ちいかわMLBコラボグッズはどこで買える?オンライン通販からメルカリ転売状況、入店方法も徹底解説!

ちいかわMLBコラボグッズのマスコットなど

【2025年3月8日発売】ちいかわ×MLBコラボグッズ最新情報まとめ!オンライン通販・ちいかわランド入店方法・スカイツリー販売やメルカリ転売まで徹底調査

2025年3月8日(土)に「ちいかわ×MLB TOKYO SERIES 2025」コラボグッズがついに発売されました!

野球好きさんもそうでない方もSNSで話題騒然のこのグッズ、発売日当日から大盛り上がりです。​

ちいかわたちがドジャース&カブスのユニフォームを着た姿は超レアで、

垂れ耳のうさぎ審判」や「野球帽をかぶったくりまんじゅう先輩」などファン垂涎のデザインとなっています​

この記事では発売日・販売期間からオンライン通販サイト情報(何時から販売開始?)

ちいかわランドや東京スカイツリーでの販売詳細(入店方法や整理券の有無・販売開始時間)

さらには販売グッズの種類・価格一覧(マスコットなど)、MLB公式ショップでの扱い

メルカリでの転売状況まで、最新情報を徹底調査してまとめました!

ちいかわMLBコラボの転売価格はこちら

目次

ちいかわMLBコラボグッズの発売日はいつからいつまで?何時から販売スタート?

「ちいかわ×MLBコラボグッズ」発売日は2025年3月8日(土)です​

発売開始時間は販売チャネルによって異なり、オンライン通販は午前11時からスタートとなりました。

一方、実店舗のちいかわランド各店や東京スカイツリー会場では、各店舗の開店時間に販売開始(店舗により何時からかは異なります)となっています​。

ちいかわランドやスカイツリーでの入店方法

販売期間について、東京スカイツリー会場の「MLB TOKYO SERIES OFFICIAL STORE」では3月8日~3月19日までの期間限定オープンです​。

その他の販売チャネル(オンラインやちいかわランド店舗など)は明確な終了日は発表されていませんが、基本的に在庫限りの販売で、人気商品のため早期完売も予想されます​。

特に発売初日はアクセス集中や行列が発生しやすいので、確実にゲットしたい方は早めのチェックがおすすめです。

  • 発売日:2025年3月8日(土)​
  • オンライン通販販売開始:3月8日 11:00〜​
  • ちいかわランド/スカイツリー店舗販売開始:各店開店時間より(店舗により異なる)​
  • スカイツリー会場販売期間:2025年3月8日(土)~3月19日(水)10:00~21:00

*オンラインは開始直後アクセスが集中しサイトが繋がりにくくなる可能性があります。

また、店舗販売も混雑が予想されるため、次のセクションで紹介する入店方法や整理券情報を事前に確認しておきましょう。

ちいかわMLBコラボはどこで買える?通販やMLB公式オンラインショップ

遠方の方や当日店舗に行けない方もご安心を。オンライン通販でもコラボグッズを購入できます!

公式に案内されているオンライン販売サイトは次の2つです​。

上記2サイトが公式にアナウンスされている通販サイトで、残念ながらAmazonや楽天といった一般のオンライン通販サイトでの取り扱いは公式発表されていません。​

発売直後にAmazonマーケットプレイスや楽天フリマ等へ転売出品される可能性はありますが、確実に正規品を定価で入手するなら上記公式通販サイトの利用がおすすめです。

オンライン通販は開始時間になると一斉に注文が可能になりますが、人気ゆえに即完売となるアイテムも予想されます。

また​、サイト負荷により購入手続きに時間がかかる場合も。

特にマスコット(ぬいぐるみ)などは争奪戦必至なので、事前にログインしてスタンバイし、11時になったらすぐに目当ての商品をカートに入れるようにしましょう。

*なお、公式通販サイトで購入した場合の発送については注意が必要です。

発売日当日に注文できても、実際の発送・到着は試合日(東京シリーズの試合当日)までに間に合わない可能性があるとのこと​。

イベント当日に身につけたい!という方は店舗購入に挑戦するか、余裕をもって注文しましょう。

ちいかわランド(全国12店舗)での販売情報 – 入店方法や整理券は?

全国のちいかわランド実店舗でもコラボグッズが販売されています。

ちいかわランドは全国に12店舗あり、

公式案内のグッズ取り扱いがあるちいかわらんど(常設店)は次の12店舗。

  • 大阪梅田店
  • 原宿店
  • 福岡パルコ店
  • 京都四条河原町店
  • 東京駅店
  • 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
  • 名古屋パルコ店
  • 仙台パルコ店
  • 札幌パルコ店
  • マルイシティ横浜店
  • 広島パルコ店
  • 心斎橋パルコ店

福岡大阪など地方のお店でも買えるのは嬉しいですね。

ただし、人気爆発につき店舗によっては入店制限(整理券制度)が導入されています。

入店方法は「mogily(モギリー)」というLINE上で取得できるデジタル入場チケットを利用した整理券方式です​。

発売日の3月8日(土)から各店混雑状況に応じてこの入場制限が実施され、対象日には1人1日1回限りの入店となります​。

要するに、「モギリー」で抽選または先着順に発行される入場券をゲットしないと、お店に入れない可能性があるということです。

各店舗ごとに入場整理券の配布方法やタイミングが異なるため、詳細はちいかわランド公式サイトや公式X(ツイッター)で確認するのが確実です​。

発売日前後には各店の入場案内がSNS等で告知されています。

たとえば「◯月◯日△時から当日分入場整理券配布開始」や「モギリー抽選受付は○時まで」などの情報が出ていますので、行きたい店舗の最新情報をチェックしましょう。

販売開始時間は各商業施設の開店時間に準じます(多くのパルコは10時開店、一部11時など)​

整理券を持っている方も、指定された入店時間に合わせてお店に行く形になります。

整理券が無い場合でも、後日空いてくればフリー入場できる可能性もありますが、初日~週末はほぼ整理券制と思っておいた方が良さそうです。

各店とも在庫には限りがあり、完売次第終了となるとのこと​。

購入個数制限も設定されており、例えばマスコットは1会計につき各2点までといった制限があります​

人気アイテムを複数買い占めることはできませんのでご注意ください。

公式案内のグッズ取り扱いがあるその他取扱店舗は次の2店舗。

  • ちいかわPOP UP STORE サンシャインシティ アネックス B1 催事場 ~3/30(日)まで
  • MLB TOKYO SERIES OFFICIAL STORE -TOKYO SKYTREE-(MLB東京シリーズ オフィシャルストア―東京スカイツリー―) ~3/19(水)まで

ちいかわランド店舗でのポイント

  • 全国12店舗で販売​
  • 最寄りのちいかわランドをチェック!
  • 入店方法:LINEの「mogily」電子チケットによる整理券制(対象日は1日1回入店制限)​
  • 販売開始時間:各店舗の開店時間~(店舗により異なる)​
  • 購入制限:商品ごとに個数制限あり(例:マスコット各2点まで)​
  • 最新情報確認:各店の公式サイト/Xで整理券配布や営業時間の詳細告知あり​

ちいかわMLBコラボの東京スカイツリーでの販売情報 – 公式ストア

東京で購入を狙う方には、東京スカイツリー会場での販売も見逃せません。

東京スカイツリータウン内では2箇所でコラボグッズが手に入ります。

1つ目は前述のちいかわランド東京スカイツリータウン・ソラマチ店ですが、こちらは他のランド店舗同様モギリーによる入場制限があるため混雑必至です。

そして2つ目が、スカイツリータワー1階の特設会場にオープンする「MLB TOKYO SERIES OFFICIAL STORE – TOKYO SKYTREE –です​

こちらはMLB東京開幕戦(東京シリーズ)公式ストアという位置付けで、ちいかわグッズ以外にもMLB関連グッズが並ぶ可能性があります。

開催期間2025年3月8日(土)~3月19日(水)で、営業時間10:00~21:00(状況により変更の可能性あり)と案内されています​。

スカイツリー公式ストアでの入場方法に特別な整理券制度はありません。​

ただし、「混雑時には待機列対応になる場合がある」とのことで、当日スタッフの指示に従って整列入場する形です​。

早朝から長蛇の列…というよりは、適宜整理されながらのフリー入場制のようですね。とはいえ初日は多くのファンが詰めかける可能性がありますので、時間に余裕をもって行きましょう。

スカイツリー会場は整理券が無い分、比較的並べば入れるメリットがありますが、在庫がなくなれば終了なのは同じです​。

地方にお住まいで東京遠征する方は、スカイツリー会場とランド店舗(原宿や東京駅店など)のどちらに行くか悩むところですが、

状況によってはスカイツリー会場→他店舗とハシゴする猛者も出そうです。

また、東京近郊では池袋サンシャインシティにもご注目。

実は3月8日から池袋サンシャインシティ アネックスB1に「ちいかわ POP UP STOREが開催され、ここでもコラボグッズが販売されます​。

サンシャインのポップアップストアでも3月8~9日はmogilyによる入場整理券制が予定されています​。

会期は記事公開時点では不明瞭ですが、少なくとも初週の週末は入場制限ありとのことなので、池袋狙いの方は公式情報をチェックしてください。

ちいかわMLBコラボの販売グッズの種類と価格一覧【マスコットが大人気!】

今回のコラボグッズ、商品ラインナップは全部で10アイテム(カテゴリ)と発表されています​

以下に種類と価格(税込)を一覧でまとめます。

  • マスコット(全6種)各1,980円
    (ちいかわ・ハチワレ・うさぎ の3キャラ×ドジャースver. & カブスver.)
  • トートバッグ(全2種)各3,520円
    (ブルー:Dodgersデザイン / レッド:Cubsデザイン)
  • 巾着(全2種)各1,650円
    (ブルー:ドジャース / レッド:カブス)
  • フェイスタオル(全2種)各2,420円
    (ドジャース / カブス)
  • ハンドタオル(全1種)990円
    (※1種類のみ、ちいかわ×MLBロゴなどデザイン)
  • アクリルスタンド(全6種)各1,320円
    (主要キャラのユニフォーム姿スタンド)
  • ホログラム缶バッジ(ランダム全11種)単品660円 / 1BOX(11個) 7,260円
    (ブラインド封入のキラキラ缶バッジ。キャラは選べません)
  • クリアファイル(全3種)各440円
    (A4クリアファイル)
  • アクリルキーホルダー(全11種)各990円
    (ユニフォーム姿のキャラキーホルダー。モモンガやくりまんじゅう等サブキャラ含む)
  • ダイカットステッカー(全17種)各330円
    (キャラの形に沿った耐水ステッカー。種類豊富!)

ご覧の通り、価格は330円〜3,520円程度と幅広く、安価なステッカーから少し高めのバッグまでラインナップされています。

中心となるマスコットぬいぐるみ(全長約15cm程度と思われる)はやはり人気筆頭で、

税込1,980円というお手頃価格もあって絶対手に入れたいファンが続出しています​

各アイテムとも税込価格で表示されており、販売時に別途消費税がかかることはありません​。

ここがポイント!人気アイテムの在庫状況と購入制限

1会計各2点までの購入制限あり​。

ファン必携のマスコットです。

各グッズのデザインには、ちいかわたちお馴染みの仲間キャラも多数登場しています​。

たとえば缶バッジやキーホルダーにはモモンガ(目の下に黒ラインで野球モード!)

くりまんじゅう先輩(ユニフォーム&帽子姿)ラッコ(キャッチャーミットを構える姿!)など

10名以上のキャラクターが野球にちなんだ姿で描かれています​。

特に審判役のうさぎ(黒の審判服&垂れ耳ヘッドセットや、

なかなかグッズ化されない「オデ」や「ちいかわのクマのぬいぐるみ」まで登場しているのはファン歓喜のポイントです​。

MLB公式サイトでの取り扱い有無についてですが、前述の通りMLB公式オンラインショップ(日本)での販売があります​。

実物を手に取れるMLB側の販売拠点としては、スカイツリーの公式ストアが該当します。

MLBの米国公式ショップ等での販売情報は特に出ていませんので、基本的には日本国内限定の展開と思われます。

野球コラボとはいえ、ちいかわ人気は国内中心でしょうから、海外MLBショップでは扱わない可能性が高そうです。

ちいかわMLBコラボのメルカリ転売状況は?価格帯や出品数の推移をチェック

発売日当日から、案の定フリマアプリ「メルカリにはコラボグッズの出品が相次いでいます。

人気グッズゆえ仕方ない部分もありますが、その価格帯は定価の2倍以上と強気なものが多数です。​

特にマスコット(ぬいぐるみ)の転売が目立ち、例えば定価1,980円のマスコットが1体あたり4,000〜6,000円前後で出品されています​。

中には主要3キャラ×2チーム=6体セットで2〜3万円以上という出品も複数あり、最高で33,000円という強気なセット価格も見つかりました​。

定価合計11,880円の6体セットが約3倍近い値付けとは…驚きです。

ちいかわMLBコラボの転売価格はこちら

他のアイテムも概ね定価の1.5〜2倍程度の価格がつけられています。

例えばトートバッグ(定価3,520円)は5,000円前後、アクリルキーホルダー(定価990円)は1,800〜2,000円程度での出品が散見されます​。

またブラインド商品であるホログラム缶バッジは、コンプリート11種セットで9,000〜10,000円(単価換算約800〜900円)といった出品がありました​。

缶バッジ自体のプレミアはそこまで高騰していない印象ですが、

推しキャラだけ欲しい人向けに単品高値売り(例:うさぎの審判バッジだけ2,000円など)も確認できます。

🛎 メルカリ転売の一例:​
・マスコット6種コンプリセット:出品価格 24,999円〜33,000円(定価の約2〜3倍)
・マスコット単品(うさぎ等):出品価格 5,000円前後(定価1,980円の約2.5倍)
・トートバッグ:出品価格 4,999円(定価3,520円の約1.4倍)
・アクリルキーホルダー:出品価格 1,899円(定価990円の約2倍)
・缶バッジ11種セット:出品価格 9,800円前後(定価7,260円の約1.3倍)

発売日の昼頃にはメルカリ上に数十件以上の出品が確認でき、時間の経過とともに出品数は増加傾向です。

「即購入可」「即日発送します」などと記載された転売出品も多く、人気ぶりがうかがえます。

特にマスコットは大人気&品薄のため高値傾向で、うさぎのドジャース&カブス2種セットで9,999円なんてものも…​。

一方で値段が吊り上がりすぎた出品は売れ残っている様子もあり、相場は今後変動していくでしょう。

転売品に手を出すかどうかは悩ましいところですが、できれば公式の通販や店舗で定価購入するのが一番です。

どうしても手に入らず諦めきれない場合のみ、評判の良い出品者から購入するなど自己責任で検討しましょう。

メルカリでは偽物の心配は少ないとは思いますが、高額なお取引となるためトラブルには十分注意してください。

まとめ:ちいかわ×MLBグッズは早い者勝ち!公式情報をチェックしてゲットしよう

以上、ちいかわ×MLBコラボグッズの最新情報を発売日に徹底調査してみました。

オンラインからリアル店舗まで販売チャネルが多く、一見入手しやすそうに思えますが、

超人気商品のため初動で逃すと入手困難になる可能性大です。

確実にゲットするコツは以下の通り:

  • 公式オンライン通販(ちいかわマーケット、MLB公式ショップ)を11時開始直後に利用​。事前ログイン&決済情報登録で素早く!
  • 近隣のちいかわランド店舗の整理券情報をチェック​し、必要ならmogilyで入場券確保。朝イチ並ぶ気合も大事。
  • 東京勢はスカイツリー会場も活用。整理券不要なので並べば買える可能性あり​。
  • 欲しい物の優先順位を決めて。特にマスコットは最優先で確保したいところ!
  • 転売に手を出すのは最後の手段。公式再販や交換募集など、他の可能性も探ってみて。

幸い、今回は全国12店舗+イベント会場+オンラインと販売箇所が豊富なので、諦めずに探せばチャンスはあります。今後、再入荷や追加生産のアナウンスが出る可能性もゼロではないので、公式情報を追いかけましょう​

野球ユニフォームに身を包んだちいかわたちのグッズは、ここでしか手に入らないスペシャルな記念品です。

MLB東京開幕戦も盛り上がること間違いなしですし、ぜひお気に入りのグッズを手に入れて一緒に楽しみたいですね!

発売日以降もしばらくは品薄状況が続くかもしれませんが、この記事が皆さんの参考になれば幸いです。

欲しいグッズが無事ゲットできますように…健闘を祈ります!

まとめ

「ちいかわMLBコラボグッズ」は、ファン必見の可愛さとレア感満載!

オンライン通販で確実に狙うもよし、ちいかわランドスカイツリーで実物を手に取るもよし。

それぞれの入店方法何時から販売かを事前にチェックしておくのがおすすめです。

もしも売り切れで購入できなくても、MLB公式ショップや今後の再販情報をこまめに確認すれば手に入るチャンスがあるかも。

どうしてもゲットできないときはメルカリなどの二次流通サイトを利用する手もありますが、

転売価格の高騰には要注意。発売日直後は特に高値になりがちなので、

可能な限り通販や店頭で定価購入を目指してみてくださいね!

ちいかわMLBコラボの転売価格はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次