライン販売・ロット購入・再販
今回はオンライン販売の可能性やロット購入(一括買い)など、通販・再販情報についてまとめます。
結論としては、オンライン販売の告知が無いため店頭勝負になりそうな予感。
一番くじONLINEでの販売はある?再入荷は?
現時点で「キメラアント編」の一番くじONLINE販売の公式告知はありません。
- 一番くじ公式サイト(倶楽部):発売後、在庫状況に応じてオンライン販売ページが開設される可能性があります。公式Twitter等で告知されるのでフォロー推奨。
- 一番くじ公式ショップ(実店舗):秋葉原などの公式ショップで後日再入荷される場合があります。実際「GREED ISLAND編」は発売直後に公式ショップで再入荷対応がありました。
🗣️豆知識:2023年9月発売の第1弾「DAY OF DEPARTURE」は人気過熱につき異例の再販(翌年1月にも再度発売)も行われました。
今回のキメラアント編も好評であれば追加販売の可能性も?
ロット購入はできる?(一括買い情報)
「ロット買い」とは、くじを1セットまるごと(全80枚など)購入する方法です。
公式には予約や取り置きが禁止されており、基本は店頭で1回ずつ引く形式ですが、実質的にロット購入する人も存在します。
- 店舗でその場で買い占め:発売日に誰よりも早く行き、80本入りのくじを全て購入する猛者も。実際、前回のH×Hくじ(GI編)では「カードコンプしたいなら買い占めるしかない?」と、発売日に全買いする人が続出してSNS上で物議を醸しました。店によっては「一人◯回まで」と制限されることもありますが、深夜帯や人が少ない時間に無制限で購入されてしまうケースもあります。
- 通販サイトでロット販売:一部のホビーショップは最初から1ロット分をセット販売しています。
結論として、公式には推奨されませんがロット購入は可能です。
ただし高額になりますし、他のファンの機会を奪う行為にもなるため賛否があります。
どうしても全種類一気に揃えたいコレクター向けの方法といえるでしょう。
Amazonやメルカリでの取引相場は?買取価格は?
欲しい景品だけを入手したい場合、発売後はフリマアプリやオークションでの入手も選択肢になります。
過去の例では、発売日当日からメルカリ等に大量出品が見られました。
今回のキメラアント編でも、当日中に早速レア景品が出品される可能性が高いです。
- Amazon:前述のロット販売のほか、発売後は単品フィギュアなども出品されます。Amazonマーケットプレイスでは価格が高騰しやすく、A賞〜ラストワン賞のフィギュア類は定価の数倍の値が付くこともあります。
- メルカリ:個人間取引では景品の人気度によって相場が上下します。過去の「GREED ISLAND編」の例では、A賞ゴンの転売価格が約2,500〜7,000円、B賞キルアは4,000〜7,000円程度で推移しました。人気キャラのフィギュアは発売直後がピーク価格になりやすく、時間経過で落ち着く傾向があります。一方、カード類などコレクター性が高い景品は値上がりするケースもあり注意です。
- 買取ショップ:アニメグッズ専門の中古店では早速買取募集が始まります。秋葉原のあるショップでは、前回のラストワン賞(ゴン×キルア×ヒソカ共闘フィギュア)を8,000円買取と案内していました。今回のネフェルピトーも同程度の高額買取が期待できます。不要な景品が出た場合、こうした店舗に持ち込むのも一つの手です。
ポイント:基本的に一番くじはハズレなしですが、お目当てが出るとは限りません。
どうしても欲しい景品がある場合、初めからフリマで購入した方が安く済む可能性もあります。
ただし偽物や状態には十分注意しましょう。
ハンターハンター一番くじ2025「キメラアント編」A賞ラストワン賞ラインナップ
今回の一番くじはタイトル通り「キメラアント編」に登場するキャラクターや名シーンがテーマ。
上位賞はMASTERLISEシリーズの大型フィギュア、中位賞にユニークなデスクトップグッズ、
下位賞には描き下ろしイラスト使用のクリアポスターやステッカーなど盛りだくさんです。
ここではA賞からラストワン賞まで全ラインナップを画像・サイズ付きで解説します。
╋━━━━━━━
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) February 27, 2025
一番くじ
HUNTER×HUNTER CHMERA ANT
全ラインナップ公開!!
━━━━━━━╋
キメラアント編、登場キャラクター達がMASTERLISE化!!
遊び心あふれる雑貨ラインナップに
オリジナル描きおろしイラストも👀✨
📅3月29日(土)より発売予定https://t.co/m8SROmeRLP… pic.twitter.com/CyiBnDq4m4
わーねすぎたーー
— ゆうひ☁️ (@ro_ys1) March 29, 2025
Xみてたら、ハンターハンター 一番くじ今日からかー
キルアほしい
まだ残ってるかな…
熱狂的なファンが買い占めてそうw
A賞 ゴン MASTERLISEフィギュア(全1種/約21cm)
キメラアント編の主人公「ゴン=フリークス」がハイクオリティフィギュアで登場!
腕を構えた戦闘シーンのポーズが再現されており、緑の道着パンツ姿で気合十分です。
約21cmの迫力サイズで、表情はどこか険しく成長を感じさせます。
髪の毛や衣服のシワまで作り込まれており、“覚悟を決めたゴン”の雰囲気が伝わってくるファン必見の一体です。
来年のハンターハンター気合い入ってんな💪🔥クオリティ今までで一番いいんじゃない?特にゴンとかはさ
— 一番くじニキ(あまなつ)🌱 (@tensakurazaka6) December 21, 2024
#とらのこチャンネル pic.twitter.com/85GmAByeYL
一番くじ HUNTER×HUNTER CHMERA ANT
— うぉい (@h___h10) March 30, 2025
A賞 ゴン MASTERLISE👊
髪の毛が緑がかってたり服のシワだったりめちゃくちゃ良い✨
カッコいい🙌
次はゴンさんくるの期待🤤#HUNTERHUNTER#ハンターハンター#一番くじ pic.twitter.com/lLIw1O7O2d
a賞ゴンの二次価格はこちら
B賞 キルア MASTERLISEフィギュア(全1種/約21cm)
ゴンの相棒「キルア=ゾルディック」のフィギュア。同じく約21cmで、暗殺者の少年らしいクールな立ち姿がカッコイイ!
黒い長袖シャツに白いバルーンパンツ姿で、腕を押さえた構えポーズ。
キルアらしい鋭い眼光も見どころです。
髪の逆立ち具合や筋肉のラインなど細部も丁寧に造形され、どの角度から見ても惚れ惚れします。
一番くじ HUNTER×HUNTER CHMERA ANT編のキルアだよ~~~😭
— たけうち (@co_ovw) March 30, 2025
昨日ぴぴ氏のご好意で譲ってもらったんだよ~~~😭うれじいよおおお…!!今回のくじのフィギュアも造形がすっごくてかっこいい✨
キルア好きはぜひ…すぎる……みんな撮りたい~~ pic.twitter.com/ZlUmLyARwJ
b賞キルアの二次価格はこちら
キルアファンならこちらのバンプレ産もマストバイ
C賞 カイト MASTERLISEフィギュア(全1種/約27cm)
ゴンの憧れのハンター「カイト」の大型フィギュア。
青いベレー帽に長い銀髪をなびかせ、武器を振るう瞬間を切り取ったダイナミックな造形です。
高さ約27cmと今回最も背が高く、存在感抜群。
細身の体躯やコートの裾の動きなど、カイトのクールさと強さが表現されています。
劇中で悲劇的な運命を辿った彼だけに、ファンには感慨深いフィギュアとなりそうです。
一番くじ HUNTER×HUNTER CHMERA ANT
— うぉい (@h___h10) March 30, 2025
C賞 カイト MASTERLISE🤡
カイトめちゃくちゃカッコいい✨
髪の毛の造形凄い🤩
全体的に満足度高すぎる🙌#HUNTERHUNTER#ハンターハンター#一番くじ pic.twitter.com/BuR2W5IgQS
c賞カイトの二次価格はこちら
D賞 ナックル MASTERLISEフィギュア(全1種/約24cm)
十二支ん候補でもある熱血漢「ナックル=ブリーム」のフィギュア。
白い学ラン風の衣装に身を包み、拳を突き出さんとする構えポーズ!
凛々しい表情と太い眉、特徴的なリーゼントヘアまで忠実に再現されています。
サイズは約24cmで筋肉質な体型もしっかり表現。
相棒シュートとの掛け合いが思い出される仕上がりで、ナックル推しにはたまらないアイテムです。
お前達に
— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) March 26, 2025
教えてもらった
認めるからこそ
死力で闘わねば
ならぬ時が
あること・・・!
━━━━━╋
一番くじ
HUNTER×HUNTER CHMERA ANT
📅3/29(土)より発売予定https://t.co/m8SROmeRLP
🔍お近くの店舗をチェックhttps://t.co/wqBjfM5Crq#ハンターハンター #ハンター pic.twitter.com/VNDhpN4kkd
d賞ナックルの二次価格はこちら
E賞 シュート MASTERLISEフィギュア(全1種/約26cm)
ナックルの相棒「シュート=マクマホン」のフィギュア。
紫色の着流しに包帯姿という独特の出で立ちで、不安げながらも闘志を内に秘めた表情をしています。
高さ約26cmと細身ながら大きめ。
背後の浮遊する手(シュートの念能力「暗い宿」)は…残念ながらフィギュアには付属しないようですが、
存在感ある立ち姿だけで充分迫力があります。
内気な彼が懸命に戦う姿を思い起こさせる逸品です。
e賞シュートの二次価格はこちら
F賞 デスクトップマスコット(全5種/選択不可)
キメラアント編の名脇役コンビ「ノヴ&モラウ」の念能力をモチーフにしたユニークなデスクトップグッズ!
なんと、ノヴとモラウの頭部がひょっこり飛び出した“穴”と、
モラウの煙人形(スモーキーミズ)のフィギュアセットです。
やはりこの作品のファンに刺さるF賞狙いの方もいらっしゃいました!
A賞からE賞までのフィギュア以外も欲しい商品があるハンターハンター一番くじは引きやすいですね!
ハンターハンターの一番くじ、5回引いて目当てのF賞出ず、他の買い物してからもう5回…それでも出ず○rz
— Ringkun34 (@Ringkun34) March 29, 2025
引きが弱いから一旦帰りました😢
夕方にはなくなってるやろうけど、残ってたらまたやろうかな😞 pic.twitter.com/gIyLyJzpfO
f賞5種セットの二次価格はこちら
G賞 ラバーコレクション(全9種/選択可)
キメラアント編に登場するキャラクターやアイテムをモチーフにしたラバーチャーム類のコレクション。
ラバー素材の実用品が色々入っており、「どれが当たっても嬉しい!」と評判になりそうなラインナップです。
種類は以下の全9種(くじを引く際に好きなデザインを選択できます)。
いずれも一番くじ限定描き起こしイラストや劇中イメージを使用しており、マニア心をくすぐるラインナップとなっています。
やったやったーー!
— ひぐま✩⋆* (@blt002) March 29, 2025
3店舗目でようやく!!🥹
ハンターハンター一番くじ✊🏻💘
欲しかったラバー残ってた!
カイトじゃなくてキルアがよかったけど
しょうがない!!
フィギュア当たっただけでも嬉しい🥳 pic.twitter.com/qvDBV56RS4
H賞 クリアポスター(全10種/A3サイズ/選択可)
キメラアント編の名シーンやキャラクターがデザインされたA3クリアポスターです。
透明素材に美麗イラストがプリントされ、窓辺などに飾ると映えます!
ゴン・キルアや王(メルエム)&コムギの感動シーン、ネテロ会長VS王の決戦場面など、ファンなら「あの場面だ!」と分かるラインナップ。
さらに一番くじだけの描き下ろしイラストも含まれているとのこと。
全10種から好きな絵柄を選べるので、お気に入りのシーンをぜひ手にしてください。
こないだ、TikTokでハンターハンター関連いいねしてからハンターハンターちょこちょこ出る😂
— うどん (@udon_chu_ru) March 5, 2025
え!一番くじやるの?!😳
しかも、キメラアント編やし💭
フィギュアはこれ、ポスターは「クレイジースロット」と「カイトとゴンのエモ会話シーン」が欲しい🥰 pic.twitter.com/QvXxDrEMYw
ハンターハンター一番くじのポスターがめちゃ良すぎる…
— メープル🍁【遊戯王コレクター】 (@maplech1224) March 29, 2025
カイトにクレイジースロットが付いてなかったからたまごっちの歯医者さん置いたら意外といい感じ笑笑 pic.twitter.com/w29h7oPhkd
I賞 クリアステッカー&フレークシール(全10種/選択可)
キメラアント編の世界観を散りばめたクリアステッカー&シールセット。
透明ステッカー(約14cm)1枚+小さなフレークシール数枚(約6cm)を1セットにした景品です。
ステッカーには描き下ろしイラストも使用されており、ノートやPCに貼って楽しめます。
全10種から選択可能。
劇中の名言やエンブレムをあしらったデザインもあるかもしれません。コレクションにも実用にも◎なラインです。
一番くじ ハンターハンター キメラアント編
— Mojopapa (@Mojopapa1) March 31, 2025
残り14回でフィギュア3体の神残りにを発見🤩
魔法の言葉「全部下さい」を発動しました😎 pic.twitter.com/jegtXOXXp9
ラストワン賞 ネフェルピトー MASTERLISEフィギュア(全1種/約23cm)
ラストワン賞には、王直属の護衛隊「ネフェルピトー」のフィギュアが降臨!
白銀の髪に猫耳を持つキメラアントで、不気味な微笑をたたえた表情が印象的です。
劇中ではゴンとの因縁が深いキャラだけに、ラストワンに相応しいラインナップと言えます。
サイズは約23cmで、細身ながら尻尾や耳まで丁寧に造形。
衣装の質感や肉球のついた手足など見どころ満載です。
こちらは最後の1枚を引いた人だけがもらえる特別賞となります。ぜひ頑張って“ラストワン”を狙ってみてください!
なお、ダブルチャンスキャンペーンでも「ネフェルピトー MASTERLISE」フィギュアが50名に当たります(ラストワン賞と同一品)。
店頭で引けなくてもチャンスがありますので、応募券を忘れずにチェックしましょう。
ラストワン賞 ネフェルピトー
— こしあん (@xxKOSHIANxx) March 29, 2025
色合い的にのっぺり見えるかなっと思ってたけど、実物はのっぺりなんてしてなく、ただただピトー!!
THEピトー!!
ユピーとプフの造形かもお願いします🙇♂️‼️ pic.twitter.com/guFLPXa6is
実はハンターハンターの一番くじラスワン行ってました。ピトーがどうしても欲しくて、、、
— 一番くじニキ(あまなつ)🌱 (@tensakurazaka6) March 31, 2025
日曜夜ファミマ20件以上問い合わせたり3時間ハシゴしたけど9割以上が売切😭途中14回フィギュア無しあったけど一旦キープ、5時間後問い合わせたら9回になってたので急いで買いに🚙💨無事ピトーGET😭✨めちゃくちゃ疲れた💦しかし引いたのが3回2回と2組いたみたいだが何故🤔❓
— 湖綾ちこ🐰 (@koaya_chiko) April 1, 2025
ハンターハンター 一番くじ https://t.co/hL9MCnAfo5 pic.twitter.com/RkQBK0A6CD
ネフェルピトーラストワン賞の二次価格をチェック
Amazon
楽天市場
ポップアップパレードのピトーがまだの方はこちら
前回2024年「H×H一番くじ GREED ISLAND編」を振り返り!過去作との比較
今回でハンターハンター一番くじは第4弾。
前作は2024年12月発売の「一番くじ HUNTER×HUNTER GREED ISLAND編」でした。
少し前のことを振り返りつつ、今回との違いを見てみましょう。
発売日・開催店舗
GREED ISLAND編は2024年12月21日(土)に発売されました。
ファミリーマートや一番くじ公式ショップ等で展開され、キメラアント編同様に全国規模でした。
人気ぶりから発売日当日に買い占めが続出し、SNSでは賛否両論の盛り上がりを見せました。
後日、公式ショップで再入荷されるなど対応も取られています。
テーマ
作品内のゲーム「グリードアイランド編」がテーマ。ゲーム内カードやGI編キャラが景品に採用されました。
例えばG賞には指定ポケットカードNo.025《リスキーダイス》のレプリカが含まれ、マニア心を鷲掴みに!
リスキーダイスは作中でも重要アイテムで、これを実物カード化した景品には「下位賞なのに激レア」と大興奮する声も。
主な景品ラインナップ
上位賞はゴン、キルア、ジン(=G・フリークス)、ビスケ、ゲンスルーといったGI編関係キャラのMASTERLISEフィギュアが並びました。
中位賞にはGIゲーム内イベント「レイザーと14人の悪魔」のデスクトップマスコット(レイザーの念獣たちフィギュア)や、
指定カードのコレクションセットなどユニークなものが登場。
下位賞はゲームカード風グッズ(呪文カードセットや指定ポケットカードセット)、
クリアファイルなどコレクター向けの内容でした。
ラストワン賞
前回ラストワンはなんとゴン×キルア×ヒソカの3人フィギュアセット!
劇中のレイザーとのドッジボール戦を再現した豪華ジオラマ風フィギュアで、「Revible Moment」と題された超目玉景品でした。
二人の主人公と人気キャラ・ヒソカの共闘シーンという激アツ内容で、発売前から話題沸騰しました。
ラストワン賞のゴン×キルア×ヒソカはこちら
人気・相場
フィギュア系の人気が特に高く、B賞キルアやD賞ビスケは発売直後のメルカリで6,000円前後の値が付く盛況ぶりでした。
一方、ゲームカード類も根強い需要があり、I賞「呪文カード全種セット」は1万5千〜1万8千円、
J賞「指定ポケット&フリーポケットカード全種セット」は1万6千〜1万9千円で取引されるなど、
“下位賞なのに高額”現象も起きました。
実際、あるファンは「今回は下位賞がメインだから、下位賞が下位賞じゃない!」と興奮気味に語っており、
カードコンプを目指してくじを引きまくる人も続出しました。
今回の「キメラアント編」一番くじも、上位のフィギュアはもちろん雑貨系景品の充実ぶりが注目ポイントです。
特にクリアポスターやステッカー類は描き下ろしイラストが含まれ、コレクション性が高いです。
前回に負けず劣らず争奪戦が予想されますので、欲しい方は発売日をお見逃しなく!
歴代ハンターハンター一番くじ一覧
参考までに、これまで発売されたハンターハンター一番くじシリーズを簡単にまとめます。
- 第1弾:「HUNTER×HUNTER DAY OF DEPARTURE」発売日:2023年9月9日
テーマ:ハンター試験〜旅立ち編。 ゴン、キルア、クラピカ、レオリオの4人がフィギュア化。ラストワン賞はヒソカ(奇術師ver.)フィギュア。 - 第2弾:「HUNTER×HUNTER REVENGE OF SCARLET」発売日:2024年6月15日
テーマ:幻影旅団・ヨークシン編。 クラピカ、クロロ、ヒソカ、ウボォーギンのフィギュアに加え、旅団に因んだプレートやコースターが景品に。ラストワン賞はクラピカ(絶対時間ver.)フィギュア。 - 第3弾:「HUNTER×HUNTER GREED ISLAND」発売日:2024年12月21日
テーマ:グリードアイランド編。 ゴン、キルア、ジン、ビスケ、ゲンスルーのフィギュアやGIカード類のグッズが登場。ラストワン賞はゴン&キルア&ヒソカの共闘フィギュアセット。 - 第4弾:「HUNTER×HUNTER CHIMERA ANT」 発売日:2025年3月29日(今回)
テーマ:キメラアント編。 ゴン、キルア、カイト、ナックル、シュートのフィギュアに加え、護衛軍やNGLメンバーをあしらった雑貨多数。ラストワン賞はネフェルピトーのフィギュア。
着実に物語の時系列順に展開してきており、ファンとしては次の展開(選挙編や暗黒大陸編?)にも期待が高まりますね。
まずは目前のキメラアント編くじ、ぜひ挑戦してお気に入りキャラをゲットしましょう!
a賞ゴンの二次価格はこちら
2024グリードアイランド編のラストワン賞はこちら






