サーティーワン×モンスターハンターワイルズのコラボアイスを予約する方法【売り切れ対策・チャーム特典】

モンハンワイルズサーティーワンコラボ

サーティーワン×モンスターハンターワイルズのコラボアイスを予約する方法【売り切れ対策・チャーム特典】

大人気ハンティングアクションゲーム『モンスターハンターワイルズ』と

サーティーワンアイスクリームの夢のコラボが実現!

限定アイスクリームセットの予約方法や入手難易度、気になる特典グッズの詳細まで徹底解説します。

サーティーワンで発売中のモンスターハンターワイルズ コラボアイスは、

予約必須の数量限定商品

【売り切れ】【在庫】状況やチャーム付きプロダクトコードの内容、

さらにPC(Steam)版への対応状況、「予約できない!」ときの対処法まで網羅しました。

モンハンファンならワクワク間違いなしの情報をお届けします!

モンスターハンターワイルズ購入がまだの方はこちら

(希望の護石などの【Amazon.co.jp限定グッズ】付き)

【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】Amazon.co.jp限定グッズ付き

モンハンワイルズ同梱版のPS5はこちら

PlayStation 5 デジタル・エディション “モンスターハンターワイルズ” 同梱版

サーティワン31モンハンワイルズコラボの転売価格をチェック!

サーティワン31モンハンコラボ

目次

モンハンワイルズ×サーティーワンのコラボ概要と魅力

モンハンワイルズ×サーティーワンのコラボとは

2025年2月28日(金)発売のシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』の発売に合わせて、

サーティーワンからコラボアイスクリームセットが登場しました​!

最新ゲームと人気アイスチェーンのコラボとあって、発表直後から話題沸騰。

モンスター狩りで盛り上がるファンに向けて、

アイス8個入り+限定グッズ+ゲーム内特典という豪華な内容が用意されています。

モンハンの人気キャラクター「アイルー(オトモアイルー)」がデザインされたスプーンやキーホルダーが付属し、

ゲーム内でも使える特典チャームが貰えるなど、ファン心をくすぐる魅力満載です​。

もちろんアイスクリームも自分の好きなフレーバーを8個選べるので、甘党ハンターにも嬉しいセットになっています。

このコラボはテイクアウト専用&モバイルオーダー限定販売という点も特徴です。

サーティーワン公式アプリ「31Club」やウェブサイトの31モバイルオーダーから事前予約して店舗受け取りする形で、

店頭で直接注文・購入することはできません​。

期間限定・数量限定の商品で、なくなり次第終了となるため、確実に手に入れるには早めの予約が肝心です​。

次章では具体的な予約方法や販売スケジュール、そして気になる予約の競争率について見ていきましょう。

サーティーワンモンハンコラボはモバイルオーダーでしか予約できない?

サーティーワン×モンハンワイルズ コラボアイスは、前述のとおり店頭では直接買えません。

予約・購入はサーティーワン公式サイトまたは公式アプリ「31Club」内の31モバイルオーダー限定で受け付けています​。

まずスマホやPCで31モバイルオーダーにアクセスし、受取希望店舗と日時を指定して商品を注文します。

支払い方法は店舗受取時に支払いか事前オンライン決済か店舗によりますが、

基本的に「ネットで注文→お店でピックアップ」の流れです。

予約時に好きなアイスクリーム8個のフレーバーも選択できるので、

バニラでもチョコミントでもお好みでカスタマイズしましょう​。

予約受付期間

事前予約受付期間2025年2月15日(土)17:00 ~ 3月31日(月)18:00までと公式発表されています​。

受取可能期間はゲーム発売日当日の2月28日(金)~3月31日(月)まででした​。

ただし後述のように、実際には想定を上回る人気ぶりで予約開始早々に売り切れ続出となりました。

そのため、「期間内ならいつでも買える」わけではなく、

在庫が無くなれば期間途中でも予約終了となる点に注意が必要です​。

予約手順自体は難しくありませんが、

「モバイルオーダー限定」という特殊な販売形態のため最初戸惑うかもしれません。

ポイントは受取店舗をしっかり選ぶこと予約開始直後を狙うことです。

最寄りのサーティーワン店舗を選んで予約しますが、店舗ごとに在庫枠があるのか、人気店舗では早めに予約枠が埋まってしまいました​。

そのため、開始時間に合わせて注文操作をする、

あるいは比較的狙い目の店舗を選ぶ(車で行ける範囲の郊外店など)といった工夫も有効でしょう。

では実際にどれほど入手困難だったのか、次で詳しく見てみます。

売り切れ必至の人気ぶり!予約できない場合は?追加販売もチェック

コラボセットの予約は2025年2月15日夕方にスタートしましたが、

想像以上の大反響で予約開始直後から即完売状態となりました​。

多くの店舗で当日中に予約受付が終了し、「予約しようとしたら既に予約できない…!」という声が続出。

【売り切れ】の早さに嘆くファンもいましたが、それだけ注目度が高かったということですね。

公式でも「大人気で売り切れ状態だった」ことが認められており​、入手難易度は非常に高かったと言えます。

しかし嬉しいことに、追加予約(再販)が決定しました!

追加予約が決定

初回分の完売を受けて、2月28日(金)12:00より数量限定で追加販売予約が開始されています​。

まさにゲーム発売日に合わせた“第2弾”の予約チャンスで、価格やセット内容は同じです。

追加分の予約受付期間は2月28日~3月31日21:00まで、受け取り期間は4月10日~4月20日頃と案内されています​。

初回を逃した方にとっては待望の救済措置ですね。

ただし、この追加予約分もまた激しい争奪戦が予想されました​。

実際、追加受付開始の2月28日正午には多くのファンがアプリに殺到し、

こちらも早期に上限に達する可能性があります。

「どうしても欲しい!」という方は、開始時間前にログインしておき、

12:00になった瞬間にオーダーするくらいの心構えで挑みましょう。運良く予約できれば4月に受け取れます。

逆に追加販売も完売となった場合、現時点ではそれ以上の再販予定は発表されていません

後述するように非公式な入手手段もなくはないですが、基本的にはこの追加販売がラストチャンスと考えたほうが良いでしょう。

万一「追加販売も間に合わなかった…」という場合は非常に残念ですが、落ち込んでいる暇はありません。

次項で紹介する在庫状況のチェック方法を駆使して、僅かなキャンセル枠や残り在庫を探してみましょう。

また、公式Twitterやサーティーワンのニュースページをフォローしておくと、

万が一さらなる追加情報やキャンセル分再受付などの告知があれば見逃さずに済みます。

基本は難しい状況ですが、最後まで諦めないハンター精神でチャレンジしてみてください。

サーティワンモンハンコラボ限定セットの特典はアイス・スプーン・チャーム

サーティーワン×モンハンワイルズのアイスクリームセットには、豪華な限定グッズとゲーム特典が付属します。

まずはメインのアイスクリームから特典まで、セット内容を詳しく見ていきましょう。

アイスクリーム8個(スモール or レギュラー)

好きなフレーバーを合計8個選べます。サーティーワンの定番から期間限定フレーバーまで自由に組み合わせOK。​

アイスは専用のオリジナルデザインBOXに入れてもらえます。

箱には『モンハンワイルズ』の迫力あるメインビジュアルや新モンスターのイラストがあしらわれており、

開ける前からテンションMAX!コレクションしたくなる出来映えです​。

アイルーオリジナルスプーン(非売品グッズ)

モンハンでおなじみのオトモアイルーがデザインされた特製スプーンです。

持ち手部分にアイスを掲げたアイルーのイラストが型押しされており、見た目から可愛い仕上がり​。

全長約13cmほどのステンレス製スプーンで実用性も十分です。

「このスプーンでアイスを食べれば狩りの士気もアップ間違いなし!」なんて声も聞こえてきそうですね。

「アイルー・チョコレートミント」アクリルキーホルダー(非売品グッズ)

コラボ限定デザインのアクリル製キーホルダー(チャーム)です。

ミントグリーンカラーのアイスに入ったアイルー型マスコットがモチーフで、大きさは縦約6.5cm×横約2.8cm程度​。

実はこのデザイン、ゲーム内特典のチャーム「アイルー・チョコレートミント」と同じもの。

​まさに“ゲームの世界をリアルに持ち出した”ようなアイテムで、ファンにはたまりません。

カバンや鍵に付けておけば、いつでもアイルーと一緒にいる気分になれますね。

ゲーム内特典:〖サーティーワン〗スペシャルチャームセット(プロダクトコード)

PS5版『モンスターハンターワイルズ』で使用できる特別仕様のチャーム3種セットです​。

商品に封入されたプロダクトコード1つにつき、

ゲーム内で3種類のチャーム(アイルー・チョコレートミント/アイルー・キャラメル/アイルー・ストロベリー)が入手できます。

いずれもアイスクリームを抱えたアイルーのミニチュアがデザインされたチャームで、

武器やオトモ(騎乗用のセクレト)にぶら下げて飾れる可愛らしいアクセサリーとなっています​。

ゲーム内ではアイスのコーンに入ったアイルーがゆらゆら揺れ、

硬派なハンター装備のワンポイントとしてインパクト抜群!

3色あるので装備の見た目に合わせて付け替える楽しみもあります​。

このチャームセットはサーティーワンコラボ限定の超レア特典ですが、

記事執筆時点では後述のようにPS5版限定なので要注意です。

なお、価格はスモールサイズ8個入り:税込2,700円、レギュラーサイズ8個入り:税込3,400円となっています​

レギュラーにするとアイスも食べ応え十分ですし、スモールなら色んな味を少しずつ楽しめます。

アイスクリーム8個+限定グッズ+ゲーム特典3種がセットでこの価格は、

内容を考えればかなりお得に感じられますね。

次項では、この特典プロダクトコードの対応機種(PC/Steam版で使えるか?)について詳しく解説します。

せっかくチャームを手に入れても、自分のプレイ環境で使えなければ意味がありませんので要チェックです。

PC(Steam)版にサーティワンの特典コードは使える?対応ハードの注意点

結論から言うと、本コラボのゲーム内特典チャームは現時点でPlayStation®5版限定です。​

プロダクトコードを利用できるのはPS5版の『モンスターハンターワイルズ』のみで、

Steam版(PC版)やXbox版ではコードを入力しても反映されません​。

実際、コード同封物にも「PS5版で使用可能」と明記されており、

他機種では特典を受け取れない仕様となっています。

PCゲーマーの方には残念なお知らせですが、今のところ公式にSteam版向けの特典受け取り方法は用意されていません。

では「PC版モンハンワイルズ」ユーザーは一生この可愛いチャームを入手できないのか…?

というと、そうとも限りません。

カプコンの発表によれば、「本特典チャームは後日入手できる場合がある」との注釈が付けられていました​。

これは推測ですが、今後のアップデートやイベントで全機種向けに配布されたり、

別途DLCとして提供されたりする可能性もあります。

実際、モンハンシリーズでは過去作でもコラボ特典装備が後日一般解禁された例がありますので、

PC勢も希望を捨てずにいましょう。

とはいえ、少なくとも発売直後~当面の間はPS5版以外でこのチャームを楽しむことはできません

PC(Steam)版やXbox版でプレイしている方がアイスクリームセットを購入しても、

ゲーム内特典コードは使えない点に注意してください​。

もちろんアイス自体やスプーン・キーホルダーといったリアルグッズ目当てで買うのもアリですが、

コードが無駄になってしまうのは勿体ないですよね。

友人でPS5版プレイヤーがいるなら譲ってあげる手もありますが、

基本的にはPS5で遊んでいるハンター向けの特典と言えるでしょう。

まとめると、「チャーム欲しさにセットを買ったのにSteamでは使えなかった…」という悲劇は避けたいもの。

PC版プレイヤーの方は、公式からの特典対応アップデート情報を気長に待ちつつ、

美味しいアイスで英気を養いましょう。

モンハンワイルズ自体、Steamでも記録的な同時接続者数を叩き出すほど盛り上がっていますし​、

今後PCユーザーにも嬉しい展開があるかもしれません。続報に期待です!

サーティワンコラボが予約できない時の対処法:キャンセル待ちや非公式入手

「モバイルオーダーで予約しようとしたけど予約できない!売り切れてる!」

という場合の対処法を考えてみましょう。

まず公式な追加販売が行われている期間であれば、

そちらに全力でトライするのが第一です(前述のとおり2月28日12時~追加予約受付中​)。

追加販売期間中にも関わらず予約できない場合は、単に在庫が埋まっている可能性があります。

この場合、他の店舗で空きがないか確認してみてください。

モバイルオーダーでは受取店舗を選べるので、

自宅周辺だけでなく少し離れた店舗も選択して在庫状況をチェックしましょう。

都市部の店舗は軒並み完売でも、郊外店なら僅かに枠が残っている…なんてケースもあるかもしれません。

それでも全店舗で完売となってしまったら、残念ながら公式から入手する手段はなくなります。

この場合の「裏技」としては、フリマアプリやオークションサイトで入手するという方法も考えられます。

実際、過去のコラボグッズではメルカリ等に出品される例もありました。

ただし、この方法には注意が必要です。まず価格が定価より高騰している可能性が高く、お財布に優しくありません。

また、プロダクトコード目当てで購入する場合、

コードが未使用かどうか保証がない(使われた後だと無効)ためリスクがあります。

さらに転売品の購入は公式には推奨されない行為ですので、自己責任となります。

できれば避けたい手段ですが、

「どうしてもスプーンやキーホルダーだけでも欲しい!」というコレクターは慎重に検討してください。

他に考えられるのは、ごく稀ですがキャンセル分の再放出です。

予約後に都合が悪くなった方がキャンセルをした場合、その枠がモバイルオーダー上で再度空席になる可能性があります。

頻繁にアプリをチェックしていると、タイミング次第ではポッと空きが出ることも0ではありません。

特に追加販売組の受取は4月中旬なので、その前にキャンセルが発生することも考えられます。

こまめに在庫状況をリロードしてみるのも一つの作戦です。

最後に、公式情報の追跡も忘れずに。

サーティーワン公式サイトのニュースやモンハン公式SNSで「◯◯再販決定!」といった告知が出る可能性もゼロではありません。

今回は追加販売が迅速に行われましたが、

それでも手に入らない人が多ければ再度の追加生産もあり得るかもしれません(保証はできませんが…)。

とにかく、現状では入手困難なレア商品であることは間違いないので、

ダメ元でもできる限りの策を講じてみましょう。

サーティワンのモンハンワイルズコラボ在庫状況のチェック方法

在庫状況のチェック方法

コラボアイスセットの在庫状況を確認するには、

やはりサーティーワン公式のモバイルオーダー画面で直接見るのが一番確実です。

具体的には、31モバイルオーダーのメニュー一覧に

『モンスターハンターワイルズ アイスクリームセット』の商品が表示されているかをチェックしましょう。

表示されていればまだ予約受付中、見当たらなければ完売もしくは受付終了と判断できます。

商品が出てきても、選択しようとすると「在庫なし」等のメッセージが出る場合は、

その店舗では売り切れの状態です。前述のように別店舗を選んでみて出るかどうかも試してみましょう。

また、受取日を変えてみるのも有効です。モバイルオーダーでは受取日時を指定できますが、

ひょっとすると特定の日だけ在庫切れで別の日ならOKというパターンも考えられます。

例えば月末近くだと品薄だけど、まだ先の日付なら予約可能になっている…といったケースです。

ただし今回のような特典付きセットの場合、

基本的には数量限定生産なので日付による在庫配分は無い可能性が高いです(ある分を先着順で配布しているイメージです)。

それでも念のため受取日を前後させて確認してみる価値はあります。

公式発表や口コミ情報を参考にする方法

もう一つは公式発表や口コミ情報を参考にする方法です。

サーティーワン公式サイトのニュースリリースや、

カプコンのプレスリリースには「なくなり次第終了」と明記されています​。

そのため、公に「在庫あり・なし」を逐一アナウンスはしないでしょう。しかしTwitter等で検索すると

「○○店はもう予約終了してた」「今△△店で予約できた!」といったユーザー投稿が見つかる場合があります。

最新の口コミをエゴサーチしてみると、リアルタイムな在庫感が掴めるかもしれません。

もっとも、人気商品ゆえ情報が流れる頃には状況が変わっていることもしばしばなので、話半分に参考にしましょう。

要は、「公式アプリで商品が選べるかどうか」が在庫確認の最終手段です。

購入を検討している方は、定期的にモバイルオーダーを開いてチェックする習慣をつけておくと安心です。

特に追加販売期間中はいつ完売になるかわからないので、

「まだ大丈夫かな?」と油断せずこまめに見てみてください。せっかくのチャンスを逃さないよう、

自分自身で在庫を監視するくらいの意気込みでいきましょう。

まとめ:モンハンファンなら見逃せないコラボ企画、入手はお早めに!

『モンスターハンターワイルズ』×サーティーワンのコラボアイスクリームセットは、

ゲーム発売記念にふさわしいスペシャルな内容でした。

アイス好きもグッズコレクターも大満足の充実セットで、

発表と同時に多くのモンハンファンが熱狂したのも頷けます。

限定アイルースプーンでアイスを食べながらゲームを遊べば、おうち時間が一気に狩猟祭に早変わり!

ゲーム内でも武器にぶら下がるアイルーアイスのチャームに癒やされ、

狩りの合間に現実の甘いアイスで一息つけるなんて、ファンにとっては夢のようなコラボではないでしょうか。

ゲーム内特典の3種のチャーム(左からチョコレートミント、キャラメル、ストロベリー)。武器にぶら下がる姿がなんともキュートで、硬派な装備も一気にポップな印象に​

ぜひお気に入りのカラーを装備して狩りに出かけよう。

現在このコラボセットは超人気&数量限定のため入手困難ではありますが、

追加予約や在庫チェックのポイントを押さえてぜひゲットを目指してみてください。

「予約できない…」とあきらめる前に、本記事の対策を試して、一狩りいこうぜ!

サーティーワンとモンハンの強力タッグによるアイスクリームセットは、

手に入れればきっと自慢できること間違いなしです。モンハンワイルズの世界をスイーツでも堪能しつつ、

狩猟生活をもっとHAPPYに彩りましょう!

※本記事の情報は2025年2月末時点のものです。

販売状況や特典対応は予告なく変更になる可能性がありますので、

最新情報は公式発表も合わせてご確認ください。

モンスターハンターワイルズ購入がまだの方はこちら

(希望の護石などの【Amazon.co.jp限定グッズ】付き)

【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】Amazon.co.jp限定グッズ付き

モンハンワイルズ同梱版のPS5はこちら

PlayStation 5 デジタル・エディション “モンスターハンターワイルズ” 同梱版

サーティワン31モンハンワイルズコラボの転売価格をチェック!

サーティワン31モンハンコラボ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次