【2025年3月最新】劇場版ジークアクスの入場者特典を一覧で紹介!第一弾から第八弾まで
2025年公開の新作映画『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』、
通称“ジークアクス”が盛り上がっています!
今回は、そんな劇場版ジークアクスで配布されている入場者特典について、
第一弾から最新弾(第8弾)までをまとめてご紹介します。
ガンダムシリーズといえば、何度も映画を観に行くファンが多いことで有名。
今回のジークアクスでも、週替わりで異なる入場者特典を配布しているため、「何度でも足を運びたくなる!」と話題沸騰中なんですよね。
この記事では、その特典の内容や配布期間、さらには実際の転売取引例や複数回鑑賞したファンのSNS投稿まで完全網羅。
さらに、今後のアニメ版ジークアクスの公開予定日やどこで視聴できるかの情報も含めてご紹介しますので、
ぜひ最後までチェックしてみてください!
現在の入場特典の転売価格はこちら



ジークアクス入場者特典の概要
まずはじめに、ジークアクス入場者特典がどういったものなのか、ざっくり概要から見ていきましょう。
ジークアクス5回目!公開初日かってくらい人いたな pic.twitter.com/Sy1pWLPmxA
— なかのん (@Nankotsu0812) March 15, 2025
ジークアクスの特典冊子、もっと小さいA5位のサイズの物を想像していたら大きくて実質パンフレットだったよ。嘘やろ…こんな豪華な物を無料で貰っていいのか。 pic.twitter.com/PXKagG4t4d
— 天倉ケイジ (@amakurakeiji) March 15, 2025
ジークアクスってどんな作品?
- 作品名:機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)
- 公開開始日:2025年1月17日(金)
- 上映形式:全国の劇場にて上映(IMAXや4DX、MX4D対応館あり)
- ストーリー概要:宇宙世紀(UC)とは異なる新たな世界観が舞台。主人公マチュ・カツラギが謎のモビルスーツ“G-QuuuuX”をめぐり、連邦と反連邦勢力の争いに巻き込まれていくオリジナルストーリー。
本作は、“ガンダム”シリーズの中でも完全新作の世界線が舞台となっています。
これまでにないキャラクター設定やメカデザインが魅力で、公開初日から劇場は満員御礼。
その人気を支えているのが、魅力的な週替わり入場者特典なんですよね。
週替わりで配布される8種類の特典
ジークアクスの入場者特典は、現在までに第一弾〜第八弾までが用意されており、
毎週新しい特典が追加配布されるスタイルを取っています。
各特典は劇場での上映期間中、配布開始日から数量限定での先着配布となるため、欲しいものがある方は早めに足を運ぶことがポイント。
配布が終了してしまうとゲットできないので、コレクター欲をくすぐる仕様になっています。
第一弾から最新弾まで!ジークアクス入場者特典の一覧と配布期間
ここでは、2025年1月の公開開始から現在3月中旬までに配布された特典を配布開始日順にまとめてみました。
各特典の見どころや入手のコツもあわせてチェックしてみてください!
第1弾:キービジュアルイラストカード + プロモーションカードパック
- 配布期間:2025年1月17日(金)〜(公開初日から配布)
- 内容:公式メインビジュアルを使用したイラストカードと、アーケードカードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベース」用のプロモカードが1枚入ったパック。全2種ランダム。
- 見どころ:劇場版の象徴的なビジュアルが一面に描かれたイラストカードはコレクション欲を掻き立てられます。アーケードカードは、カードゲームをプレイする方にとっては必須級のお宝アイテム!
◤本日公開◢
— 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) (@G_GQuuuuuuX) January 17, 2025
本日より全国426館の劇場にて上映中!
入場者プレゼントは現在こちらを配布中です!
①キービジュアルイラストカード(A5サイズ)
②#アーセナルベース プロモーションカードパック(1枚入り/全2種ランダム)
▼詳細はこちらhttps://t.co/UHvlugUA6D#GQuuuuuuX #ジークアクス… pic.twitter.com/q8XEFLBHgL
現在の入場特典の転売価格はこちら
第2弾:DESIGN WORKS 小冊子
- 配布期間:2025年1月25日(土)〜
- 内容:キャラクター設定やメカデザインのラフスケッチ、原案イラストなどをまとめたA5サイズの薄冊子。
- 見どころ:いわゆる“公式設定資料集”の縮小版的な内容。漫画やイラストで活躍する豪華クリエイター陣のコメントが収録されており、ファンなら必見の一冊。こちらも数量限定であっという間に配布終了となり、一時期は「入手困難」とも言われました。
『#機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』絶賛上映中‼
— 熊谷シネティアラ21 (@cinetiara21) January 20, 2025
≪入場者プレゼント第2弾≫
本作クリエイターによる設定原案資料を収めた《DESIGN WORKS》(小冊子)
※数量限定
1月25日(土)より、配布予定です🎁
ぜひゲットしてください‼
#GQuuuuuuX #ジークアクス #熊谷 #シネティアラ21 pic.twitter.com/Gjbwknf6MF
第3弾:コマフィルム(メカver.)
- 配布期間:2025年2月8日(土)〜
- 内容:本編のメカシーンからランダムに切り出したコマフィルム。台紙つきで、どのシーンが当たるかは開けてからのお楽しみ。
- 見どころ:ガンダム作品ではおなじみのフィルム特典ですが、メカシーンが当たるかどうかでテンションが変わります。運良く“G-QuuuuX”が活躍するシーンを引き当てれば高値がつくことも…!?
何となく今これの特典のコマフィルム開けてみたんだけど、ジークアクスだし新キャラの可愛いコマ出ると思ってたのにファーストのオバサンキャラ出てきて泣いてる pic.twitter.com/nWtLcRvHTJ
— きよむ (@uranami2021) March 3, 2025
第4弾:コマフィルム(キャラver.)
- 配布期間:2025年2月15日(土)〜
- 内容:キャラクターの印象的なシーンを収めたコマフィルム。第3弾同様ランダム封入。
- 見どころ:主人公マチュやヒロインのニャアン、大人気キャラのシュウジが映ったコマはSNSでも話題。運命のシーンが当たると小躍りしたくなるくらい嬉しいという声が多数。
ジークアクス、特典のコマフィルムは驚き顔マチュでしたー😳🎞️
— うし (@hoyoyono_yo) February 16, 2025
コマフィルム少し初期傷あったけど、全然気になりませんね〜
表情豊かなマチュのこの顔の当たってかなり嬉しい😆#機動戦士ガンダムGQuuuuuuX #マチュ pic.twitter.com/6mpUTSBSEK
昨日米津浴びた後にどうしても映画見に行きたくなってジークアクス3回目見てきた。今日見た3回目が1番面白かった上にコマフィルム、マチュが欲しかったからマチュが出てめちゃくちゃ嬉しい😭入浴シーン可愛い pic.twitter.com/CTSsyBxi1k
— あおつき (@aotsuki_amaz) February 17, 2025
現在の入場特典の転売価格はこちらジークアクス 入場者特典 第5弾 イラストカード BRVJ
第5弾:池田由美描き下ろしイラストカード
- 配布期間:2025年2月22日(土)〜
- 内容:アニメキャラクターデザインの池田由美氏による描き下ろし。マチュ&ニャアンが躍動感あふれるポーズで描かれたB6サイズカード。
- 見どころ:躍動感やキャラクターの魅力が詰まったイラストは、ファンなら何としてでも欲しい一枚。背景にはG-QuuuuXのシルエットが薄っすら入っているという細かいこだわりも。
一昨日の入場特典
— ばる🍀 (@baru2010) February 23, 2025
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)
入場者プレゼント第5弾
「アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督 池田由美による描き下ろしイラストカード」
マチュ、ニャアン#ジークアクス pic.twitter.com/MOsws8PmIH
現在の入場特典の転売価格はこちら
第6弾:小堀史絵描き下ろしイラストカード
- 配布期間:2025年3月1日(土)〜
- 内容:こちらもアニメキャラクターデザインを務める小堀史絵氏の新規イラスト。マチュ、ニャアン、シュウジの3人が勢揃い。
- 見どころ:5弾とは異なるタッチで、キャラ同士の関係性や表情が繊細に描かれている点に注目。作画監督ならではのこだわりが詰まった一枚と言われています。
第6弾:「アニメーションキャラクターデザイン・キャラクター総作画監督 小堀史絵描き下ろしイラストカード」
— チョビ之助💉×8🦖🦕No.5287 (@Cyobinosuke1st) March 10, 2025
※特別映像上映
第7弾:「アニメーションメカニカルデザイン・メカニカル総作画監督 金 世俊描き下ろしイラストカード」
※特別映像上映 #GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/NAKl13oNuU
第7弾:金世俊描き下ろしイラストカード(メカデザインver.)
- 配布期間:2025年3月8日(土)〜
- 内容:メカニカルデザインを手がける金世俊氏が描き下ろしたメカイラストのB6カード。劇中に登場する最新MSのディテールを存分に楽しめる。
- 見どころ:メカ好き必見!細かいパーツやマーキングがはっきり描かれ、劇場版ジークアクスのメカデザインの魅力を直に味わえる贅沢な仕上がり。
劇場先行版
— よっくん (@yoshi115t) March 8, 2025
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』
大ヒット御礼舞台挨拶、第2弾
TOHOシネマズ日比谷で見てきます!
本日から配布開始の鑑賞特典、金世俊さんによる描き下ろしA5サイズイラストカードも確保。
イベントに参加して特典も貰えるのは嬉しい!#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/xG6n42fkWy
第8弾:ANNO SCENARIO & DESIGN WORKS 2(小冊子)
- 配布期間:2025年3月15日(土)〜
- 内容:庵野秀明氏による構想メモや脚本の一部、主要スタッフのロングインタビュー&初期設定資料をまとめたスペシャルブックレット。
- 見どころ:庵野氏がジークアクスの企画段階で記していたノートの断片や、制作現場の裏側インタビューなど貴重な内容が盛りだくさん。全ファン必読のアイテム!
◤入プレ第8弾◢
— 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) (@G_GQuuuuuuX) March 10, 2025
3月15日(土)からは、こちらの豪華冊子の配布が決定!
本作の脚本を務めた #庵野秀明 さんによる初期構想プロットと脚本の一部、さらに主要デザイナー・スタッフによる設定原案資料を収めたものとなっています!
表紙イラストは、キャラクター作画監督・デザインワークス #松原秀典… pic.twitter.com/xLtfZ7iiFb
過去のジークアクス入場者特典が転売で高額取引!? その実態をご紹介
特典が豪華なだけに、フリマアプリやオークションサイトでの転売が後を絶ちません。
もちろん公式では転売禁止を呼びかけていますが、実情としてはさまざまな取引例が見られます。
フィルム特典の相場
- コマフィルム(メカver.)
希少なメカシーンや、G-QuuuuXが映っているコマは人気が高く、5,000円〜10,000円前後で取引されるケースも。中には有名作画シーンが映っていたという理由で14,000円を超える高値がついたという報告もありました。 - コマフィルム(キャラver.)
こちらは主人公や人気キャラが映っているかどうかで大きく変動。目立たない脇役シーンなら1,000円前後のこともある一方で、主要キャラのドアップや名場面は5,000円以上の値段になることも珍しくありません。
交換
— ぽてこ🧬 (@pot_MSZ010) February 21, 2025
機動戦士ガンダムGQuuuuuuX ジークアクス 入場者特典 コマフィルム キャラver.
譲:画像の物
求:シュウジ、エグサベ(友人分/お返事までお時間いただきます
ピンセットで取り出し、素手では触れていません。
なんでも検討します。郵送交換希望です。検索からでもお気軽にお声かけください。 pic.twitter.com/WYTj7BtuV8
冊子・イラストカード特典の相場
- DESIGN WORKS小冊子(第2弾)
発売直後は1,500円前後でしたが、品薄になると2,000〜3,000円に。 - イラストカード各種(第5弾〜第7弾)
通常は500〜1,000円程度の取引が多いですが、複数枚セットになると2,000円以上になるケースも。やはりコレクション目的でまとめて購入する人がいるようですね。 - ANNO SCENARIO & DESIGN WORKS 2(第8弾)
3月15日配布開始直後からすでに2,000円〜3,000円前後の価格がつき始めています。内容が公式設定資料に近く、庵野秀明氏のメモやインタビューもあるため、非常に需要が高いです。
いずれも劇場で無料配布された限定アイテムであることを考えると、コレクターが集めたくなる気持ちも分かります。
一方で公式やファンの間では「本来非売品である特典を高額転売するのはやめてほしい」という声が根強くありますので、購入を検討される方は自己責任で気をつけてくださいね。
ジークアクスを複数回観た猛者たち!SNSでの熱い投稿リンク集
「同じ映画を何度も観るなんて…!」という声もありますが、
ガンダムファンにとっては特典コンプやお気に入りシーンリピート鑑賞は当たり前。
ここでは、実際に複数回ジークアクスを観賞しているファンのSNS投稿をいくつかご紹介します。
よっしゃー!ジークアクス8回目いくぜー!!!!
— おみくろ (@OMICLO_9696) March 15, 2025
特典欲しさにジークアクス8回目💨
— ホイホイ (@newhoihoibazz) March 15, 2025
なんと今更ながら激地でデミトリーザクを確認したのでゲキ熱!トクワンとデムトリーはマヴか
で、今からジークアクスの……えっと、8回目を観ます…。(まんまと引っかかる) pic.twitter.com/3gURn09Jn7
— srgy (@srgy_htn) March 15, 2025
SNSではハッシュタグ「#ジークアクス」「#ジークアクス入場者特典」で検索すると、
劇場でゲットした特典写真や複数回観賞報告がたくさんヒットするので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
アニメ版ジークアクスの公開予定日はいつ?どこで観られる?
映画を観て「次はTVシリーズや続編が気になる!」という方も多いはず。
嬉しいことに、ジークアクスのTVアニメシリーズが2025年4月から放送&配信予定であることが公式発表されています。
テレビ放送
- 放送局:日本テレビ系列
- 放送開始日:2025年4月8日(火) 深夜24:29〜(=4月9日(水)AM0:29)
- 放送形態:毎週1話ずつ放送予定で、全24話(予定)
劇場版のストーリーを再編集したものだけでなく、TVオリジナルの追加要素もあるらしく、映画を観た方も改めて楽しめる内容になるとのこと。
配信情報
- Amazonプライムビデオ:テレビ放送翌日(4月9日(水))未明より最速配信
- 他の配信サービス:U-NEXT、Hulu、dアニメストアなどでも1週間遅れ程度で配信される予定
もし「劇場版を見逃してしまった…」という方でも、TVアニメ化で物語の本筋を追えるので安心です。
劇場版で描ききれなかったシーンや追加エピソードがどう描かれるのか、ファンからは期待の声が高まっています。
まとめ—ジークアクス入場者特典はガンダムファン必見!今からでも間に合う?
ここまで、2025年3月時点でのジークアクス入場者特典を中心に、
配布期間や内容、転売状況、複数回鑑賞者のSNS投稿、そしてアニメ版の公開・配信情報などを一挙にお伝えしてきました。
- 第一弾〜第八弾まで週替わりで豪華特典が用意され、劇場へ何度でも足を運びたくなる仕組みが満載。
- 特にコマフィルム特典(メカver.&キャラver.)は大人気で、転売市場でも高額取引が行われるほど注目度が高い。
- SNSでは「4回目のジークアクス行ってきた!」「全部コンプするために8回行くぞ!」などの熱い声が多数。
- TVアニメ版の放送や配信が2025年4月から始まるので、映画を見逃しても物語を追うチャンスはまだまだある。
「まだ観てないけど、特典が気になる…」という方は、最新弾(現在は第8弾)配布期間中にぜひ劇場へ!
ただし、特典は数量限定なので、行かれる前に公式サイトや劇場の情報を確認することを忘れずに。
ガンダムファンはもちろん、これまでガンダムをあまり観てこなかった方でも、
迫力ある映像と新しい世界観にきっとハマるはず。ぜひ大スクリーンで体感してみてください!
ジークアクスの関連グッズはこちら
ジークアクス一番くじマチュラストワン賞
ガンプラHGジークアクス






